
子供が風邪で咳が止まらず、吐いてしまう症状について、小児科か耳鼻科どちらに行けばいいかと、寝かせるときの体制について相談中です。
だれか同じような体験したことある方いませんか?
子供が風邪を引いてしまいました!
昨日、小児科に行って薬はもらいました。
熱はなく本人は元気なのですが、咳がでてしまっています、でもタンがでなくて、、
息をすうとタンの音がなり、それだけが苦しそうです、、
その咳のせいでえづいておっぱい飲んでも全部はいてしまいます。さらに息すえなくなったりしてるみたいで顔も真っ赤になったり、、見ていて可哀想、、😢
耳鼻科、小児科に電話したらもしも心配ならきてくださいとのとで、
この場合また小児科にいけばいいのでしょうか?
それとも耳鼻科ですか?
また自宅で寝かせるときはどの体制が楽ですか?
真上向いてるのは辛いかなと思い、バウンサーで角度つけたり真横にしたりしています。
- A(7歳)
コメント

なー
私は小児科で風邪を診てもらった時に治らなかったので、耳鼻科に行きました!
そうしたらすぐに治りましたよ😊✨
それから風邪を引いたら耳鼻科に連れて行っています(o^^o)
お大事にしてください(>_<)

しましまお
痰が絡んでる時は縦抱っこが良いと聞きました!
背中を撫でてあげてください。
鼻水とれますか?
鼻水が痰になりますから、とれるやつあればこまめに取ってあげてくださいね。
とりあえず小児科で良いと思います!
うちの子も今痰が酷くて辛そうですが薬を貰ってどうにかなってます。
でも1歳なので。4ヶ月では心配です。
-
A
まりん
ありがとうございます!
鼻をのぞくと鼻水や鼻くそは見えません、、
奥にいるのですかね?- 7月13日
-
しましまお
鼻をズビズビして感じはないのですね。
なおさら小児科に行ってちゃんとみてもらった方がいいかもしれません。
肺炎になってからでは怖いので。- 7月13日

ジャンジャン🐻
咳は小児科ですね。
レントゲン、酸素濃度、胸の音などしっからはみてもらうといいですよ。
寝るときは頭をたかくしてあげて。
最悪抱っこで寝かせてました。
-
A
遅くなりました!
コメントありがとうございました。昨日小児科と耳鼻科行ってきました。
大きな病気ではないとのことでした!- 7月14日

rhy
咳してるなら、小児科ですかね😊
鼻水吸う機械があると便利ですよ😃
-
A
遅くなりすいません。
ありがとうございます!
昨日小児科と耳鼻科行ってきました!
大きな病気ではないとのことで安心しました!☺- 7月14日
A
ありがとうございます!
ちなみに耳鼻科はどんな治療するんですか?
なー
耳鼻科では耳と喉を診て吸引しました!
小児科でもらった薬は効かなかったのですが、耳鼻科で出してくれた薬が効いたみたいです😊
鼻うがいの生理用食塩水も出してくれましたよ(o^^o)