
コメント

るしふぁー
うちも今7ヶ月でつかまり立ち、ひとり座り出来るようになりました。
しかし、離乳食はあまり食べません…
しかし、量は食べなくても毎日決まった時間にあげた方がいいみたいで、今は2回食継続中です。
比較的食べがよかったのは、赤ちゃんせんべいとベビーフードです(。>д<)

コキンちゃん❁
こんにちは!初めてのことは誰でもうまくいかないと不安になりますよね(・ω・`)
ご飯に興味がないとのことですが、お子様の空腹になる時間はありますでしょうか?
ミルクまたは母乳をある程度決まった時間にあげられるようになりましたか??
ちょっとかわいそうと思うかもしれませんが、一度お腹をすかせてみてからあげるのはどうでしょうか??
7ヶ月だと1回食か2回食の初めぐらいだとおもいますが、出生体重、今の体重が平均値よりはずれてるとかはないかぎりまだまだ慣れなくても問題ないですよ(^^)それでも離乳食への興味がないのであれば、果汁などをあげてみてはと思います(^^)
-
しろ
お腹が空かせても、今度は離乳食ではなく、おっぱいを欲しがり泣き出してしまいます(^^;;
いろんな物を少しでも体験させてあげようと思います(o^^o)- 11月29日
-
コキンちゃん❁
お腹を空かせて泣くまでの一歩手前が理想ですが難しいですよね(^^;;
でもいつかは食べる日がきます♡わたしも悩み事が尽きませんがお互い頑張りましょうね(^^)- 11月29日
-
しろ
ありがとうございます(o^^o)- 12月2日

コキンちゃん❁
果汁などをあげてというのは、違う味に慣れミルクや母乳以外に興味を持つという意味です!主食にしてはあまりよくありませんっ(^^;;
-
しろ
わかりました!
- 11月29日

R◡̈まま
うちも来週末で7ヶ月になり今お座りハイハイつかまり立ちと出来ますが離乳食が進みませんヽ(;▽;)ノ
あまり食べなくてもここで相談して2回食にしてみることにしました◡̈
赤ちゃんせんべいあげたり食に興味を持たせることをしてあげていますヽ(;▽;)ノ
-
しろ
ありがとうございます!
頑張ります!- 12月10日
しろ
食べなくても、続けていこうと思います(*^^*)