
コメント

へーさんママ
はじめまして!
私も村上総合病院で出産でした☆
そして只今2人目で通院中です^ ^
まさか同じ病院なんて‼︎
偶然mihoooooさんの質問を見つけてビックリです!
本題ですが…
村上病院、私は大部屋入院でしたが希望して空いていれば個室も可でしたよ!どうしますー?って産んだ直後に聞かれて困りましたが(O_O)笑
結果的に6人部屋でいろんな年代でしたがみんな仲良くなり今だに検診とかになるとそのグループで集まったり、LINEしたり、よきママ友です(^ω^)
私は夜中出産だったのですが、翌昼あたりからもう母子同室でてんやわんやでした(; ̄ェ ̄)
授乳は赤ちゃんが泣いたら授乳室に連れてって飲ませたり、部屋のベッドでカーテンして飲ませたり…自由でしたが、私も初めてで抱き方やらあげ方やらちんぷんかんぷんで不安だらけで>_<
授乳室に行くと助産師さんや看護師さんがいたりして教えてくれるので、退院までにだいぶコツをつかめました!ベテランさんが多く、夜中の授乳の時でも声をかけてくれたりすごくフォローしてくれましたよ(*^◯^*)おっぱいマッサージもしてもらったり、親身に相談に乗ってくれたり、その時は本当にいい方ばかりでした!
入院中、沐浴指導や骨密度検査、ミルクの講習会(?)など赤ちゃんのお世話の合間に色々スケジュールがあって意外とハードな日もありました(°_°)
初めての出産、不安ですよね´д` ;
少しでも入院中の事がわかって解消できればと思い回答させて頂いたのですが、長文でわかりにくくてすみません>_<
外は天気ヤバいですが、体調に気を付けてお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね*\(^o^)/*♡

mihooooo
まだまだ全然慣れなくて
知り合いもいないので
だいぶ不安ですー(;_;)
とっても参考になりました♥
ありがとうございます泣
支援センターに
行く方法もあるんですね:+.゚(*´□`*)゚.+:
ほんとに参考に
なりますー((T_T))♥
質問ばかりですみません泣
入院の準備の紙に書いてある
哺乳帯や、前空きシャツは
どんな物を用意しました?(/_;)/~~
今まで全然用意してなかったので
最近用意を始めましたー( ´ ;ω; ` )

へーさんママ
いろいろ不安が重なると辛いですよね>_<
ご結婚を機に村上に引っ越していらっしゃったんですか(・・?)⁇
支援センター、村上だと各地区ごとに何カ所かありますよ^ ^
保育園の中にあるので下見にもなるし、結構同じくらいのママさんも多いのでぜひぜひっオススメです♡!
前開きシャツ、なかなか見つからなくて国道のサンキのババコーナーでゲットしました!笑
私はスナップテープのを2枚買ったのですが、ホント入院中くらいだったので退院したらすぐタンスへ…笑
激安で正解でしたっ(*_*)
哺乳帯は、西松屋やイオンの2Fに行くと結構カワイイのが多くて種類豊富でしたよ^ ^
しばらくは胸が張って、授乳も頻回なので伸びがよくて楽チンなハーフトップタイプを多めに買って、慣れてきたらブラタイプがいいかもです(OvO)!
私もなんか回答が長くなってしまい、お節介ですみません(;´Д`A
でも、よかったら遠慮なく何でも聞いて下さーい( ´ ▽ ` )ノ♪

mihooooo
とっても不安でした((T_T))
引っ越してきてから
何回も泣きました( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
妊娠して結婚して
それから村上きました♥
支援センターって
保育園の中に
あるんですね(゜ロ゜)
やっぱりママ友
いると心強くて
いいですね:+.゚(*´□`*)゚.+:
入院中しか
使いませんでしたか(*´U`*)
お財布にも優しくて
最高ですね♥
かわいいのあると
迷いますねー✨
やはりハーフトップタイプが
楽ですよね( *¯ ³¯*)♡
お節介だなんて全然♥
わたしこそついつい
頼ってしまって
すみません(;_;)
入院の時って
赤ちゃんのオムツは
自分で用意して
持っていくものですかね?:(´◦ω◦ ` ):

