
コメント

ことり(^-^)/
息子も4ヶ月位の時から度々便秘がちになって、やはり2日くらい出ないとおならすら臭かったですよ!
その頃は母乳だけだったにも関わらず、鼻曲がるほど臭かったです(笑)
小児科の先生に相談したら、大丈夫とのことでした。
綿棒浣腸は癖にならないから、1日の終わりまで排便ないなら、お風呂前に浣腸して毎日排便を促してっていわれました。

いち
離乳食始めて2ヶ月です😊
始めて1ヶ月経つ頃に便秘になってしまい、五日間でなかったこともありますが、その後のうんちでも生臭いと感じたことはなかったです💦
娘の場合は、始める前と比べると大人の臭いに近づいてきたかなぁと思うような臭いでした!
臭いって伝えようとすると難しいですね🤨
離乳食始めるとうんちも食べたものの色になってきたりしますが、色も気にしてみてもいいかもしれませんね!
母子手帳にうんちの色見本みたいなのついてました...?
本人がいつも通りであれば大丈夫だとは思いますが、もし私だったら気になる臭いが数日続いたりするのであれば病院で相談すると思います😢
-
a
一応色とか中身とか見てみて普段と変わらない感じでしたが
臭いは心配になるレベルだったのでしばらく様子見てみようと思います☺️
続くようだったら病院行った方が良さそうですね🙆- 7月13日
a
今まで2日くらい出なくてもそこまで臭くなかったんですが今日のは臭さのレベルが違いました(笑)
溜まってるのはちゃんと出してあげた方が良さそうですね😂