
コメント

くまさん🐻
泣いたらあげてました!夜は起こさないで起きてるなと思ったらあげてました👶
完母なら時間気にしなくて大丈夫だと思います🤩

0213 もん
同じぐらいの月齢です。
私は自分のお乳が張って搾乳するより吸ってもらう方が楽なので、3時間〜3時間半で授乳しています。寝てるとき、起こしてしまいます(T-T)もちろん、それより前に欲した時はあげていますが。
授乳間隔は、空いてもいいと思います。
-
てぃー
仲間ですね😂
私も分泌が盛んで胸が張るのですってもらったほうが楽です😭
夜が特に辛いので夜中起こして様子みてみます!- 7月13日
-
0213 もん
夜中は、ゴールデンタイムで母乳が作られる時間みたいですよ^_^だから、日中より夜にしっかりあげた方がいいみたいです^ - ^
- 7月13日
-
てぃー
確かに夜中張りますよね!😂
自分の睡眠確保のためにも頑張ります(笑)- 7月13日

もみ
私も無理やり起こしたりせず、泣いたり起きている事に気付いた時にあげてました😌
-
てぃー
そうなんですね!もう少し様子みてみます!
- 7月13日

su
順調に体重が増えているなら3時間にこだわらなくても良いと思います☺︎
1ヶ月検診で何も言われなかったのですか?
-
てぃー
体重は順調に増えてます☺️
特に何も言われませんでした(´・ω・`)
1ヶ月たったら新生児ほど時間で飲ませなくてもいいんですね😀- 7月13日

あぃち
初めまして、私も泣いてからで大丈夫だと思います!
寝ているということはちゃんと足りているということだと母や病院でも言われてましたから...♪*゚
あまり気負わず、泣いたらお腹すいたかなー?くらいで⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
きっとママの母乳がしっかり出ているのと、お子様の飲むのが上手なんですね...♪*゚
-
てぃー
そうなんですね!お乳をあげる使命感に囚われてしまって😣
飲むのは下手ですが母乳はしっかり出ているので足りてるってことで様子みてみます!- 7月13日

さり
生後32日の女の子を育ててます!
私も夜は4.5時間空いたりするので1ヶ月健診で助産師さんに確認したところ
親孝行の良い子!と言われ1ヶ月健診で体重しっかり増えてるので無理に起こさず泣いたらでいいよと言われました!
-
てぃー
1ヶ月検診で聞けば良かったです😭
来週母乳外来があるので確認してみます!ありがとうございます- 7月13日
-
さり
母乳外来あるなら安心ですね( ´◡` )
- 7月13日
てぃー
そうなんですね!
起きるまで待ってみます