へーさんママ
知らない土地で知り合いもいないとそうですよね…>_<…
まして妊娠中だとよけいに気持ちも不安定なりますもんねT^T
ご実家は遠いですか⁇
年末年始、ゆっくり気持ちを休めにお帰りになれたらいいですね☆
支援センター、結構小さいうちから来てるママさんもいましたよ^ ^
うちで子供と二人きりだと息詰まっちゃいますもんね(O_O)
場所や時間は4か月検診の時に案内をもらいました*\(^o^)/*
オムツは、授乳室にお着替えと一緒に用意されていてそこで替えたり、何枚か部屋にもらってったりしてました(^O^)
だから入院中はおしりふきだけ用意で大丈夫でしたよ☆
私も出産の時に不安でいっぱいだったので、お節介ながら役に立てればと思いまして‼︎村上の姉御だと思って何でも聞いて下さいネ( ´ ▽ ` )ノ笑

mihooooo
全くなんにも
分からなくて引っ越して
きたばっかりの時は
落ち込みすぎて
やばかったです((T_T))
だいぶ不安でした泣
実家は新潟市内なので
年末年始は帰ってゆっくり
してみようかなと
思いますー( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
小さいうちから行ってみても
いいですね♥
たしかに毎日赤ちゃんと
二人きりだと
ストレスが...( ´ ;ω; ` )
案内もらえるんですね✨
ああー‼お着替えもオムツも
用意されてるんですね♥
おしりふきだけ用意すれば
大丈夫なんですね良かった(*°○°*)♡!
みんな不安ですよね(;_;)
ちゃんと家事も育児もしてて
ほんとすごいですよー:+.゚(*´□`*)゚.+:
うふふ✨村上にお姉さんが
できたなんて...♥
うれしいです( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)♥

へーさんママ
新潟市内なんですねー!
なかなか村上なんて来る機会もなかったでしょうし、見知らぬ田舎ですしね´д` ;
年末年始が楽しみですね^ ^☆
市内だと産まれてからいくとぴあやデッキーがあって、帰省した時ちびが遊べる所が多くてうらやましいですー(OvO)♡!
オムツ、病院はパンパース推奨らしくて新生児用が用意されてましたよ^ ^
退院後用に数袋、お家に用意しておくのも同じパンパースだと慣れないおむつ交換なので楽かもです(^O^)♡
いやいや‼︎
家事も育児も2年経ってもまだまだいっぱいいっぱいですよー´д` ;
旦那をイクメン&家事男に仕立てて分担が一番です( ´ ▽ ` )ノ♡笑
辛くなったり不安になったらいつでも村上の姉御でよければどうぞー( ̄^ ̄)ゞ

mihooooo
市内ですよーう( *¯ ³¯*)♡
でも、村上もいいとこですね✨
年末年始楽しみで
しょうがないです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
たしかに、子供が
遊べる所多いです(*°○°*)♡!
いくとぴあは、大人が
行っても楽しいですよね( *´艸`)
パンパースなんですねー♥
オムツ替えるのとか
やったことなくて
だいぶ苦労しそうです泣
買っておけば安心ですね♥
家事も育児も
大変ですよね:(´◦ω◦ ` ):
旦那さんは協力して
くれますか?☺
とっても心強いです泣♥
もう出産が怖すぎて(/_;)/~~

