
家中にコバエや羽アリが多くて困っています。効果があるような対策を知っている方、教えてください。
虫についての相談です😦本気で困ってます!!!!
家中がコバエ?と羽アリ?みたいなのだらけです。
押すだけワンプッシュ?っていうのを買ってやって、効いたのは効いたみたいであちこちでしんでるけどそれでも飛び回ってます。
子供のご飯の中とかに入ったりしててほんとやだ。。
羽アリ結構でかいのがしんでてすごく気持ち悪いです
田舎に引っ越して来たので、仕方ないのかなとも思うけど、これはあまりにも酷すぎる‼︎どっかで沸いてるのかなと思って探したけど、全然沸いてる気配はないです。
なにか対策わかるかた教えてください💦💦
- のの(7歳)
コメント

ココ
網戸にかけるスプレー結構効きますよ(*´-`)

クッキーつくったよー
近くに水気のある場所(ベランダにたまった水とか、川とか池とか)ありませんか?
そういうのがあると発生しやすいみたいです!
-
のの
田んぼとかあります!
そのせいもありますよね絶対💦- 7月13日

みさと
コバエでしたら
めんつゆトラップが
すごくよく効きましたよ〜😁
ペットボトルを切った容器などに
めんつゆ:水 1:3に
食器用洗剤を数滴たらしたものを
ゴミ箱の近くに置いておくと
コバエがたくさんひっかかりました😄
一週間くらいおいておくと
いいみたいです👍
ドラッグストアの
コバエがホイホイは
全然効かなかったので
オススメしません🙅
-
のの
めんつゆトラップ!初めて聞きました!ありがとうございます😊
早速やってみます💪
私もコバエホイホイも試したけど臭いだけで何の意味もなかったです😅- 7月13日

キキママ
うちは主人の祖父母が住んでいた家に引っ越して来たのですが、築年数もたっていて、最初の2年コバエに悩まされました。どこにでも卵を産み付けるし、ゴミ箱はまさにコバエにとっては天国のようでやっつけてもまたすぐ発生してイライラしていました。そこで、ゴミ箱を思い切って撤去しました。蓋付きでも貯めるタイプのゴミ箱は発生しやすいと思います。うちはダイソーで小さめの半透明のゴミ袋を購入して、シンク下の収納扉にゴミ袋を直にかけるようにしてゴミは生ゴミ含めて一日分ずつ縛って市指定のゴミ袋にためています。各部屋のゴミ袋も同じようにして臭くないものに関してはある程度溜まってから市指定のゴミ袋に集めています。やっぱりキッチンゴミが一番温床になりやすいと思います。卵も次亜塩素酸を使って徹底的に拭き上げ始末しました。その結果、今年は一匹も見てません。貯める際も室内には置かず外に置いています。
-
のの
すいません、キキママさんへの返信を普通にコメントをしてしまいました。
- 7月13日
-
キキママ
徹底的にやっつけたくてただの水では殺菌も足りないような気がして❢ハイターを薄めてゴシゴシこすりました❢棚の裏天井や家具の内角、家具や冷蔵庫の裏(壁との接地面)など見えにくい場所にも卵産みつけていましたよ。なので、ちょっとした大掃除になりました。
- 7月13日
-
のの
なるほど💪
え、、そうなんですか😨
まだどこかにあるんですね。
気持ち悪くてたまらないです、、
明日は大掃除しようと思います💦- 7月13日

のの
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
私も先程、沸いているとこを見つけて卵もいくつか見つけました。
やっぱりゴミ箱撤去するしかないんですかね、、、
卵の掃除は、次亜塩素酸というものを使った方がいいのでしょうか?💦
ただおしりふきで拭き取っただけなんですが。。
私の家は外に置くと動物が必ずあさりに来るのでなかなか置けないです😟
蓋つきのゴミ箱を外用に買えばいいんでしょうけど、なかなかいいのが見つからなくて💦
のの
私も網戸にかけるタイプのスプレーを、ひどすぎて部屋の中にかけました💦
ココ
中にですかΣ(・□・;)
我が家も虫がやばくて網戸のスプレー必須ですf^_^;