
コメント

海鮮丼
ご自分の人生なんですから、先輩のことは置いておいて、
欲しいならふたり目!
復帰したいなら復帰!
でいいと思います!!
私も未婚の先輩から、嫌味っぽく言われますが気にしないでやりたいようにやります!笑

♥️て(ت)人(ت)ら♥️
少し長くなりますが…
私の職場は店舗で20人いない職場です。
先輩ではなく店長ですがいっこ上で仕事では仲良くしてもらい子供が欲しい話をしたことあります。
店長は結婚してませんがずっと彼氏がいて最近聞いた噂では不倫だったそうで今は離婚し結婚しそうな方へすすんでいるとか。
私は一人目妊娠の時は最悪でした。
直接悪く言われるとか待遇を悪くとかはないですが会話は必要最低限になりました。
妊娠から出産までおめでとうは一言も言われてません。(別にいいですが)
そんな中復帰して最初はギクシャクしてましたが元通りとはいきませんがまぁまぁ会話できるくらいになりました。
そんな中二人目妊娠しましたが今回は前のように最悪な感じにはならず産休を迎えました。
今回の妊娠も心から良しとは思っていないでしょうし申し訳ない気持ちもありますが、そんなまわりのこと気にして子供を躊躇するのは違うと思います。
授かり物ですしまわりにとやかく言われることではないと思います。
とはいえ悪く思う人がいたり、迷惑かけてしまう人がいるのが現実なんですけどね。。
ちなみにうちの店長もヘビースモーカーです。
ちーさんは一人目の時にマタハラ的なことうけたのでしょうか?
純粋に先輩が心配なだけで悩んでいるんですか?
-
ちー
そういう事があったんですね💦
その先輩は、すごく良い方でおめでとうと言ってくれましたし妊娠中も気遣ってくださいました。心配という気持ちですね。
社長、部長からのマタハラはありました💦- 7月13日
-
♥️て(ت)人(ت)ら♥️
そうなんですね。
復帰されてそんなにたってないでしょうし、上司の方からマタハラもあったんでしたら職場的には二人目の妊娠は気をつかうところと思います。
先輩は優しい方で良かったですね。
先輩が心配で二人目悩むのでしたらやはりそれは気にする必要ないと思いますよ。
家庭や仕事の事情もあるでしょうし、不妊で相談されてるとかなら気をつかいますが煙草も吸われてるようですし、先輩も本気で妊活されてるならやることやると思います😌- 7月13日
-
ちー
そうなんです。
ありがとうございます❗- 7月14日

断捨離
35 36 37…40と 子供いない先輩たちたくさんいます!
全然ありだと思います!
けれども、ほしいならゆっくりしているひまないと思っちゃいます
実際私の先輩は妊活してるかもしれないし分からないですが…
なんでーと思います!
-
ちー
そうですよね!
ありがとうございます!!- 7月13日
ちー
そうですよね!
復帰しているんです。
嫌味っぽく言われるんですね💦