へーさんママ
こんにちはー!
ケータイ替えたら
アプリが上手くいかなくて´д` ;
お返事すごく遅くなって
ゴメンなさーい…>_<…
あっとゆーまにmihoooooさん
34週目なんですねっ☆
体調いかがですか⁇
私もオムツ替え初だったので
いざ、脱がして…
めっちゃあたふたしてました(O_O)笑
うちの旦那は
私が仕事復帰するまでは
たまにオムツ替えたり、
短時間みてくれるくらいでしたが
復帰後は一人で見る日もあり
かなりのイクメンになりました‼︎
…強制的に( ´ ▽ ` )ノ笑
旦那さんのこともぜひ!
イクメン&家事ダンに教育して
いろいろ協力してもらいましょ♡
出産近づいてきて
不安もあるかもですが
今のうちに旦那さんと
美味しい物食べたり
プチお出掛けとかして
気分転換できるといいですね☆

mihooooo
おはようございます♡
ケータイ代えたんですね(*°○°*)♡!
全然大丈夫ですよ✨
あっという間すぎます😣
体調はいい感じです♥
あたしもたぶん
あたふたします泣
オムツ替えのやり方
とかって教えてもらえますか?☺
お仕事してるんですね😍
尊敬します:+.゚(*´□`*)゚.+:
イクメン素敵♥
うちの旦那さんも年が
離れた弟がいるおかげで
赤ちゃんの世話に
慣れてるみたいで
手伝ってくれそうです✨
だいぶ不安だけど
がんばります(;_;)
旦那さんと二人の時間
って今しかないですもんね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

へーさんママ
こんにちは☆!
年末年始ドタバタでご無沙汰してました(;´Д`A
mihoooooさんはゆっくり帰省して、リフレッシュできましたか⁇
あっとゆーまにもう臨月ですね‼︎
今か今かと、わくわくどきどきですネ(b_d)
赤ちゃんのお世話の知識がある旦那さんステキですねー!面倒見のいいお兄さんだったんですね☆生まれてからも頼っちゃいましょ‼︎
オムツ教えてもらったんですが、うまくできなかったりで知らないママさんとかに聞きまくっちゃいました(笑)周りにも同じような人もいるので心強いですよp(^_^)q
私も今日、今年初検診行ってきましたっ\(^o^)/☆!
近づいてくると不安もありますがお互い頑張りましょーっ(`_´)ゞ

mihooooo
こんにちはー(*°○°*)♡!
お久し振りです✨
結局、年末年始は
帰省しなかったですー(●)´`・)
村上に友達を呼んで
年越ししました‼
あっという間に臨月で
ほんとドキドキです泣
だいぶ面倒見はよくて
さすがです✨
なんでもやってくれそうで
助かります笑
やっぱり最初はオムツ替えも
慣れないですよね(._.)
わたしも聞きまくっちゃいそうです笑
みんな一緒ですよね(・ω・*)
お互いにがんばりましょう泣
出産準備品の中に
さらしがあったんですが、
買ってみたはいいものの...
使うものですか?(;_;)
なかなか母親学級に
出れなくて、さらしの
畳み方も勉強できないまま
なんですけども泣
いちおう、半反を半巾には
してあるんですが、扇子たたみ
が分からなくて、
どうしたらいいのか...( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
質問ばかりですみません😢

へーさんママ
お友達と年越しできてよかったですねーっ\(^o^)/それもまたリフレッシュになりますよね♡!
旦那さん、さすがですねー!
また可愛い赤ちゃん来たらより一層頼り甲斐が出そうですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も分からないことだらけで超不安でしたが、聞きまくってるうちに仲良くなれて夜中も授乳しながら相談しあったりしてましたよー(*^_^*)
若いママさんも多いですし、きっと大丈夫ですよ♡
さらし、ホント1〜2日くらいしか使わずで…私は夏だったのですぐに外してしまいました(;´Д`A
産んだ後すぐ腰に巻かれて、何のため?と思ったのですが骨盤をしめて開きを早く戻す為らしいです(c_c)!
ある程度したら自分の使いやすい骨盤ベルトみたいなのでもいいそうですよ(^O^)
私も母親学級で聞いたものの、よく意味がわからずで…Wみたいな形にしてあとは巻いて持って行ったらなんか違ったようです(・・;)
でも、巻いてくれるのは助産師さんなので多少違ってもいいようにしてくれるので大丈夫ですよ☆私も忘れてしまったので来週でもう一回聞いてみます(^^;;
お返事遅かったりで申し訳ないですが、おかまいなく何でも話相手にして下さい(^O^)♬

