

にゃん♪
わたしはとくに練習しませんでした。助産師さんがその場で指示してくれるので従えば大丈夫でした(*^_^*)

りらっくま✨
練習しませんでした!
はい、じゃあいきんで!って言われていきみ方もわからずでしたが助産師さんの指示でやりました😅

mc♡mama
特に練習はしなかったです(^^)
その場でこうして!と言われるので、その通りにやれば大丈夫ですよ(^^)

ふうくんママ
私の病院は、
鼻から大きく吸って
口からはく
鼻から吸って
口からはく
鼻から吸って
んーーー!!って
いきんでました( ^ω^ )
そのおかげか3回いきんだら
出てきてくれましたよ♡
呼吸法は大事ですよね!

退会ユーザー
練習しませんでした!うちのところは『いきんでー!』とかしかいわなくて、『いきむって何?!どうやんの?!』ってよくわかりませんでしたが、本能ですかね?できました笑

退会ユーザー
私も出産間近不安で
色んな事心配でしたが
昔から聞く
ひっひっふーでは
なかったです笑
分娩室に入ってから
一緒に言ってくれると
思います。
助産師さんが一緒に言って
下さるので安心しますよ。
大丈夫です◡̈♥︎

なめこの母
産院がソフロロジー分娩だったので、母親学級で呼吸法など習って、毎日練習してました。
4秒鼻から吸って6秒口からながーく吐く。陣痛の痛みを和らげる効果があるようです。
でも実際お産がはじまるとそんなこと考えてる余裕なくて、今までの練習はいったい…って思うくらい全然出来ませんでした!笑

ちこ
しませんでした。笑
陣痛は深呼吸で乗り切れましたし、いきむ時は助産師さんがどうしたらいいか教えてくれたので大丈夫でしたよ(*^_^*)

ぶるま
私もしませんでした!
陣痛室の壁に呼吸法のレクチャーみたいなのが手書きで貼ってってそれ見てただけ(笑)
助産師さんたちが、あーして!こーして!上手!もっと!とか言ってくれると思いますよ☆
いきむのもその時必死すぎて覚えてないのですが、本脳的にできちゃうものなのかもですね☆

ぴよぴよ
まとめての返信失礼します!
皆様コメントありがとうございます♡‼︎
呼吸法は大事なんですね!
でも、特に練習したりはしていない方が多くて安心しました(^^)
いざとなったらなんとかなるものなのかな(笑)
助産師さんを信じて、先生を信じて、赤ちゃんを信じて、自分を信じて出産にのぞみます!!!
コメント