
娘が発熱中で、有給がないため欠勤扱いにしてほしい。2歳児を保育園に預けるフルタイム勤務の方、月に1、2日は多いですか?
娘が発熱中です。。
今日お休みすると職場に電話しなきゃいけません。
まだ6月に入ったばかりなのに、これで子供の体調不良でお休み貰うのは3日目です。
まだ有給がないからと、社長が休んでも出勤扱いで良いと言ってくれています。
申し訳なさすぎて、だったら給料減っても良いから欠勤扱いにして欲しい💦
2歳児を保育園に預けてフルタイムで働いている方、1カ月にどれくらい子供の体調不良で休んでますか?
月に1、2日は多いですよね??
教えて下さい!
- さとう(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ハナハナ
上の子が1歳の時に保育園に預けフ働いてましたが、最初の頃はしょっちゅう熱を出して休んでましたよ💦
月に1〜2回じゃきかなかったです。

えいまむ
とてもいい環境で仕事をされていますね✨
私は4月末から職場復帰しましたが…
ろくに出勤できていません😅
今は下がまだ小さいので、フルタイムではないのですが…
上がウィルスに好かれる子で(笑)
なんでも連れて来ます🚘
4月は復帰した日にヒトメタニューモにかかって…1日しか出勤できず😅
5月はゴールデンウィークもあり…
下も風邪をこじらせて、トータル7日しか出勤できず💦
6月は調子いいなーと思ったら、急な熱発で2日お休み…
で、今月🤗
おたふく風邪にかかって、現在1週間お休みしてます(笑)
仕事しながら子育てって、理解がある環境でないと難しいですよね💦
独身時代の様に、思いっきり仕事がしたくても…現実無理ですし😢
私はあと5年って、割り切る様にして…
子育てを終えた先輩スタッフがいるので、今は仕方ないよ!って言葉に甘えさせてもらっています😭
-
さとう
上司や社長は理解してくれて、その点についてはとても良いですが、同僚に年上で独身の女性がいて、その人からの風当たりがきつくて辛いです。
なので、あまり良い環境とは言えないです💦
そんなにお休みしてるんですね💦
もう有給は残ってない状態でしょうか??
5年、、長いですね(・・;)
私はそろそろ2人目も考えているので、もっと長くなりそうです💦- 7月13日

退会ユーザー
月に2.3回はありますねー(^^;
幸い1日で下がったりも多いので
連続で休むことはないですが
上の子の時は週1ぐらいだったので
下の子はまだ強いです😭
-
さとう
そうなんですね!
やっぱり月に数回は休んでしまうものなんですね💦
なんだか申し訳ないという気持ちが強くて、、神経太くないと子持ち正社員はやっていけませんね💦- 7月13日

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
保育園歴2年目ですが、未だに休みますよ!
下の子は今月はアデノで2日休みましたし、今日も風邪で休んでます😂
上の子も今月は1日休みました。
先月は皆勤だったんですけどね~!
この時期はアデノや手足口病など、意外と感染症多いですから仕方ないですよ😢
-
さとう
そうなんですね!
2人子供がいると2倍大変そうですよね💦
手足口病が恐怖です💦
友達が子供から移ったらしく、手足が痒すぎて数日眠れなかったと言ってました(・_・;- 7月13日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
うちも去年の夏だけで手足口病、上の子2回下の子3回やりました😭
私も1回貰ってしまったのですが、喉の奥に大量の口内炎が出来て1週間は地獄でした( ;∀;)
もうトラウマで今年はなりたくないです(>_<)
さとうさんもお気を付けください💦- 7月13日
-
さとう
トータル5回!!!
手足口病ってそんなに何回もなるんですかΣ(・□・;)
子供が保育園から貰ってこないように、ただただ祈ることしかできないです( ; ; )- 7月14日
さとう
1歳だとよく熱出しますよね!
1歳の時は保育園には預けて居ませんでしたが、それでも毎月1度は病院に行ってました。
周りに聞くと2歳になると驚くほど病気にならなくなると聞いていたのですが、うちの子はもうすぐ3歳なのにすぐ体調不良になってしまいます💦
やはり個人差が大きいのかもしれませんね(・・;)