mihooooo
だいぶリフレッシュ
できました(∩˙o˙∩)
けっこう赤ちゃんの世話を
してきたみたいなので
頼ってしまおうかと
思ってます♥
やっぱり最初は誰でも
不安ですよね(;_;)
わたしも聞きまくって
しまいそうです( ˘ ³˘)
授乳しながら相談
できたりいいですね✨
ありがとうございます‼(*´ ˘ `*)
わたしもたぶん、さらし
外してしまいそうです(;_;)
産んだ後にすぐ
巻くんですね( ゚ー゚)
ある程度経ったら
骨盤ベルトを買って
しまいそうです...笑
さらしがあれば、
助産師さんがいいように、
してくれますね♥
心配だったので
安心しました( o´ェ`o)
いえいえ♥
相談のってもらって
とっても助かりますー( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
ほんとありがとうございます‼

へーさんママ
リフレッシュが一番ですよね♡
頼れる旦那さんもいるから
安心して産めますね☆!
休める時なかなかないかもですが
息抜きしながら頑張りましょ‼︎
わたしも分からないことだらけで
こんな事まで聞いてもいいかな?
とか恥ずかしくないかな?
とか思ってましたが
みんながそうみたいなんで
肝が座りました\(^o^)/笑
助産師さんや看護師さんになんでも聞いちゃいましょ!
39週だと、予定日もうすぐですねっっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もしかしてもう‼︎⁇
寒波襲来みたいですが、今日みたいな晴れ間の穏やかな日だといいですね☆雪道、病院まで気をつけて出産頑張って下さいっ(^L^)!
-
mihooooo
昨日、無事に産まれましたー♥
死ぬかと思うくらい
痛かったですが...泣
いろいろ教えてもらって
ありがとうございました(*´U`*)
これからもいろいろ
教えてください( *¯ ³¯*)♡- 1月26日
-
へーさんママ
わぁーーー‼︎
おめでとうございますっ♡!
予定日通りのおりこうさん!!
私も昨日はすごく気になってて
仕事中そわそわしてましたヽ( ̄д ̄;)ノ
可愛い写真も見せて頂き
ありがとうございますっ♡♡
お顔がすごくキレイで
もう整ってますねー(((o(*゚▽゚*)o)))
癒されましたー♡
陣痛、ホント死にそうなくらい
辛いですよねT^T
お疲れ様でしたっ(;_;)
次は私も頑張らなくてはっ‼︎
いろいろ大変かと思いますが
身体を休めながら
少しずつ育児頑張りましょーっ(^L^)
こちらこそ、これからもいろいろ
よろしくお願いします(*^o^*)
お近くですし、何かあったら
いつでもどうぞっ♪( ´θ`)ノ- 1月26日

mihooooo
ありがとうございます♥
私のことでそわそわ
してくれてたなんて‼
うれしいです( *´艸`)
ありがとうございます(*´ ˘ `*)
赤ちゃんって
かわいいですよね♥
私はもう、一回
死んだかと
思いましたよー(´・_・`)
がんばってください( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
まだまだ、
わからないこと
だらけですが、
なんとか休みつつ
がんばってみようと
思います( *¯ ³¯*)♡
何かと相談すること
多いかと思いますが
よろしくお願いします( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)♥

