
2ヶ月の女の子がえびぞりになり、抱っこや寝かしつけで泣くことがあります。首の安定や寝返りの練習、暑さ、添い乳が原因かもしれません。脳性麻痺や自閉症を心配しています。
生後2ヶ月の女の子です。
2ヶ月になってから、えびぞりになることが多くなって、寝てる時も抱っこの時もやります。
横抱きをすると嫌がって泣くときもあり、縦抱きが落ち着くようです。
抱っこからベッドに寝かせると泣くようにもなりました💦
授乳しようとした時にえびぞりになって泣く時もあります(T^T)
同じ様な事になった方いますか??
思い当たる事は
●首が座りかけてる
●寝返りの練習
●背中が暑い
●添い乳が原因
調べてみると脳性麻痺や自閉症などのワードが出て来て恐いです。。
- ゆかぷに(6歳)
コメント

ゆな
うちも昨日から右側の腰を上げて泣き叫んだりしてます😅
2カ月目になってからはやはり縦抱きじゃないとダメで、首座ってないから両手塞がるし腕がプルプルしちゃって腱鞘炎になりかけました😓
脳性麻痺に自閉症…恐いです😱

にまめ
えびぞひでギャン泣き今でもあります!
縦抱きの方が落ち着くなら、首すわりはあるかもですね😊
うちも縦抱きが好きになってからだいぶしっかりしました。
ネットは大げさな情報も多いですか、あまり調べすぎたりすると不安が増えると思うので、程々にしておいた方がいいですよ☺️
えびぞりできるほど体力がついたし、動ける様になったっていう成長です❤️
-
ゆかぷに
この時期のあるあるなんですかね(T^T)
成長のせいだと思えば安心です😣✨
たしかにネットの情報ばかり鵜呑みにしないほうがいいですね💦
ありがとうございます🙂✨- 7月13日

めくま
ゲップがうまく出てなくてガスがたまって横になると苦しいっていうのはないですか?
うちは、月齢ちょっと早いけど、
それでした。😅
-
ゆかぷに
ゲップ!Σ( ̄□ ̄;)
確かにトントンしてもうまく出せない時あります💦💦
唸ったりも多いのでそれかもですね(;-;)
ありがとうございます🙂✨- 7月13日

退会ユーザー
うちも最近ほぼエビゾリの
体勢してます!
普通に下に置いてても
寝返りしそうなそぶりしたり
横抱きするとクネクネ
動きまくり、、、泣き
縦にすると指をアムアム
泣き止み
縦抱きばかりしていたら
首が強くなったみたいで
うつ伏せにすると顔めちゃくちゃ
上がりました!
夜ですかね?
授乳してベッドに置くと
泣くようになったというのは?
抱っこでユラユラ寝たいのか
苦しくて泣いてるのかですかね?!
-
ゆかぷに
同じです😱
横抱きするとクネクネしながら泣きます。。
縦抱きで落ち着きます!
夜も昼も授乳後ベッドに寝かせると泣きます💦
常に泣いてるわけではないのですが、
時折姿勢が決まらないみたいな感じですね(;-;)
成長のせいならいいのですが(T^T)✨- 7月15日

ミルキー
うちは、ゲップが出たいときに、授乳中でも、えびぞりしてます!ウンチだと、うーんって唸るので、唸らない時はゲップさせてます😊
-
ゆかぷに
ゲップも原因なんですね💦
なかなか出せない子なので(;-;)
おならをよくするので大丈夫かなぁとは思ってたのですが(;-;)- 7月15日

柚子
うちも全く一緒です!
私もネットで脳性麻痺や自閉症が出て来て助産師さんに心配で聞いたら、「それだったら他の子もみんな当てはまるから大丈夫だよー😊」って言われたのでそれからネット見ない事にしました☺
-
ゆかぷに
ネットの情報ばかりに振り回されてはだめですね💦
脳性麻痺や自閉症なら他にも症状が出てきますしね🐱✨- 7月15日
ゆかぷに
全く一緒ですね(;-;)
そういう時期なだけならいいのですが、あまりに泣くと何だろうって心配になっちゃいますよね(T^T)💦💦
ゆな
背中が床に付いてるのが嫌なのかなー?うつ伏せしたいのかなー?
なんて気軽に考えてました😌💦
最近うぎゃーーーーって泣くので、ビックリします😅
心配も悩みも尽きないですね😫
ゆかぷに
わかります!!😢
私も最初は気軽に考えてましたが、泣きかたが段々レベルアップしてきたので💦💦焦りました🤤