
出産後1ヶ月の赤ちゃんを連れて親戚の集まりに行くべきか相談中。帝王切開で体調も考慮。行くならばどう思われるか気になる。
11月終わりに出産予定で
12月30日、1月1日に親戚が集まって盛大にやるのですが皆さんならギリギリ生後一ヶ月児連れていきますか??
自分的にはその集まりをいつも楽しみにしているので行きたいなと思ったのですか
常識的には無しですよね・・・
上の子がいますがお父さんや祖父母が見てくれます。
ちなみにもし万が一行くなら赤ちゃんと自分は人が来ない部屋で出来るだけ過ごす予定です。
ご馳走食べれるから楽しみだったんですが今年は無理かなって思ってます。
まあ、帝王切開だし、自分の傷のしんどさ的にも、無理で99%行かないと思いますが回りから見ればこの状況で行ったらどう思うか知りたいです。
ちなみに、自分が親戚の立場だったら『来たんだ、すごいなこいつ・・・(呆)』って思うと思います
超下らない質問ですみません。
- とくめい(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月なら連れていかないです💦
2ヶ月経ってたら連れていくかなーどうかなーという感じです。
それに帝王切開なら傷口痛そうで心配です😣ご馳走沢山持ち帰ってもらいましょう!笑

ここ
すごく大人数ならやめますが
10〜15人くらいならいきます
行くなら赤ちゃんは比較的静かな部屋を用意してもらいます
1人目は神経質になりますが2人目だと上の子普段から騒がしかったりなのであまり色々なこと気にしなくなりました!
あとはお母さんの体調が一番だと思います😊
-
とくめい
行ってもおかしくないですかね!
自分がある程度回復してればあるいは・・・と思っていたので
周りの目の方が心配で💦
一人目だと生後半年でもイオンとか行くの- 7月13日

まみ
親戚の集まりの場所は
ご自宅から遠いのですか?
私は1か月になる前日くらいでしたが片道車で30分連れて行きましたよ😥
2時間だけ顔だして帰宅しました💦
普通分娩だった私は産後3週間経った頃には、身体はぴんぴんしてましたが、帝王切開だと辛いかもですね😿
-
とくめい
車で20分くらいですかね、
なんなら、自分の運転で帰れる距離です。
一人目のときは母乳マッサージに車で通ってたので(もちろんしんどかったですが)
もし行くなら親戚のうちでは離れた部屋でご馳走確保して赤ちゃんと寝てようと思ってます笑- 7月13日
-
まみ
それくらいなら大丈夫じゃないですかね?🙆♀️💓
赤ちゃんは一瞬の顔見せだけにして、
あとは引きこもっちゃいましょ🙆♀️
途中旦那様に預けて、みんなと話してもいいですし♬
息抜きになって良いかもですね!- 7月13日
-
とくめい
よかったですー!
常識的に考えて赤ちゃんもかわいそうだしそれはないだろ💢っていう案件じゃない感じなのでそれだけで嬉しいです。
あとは産後の状況でしっかり考えて決めます!
ありがとうござます!- 7月13日

ゆみ
私もお盆に20人近く集まるんですが子供連れて行きます!
言うてもわりかし近いのですぐ帰れるしご飯食べてお話ししたら帰るつもりですし、親戚たちが子供みたいって言ってくれてるので数時間だけ行きます!
-
とくめい
その頃生後2ヶ月ごろですかね、
羨ましいです!- 7月13日
とくめい
ですよね!
蟹持って帰ってもらいます(爆)