へーさんママ
お久しぶりです!
ちびちゃん共々お元気ですかー⁇
自分ゴトですが、
うちも無事にベビちゃん
産まれましたー*\(^o^)/*♡
まさかまさかの3週間早まりの
3月20日生まれで‼︎
mihoooooさんの娘ちゃんと
同級生になりましたU^ェ^U
妊娠中はいろいろ気遣ってもらい
ありがとうございました!
私もmihoooooさんに続いて
ちびの育児頑張るぞーϵ( 'Θ' )϶
-
mihooooo
おめでとうございます♥
同い年ですねっっ(*´ェ`*)
お顔が整ってて
かわいい~☺
私も妊娠中に
相談のってもらってほんと
心強かったです(*゚v゚*)
これからも相談
のってください( *´艸`)- 4月9日
-
mihooooo
うちの娘は最近
笑うようになりました♥- 4月9日
-
へーさんママ
ありがとうございます♡
娘ちゃん、色白美人さんで
可愛いですねーっ(*^^*)♡♡
笑うようになるとまた一段と!
愛くるしくなりますよね(OvO)♪
またぜひぜひっ!
支援センターとかでも
お会いしたらよろしくお願いします♡- 4月10日
-
mihooooo
おひさしぶりです♥
今日4ヶ月健診でしたー(*´ ˘ `*)
うちの子は順調に
大きくなってます😍
へーさんママさんの
お子さんはどんな感じですか?☺
健診にきてる赤ちゃんが
かわいい子ばっかりで
びっくりでしたー♥- 5月16日
-
へーさんママ
こんばんは!
お久しぶりです♡
今日は4ヶ月検診だったんですね!
娘ちゃん、順調にスクスクで
なによりですね*\(^o^)/*‼︎
長いようであっとゆーまの4ヶ月、
ひとまずお疲れ様でしたー!
ホント!健診に行くと同じ位の周りの子
たくさんでみちゃいますよね(OvO)
関係ないですけど…
会場の場所めちゃわかりにくく
ありませんでした(´Д` )?笑
うちももうすぐ2ヶ月で
ムチムチくんになり、
だいぶ大っきくなりました(^O^)
来週から魔の予防接種が始まります(O_o)
今日みたいに暑いとお散歩とかも
出る気せずでダルダルしてます(。-_-。)笑- 5月16日
-
mihooooo
こんにちは~☺
おひさしぶりです(*゚v゚*)
順調に育ってます(*´ ˘ `*)
ありがとうございます‼
へーさんママさんも毎日
お疲れさまです( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
じろじろ見ちゃいました(笑)
わかりにくかったですー😢
旦那さんのお母さんと
一緒に言ったんですが、
ちょっと迷いました泣
ムチムチくんかわいいです♥
うひゃー予防接種
大変ですね泣
あたしも、ほぼ毎日
ダルダルですo( >_< )o- 5月19日
-
へーさんママ
旦那さんのお母さんと仲良しで
何よりですね♡!ご同居ですか⁇
やっぱ地元の人でも
あそこわかりにくいですよね(O_o)
何でここなん⁇みたいな(´Д` )笑
予防接種いよいよ明後日です!
子供の為とはいえ出費もデカイし、
大変ですよねぇー(。-_-。)
ダルダルなりますよねー‼︎
なかなか小さいと出掛けたり
外出るのよういでなくて(ー ー;)
お散歩とか出掛けます?- 5月21日
-
mihooooo
とってもいい方で
仲良くしてもらってます(*゚v゚*)
別居ですー😊
同居してる方達尊敬します(・ω・*)
すごくわかりにくいですよね泣
他にいい場所なかったのか
みたいなね(笑)
大出費ですよね(´・_・`)
息子さんさん緊張してるかしら😢
あたしダルダルすぎて泣
あたしも子供と二人では
なかなか出掛けるの怖くて、
旦那さんがいる時にたまーに
散歩出たりします😔
それ以外はダルダルです(笑)- 5月23日
-
へーさんママ
無事予防接種デビューしました☆
なんかこっちが緊張して
疲れましたー(O_o)‼︎
ホント‼︎同居してる友達とか
私もすごいなって思います(´-`)!
うちも別居なんですが、
別居だからこその距離があるから
仲良くしていけるしお互いにも
いいのかもですね(*^^*)🎶
他にいいとこなかったのか!
わかりますー‼︎笑
ちなみにあそこの隣が去年まで
支援センターだったんですが
場所が場所で行く気にならず(´Д` )
やっぱ散歩とかも大変だし
育児書みたいに毎日…とか
いかないですよねー‼︎
基本ダルダル!笑
二人で出るのも荷物も多いし
大変ですよね(ー ー;)
お近くだったらダルダルお茶会でも
したいですね(^O^☆♪- 5月24日

