![こゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が始まる前に茶色いオリモノと匂いがあり、鮮血が出るタイプの場合、鮮血が出た日を生理1日目と数えるべきか、基礎体温が下がった日を生理1日目とするべきか、排卵日や基礎体温の変化についての意見を求めています。
いつもコメントありがとうございます!
また皆様のご意見を聞かせて頂けたらと思いますm(_ _)m
私は生理が始まる2〜3前に茶色いオリモノと生理独特のの匂い?が始まって鮮血が出るタイプなんですがこの場合は鮮血がたくさん出たしたら生理1日目と数えたらいいのでしょうか?
それとも基礎体温がぐっと下がった日が生理1日目なんでしょうか?
今月の排卵日は11/10に終了線と同じ濃い色になったのでこの日が排卵日かと思います。
今月の排卵日からまた基礎体温も測り始めたのですが、今日ぐっと下がりました。
ただ、出血はまだほとんどには出てないです。
ご意見頂けたらと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
測り始めたばかりなのですが、基礎体温貼り付けておきます。
- こゆき(8歳)
コメント
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
なんとなく、私と基礎体温グラフ似てます!
私も3日くらいかけて、段々と体温が下がり生理が来ます。
なので、今日の夜か明日の朝位には生理が来てもいい感じに見えます。
もう1日くらい様子見てみてはいかがでしょうか(^-^)
私の先月のグラフも付けてみます。
赤い線が生理初日です。
はなちゃん
グラフです!
こゆき
コメントありがとうございます!
グラフまで添付してくれて分かりやすいです(*^^*)
ぐっと基礎体温が下がった日にパッと鮮血が出てくれたら分かりやすいのにといつも思います(ーー;)
いかどんさんのグラフ生理初日より次の日の体温の方がちょっと低いような気がするんですが、赤い線の日が鮮血が出た日になるんですか?
重ね重ねの質問すみません(u_u)
はなちゃん
私の場合は、オシッコして拭き取ったティシュに薄っすらピンク色に血が付いて、直ぐには鮮血出ることは少ないです。そこから数十分以上経って、赤黒い血がしばらく出て、数時間後に鮮血に変わる事が多いです。
赤い線が生理初日です(^-^)初日の半分は赤黒い血がほとんどです!
確かに、初日より2日目の方が若干下がってますね(笑)
こゆき
返信ありがとうございます!
私も2日前からオリモノシートに付くぐらいの茶色いオリモノが出て今日で3日目です(ーー;)
ただ、この時間になって腰痛、腹痛が出てきたので、明日には鮮血がきそうな予感です!
妊活を再スタートしたばかりなので、生理スタート日って大事なんですよね〜。
ありがとうございました♫
はなちゃん
3日もオリモノシートで済む量なのも不思議ですね。
腰痛、腹痛がしてきたなら、そろそろですかね>_<
早く喜びの日がお互いに来ますように…
では(*^_^*)