mihooooo
よかったですー(・ω・*)
緊張しちゃいますよね😢
ほんと尊敬ですよね(*゚v゚*)
やっぱりどうしても
気を遣っちゃうだろうし、
同居はちょっとしたくないかも(;_;)
へーさんママさんも
別居なんですね~☺
ほどよい距離大事ですよね( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
あそこの隣
支援センターだったんですね(・ω・*)
遠いー遠すぎるー😢
毎日散歩できないですよね泣
赤ちゃん連れてだと大変(;_;)
ダルダルお茶会素敵です♥
ぜひぜひしたいです(・ω・*)
どこらへんにお住まいですかー?😊

へーさんママ
お返事遅くなってすみません( ; ; )
どうも通知機能が
うまく作動しなくて気付かずで(O_o)!
私も同居はしたくないです(´Д` )
同じような考えでよかったー♡
やっぱり頼れる時に頼れる、
気兼ねのない程度の距離が
一番ですね☆
支援センター、近所にないと
やっぱ行く気しないですよね(ー ー;)
お散歩も暑くなってきましたし
余計ヒッキーですよ(´Д` )
お茶会ぜひぜひしましょっ♡‼︎
うちは瀬波地区の方ですー☆
mihoooooさんはどの辺りですか⁇
ママリじゃなくて
何か連絡手段があれば
連絡できたらいいですが
ウトくてわかんないんですよね/ _ ;

mi
へーさんママさんお久しぶりです!!ケータイをかえて
アカウント変わってしまったので連絡できずでした😭😭
お元気ですかー??😳😳
mihooooo
回答ありがとうございます♥
今通院されてるんですね(*°○°*)♡!二人目楽しみですね✨
私村上に10月に引っ越して
来たばかりで
知り合いもいなくて
とっても不安だったので
この回答を見て、だいぶ
安心できました( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
6人部屋でママ友が
できるのいいですね‼
私もママ友が欲しいので(*´U`*)
授乳室に行くことも
できるんですね✨
フォローしてくれる方が
いてくれたらだいぶ
心強いです♥
ハードな日もあるんですね(゜ロ゜)
だいぶ不安で
病院に入院した経験も
今までなかったので
とっても参考になりました(*´U`*)
ちなみに入院中に持ってって
便利だったものとか
ってありますか?✨
たしかに天気がひどいですね(;_;)
はーい♥
ありがとうございます( *¯ ³¯*)♡
へーさんママ
先月村上に引っ越していらっしゃったんですね!出産、入院、慣れない地では情報も少ないしいろいろ不安ですよね(>人<;)‼︎
参考になれてよかったです^ ^
私も初産の入院、めちゃめちゃ不安だったので気持ちわかります!
ママ友さんも支援センターとかに行くと結構できるので、きっと大丈夫ですよ(^O^)♡
私が入院で便利だったものは…
☆クロックスもどきサンダル
→夜中とかスリッパより静かでむくみもあったので楽チンでした!
☆羽織りもの、ストール
→日中はあったかいんですが、夜中とか空調が弱まったりして寒くなったりするのであったかアイテム必須でした>_<
☆熱さまシート
→授乳に慣れるまで胸がかなり貼って辛かったので、助産師さんに教わって後から持ってきてもらいました!かなり重要だったので今回も用意しようと思ってます(*_*)
☆小さいバック
→授乳室にノートとかおしりふき持っていくのを入れたり、ミルクとか沐浴指導、売店に行く時にちょっと持って行くのに便利でした!
…私はこんな感じでした(OvO)
あと2か月くらいだともうすぐ荷物作りしなきゃですもんね☆