※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nono
ココロ・悩み

1ヶ月間、毎晩30分から1時間おきに夜泣きを繰り返す息子に疲れ、つい「うるさい」と言ってしまった母親。家事育児の負担に耐えきれず、孤立感と罪悪感に苦しむ。育児に非協力的な夫や理解者の不在で、解決策を模索中。

ここ1ヶ月ほど毎日朝まで30分から1時間おきに起きて夜泣きを繰り返す息子に、昨日ついに「うるさい」と言ってしまいました。
まだちいさい息子の泣き声に耳を塞ぎ、背を向けてしまった自分が信じられません。
そればかりか、その後すぐのオムツ交換の時もいつもより手元が雑になってしまいました。
罪悪感で潰れそうで、気を抜くと涙が止まらなくなります。
多忙さと寝不足で余裕がなくなってきていることは自覚していましたが、ここまで家事育児には影響を出さないよう気を付けていたのに、どうして貫けなかったのかと、ぐずぐず後悔ばかりしています。
前向きに頭を切り替えようとしているのに、情けなさに呑まれてうまくいかず、苦しいです。
こんな時、どうしたらいいものなのでしょうか。

夫は育児には非協力的で、話も殆ど聞いて貰えません。
親しい友達も未婚で、こんな悩みを打ち明けられるような状況にありません。
義実家とは夫が絶縁している為付き合いがなく、私の実家はというと、とても厳しい家庭なので弱音や愚痴どころか至らない姿を見せることも許されない環境です。

何か良い解決策があれば、教えてください。

コメント

なぁ

むしろそんな育児に非協力的な旦那さんを持って、そこまでよく耐えましたね。

私も上の子が小さい時、アレルギー持ちで、夜中痒いみたいで同じ様に泣き叫びながら何度も何度も泣いて起きてました。

限界になると、主人に、もう限界だから変わって。もう無理。
とバトンタッチしていました。

それでも毎日毎日寝られないので私も参っていって、
もううるさい!なんで泣くの。かゆくてもどうしようもしてあげられないから。
など言ってました。

昼間は耳栓までしてました。
本当にひどい親だと周りは思うでしょうが、人には出来る事とできない事。
出来る時とできない時があります。

主さんは全く周りに相談もできず、苦しいですよね。

心を無にしたくても鳴き声でできないですよね。
沢山泣いてください。
一度、耳栓おすすめします。
もちろん、何度も赤ちゃんの方を見ながらや、抱っこしながらですけど!

  • nono

    nono

    優しい言葉をかけてくださって、ありがとうございます。
    アレルギーだと泣き方も激しくなるでしょうし、とても大変だったことと思います…。
    私には想像することしか出来ませんが、そんな最中でもお子さんと向き合って育児をされてきたこと、心から尊敬します。
    耳栓、確かにもう何も考えられなくなってしまった時には良いかもしれません。
    こんな精神状態のままでは、そのうち息子に手を上げてしまうのではないかと怯えているので、是非参考にさせていただきたいと思います。

    • 7月13日
deleted user

役所の保健師さんに相談できませんか?
もしくは辛いですって言って話を聞いて貰うだけでも多少変わると思いますよ!

私も息子にうるさいって言ったことありますし、オムツ替えも無表情で雑にしたことあります😫
冷静な時に考えたら可哀想ですし、罪悪感とか出てきますが、実際寝不足が続くとまともな判断できなくなることありますし、お世話してるだけで充分だと思いますよ!
世の中の寝てくれない子を持つ親ならきっと分かってくれるはずです!

  • nono

    nono

    私だけではないのだと、とてもほっとしました。
    ありがとうございます。
    保健師さんに、というアドバイスもありがとうございます。
    なるほど、頭から完全に抜け落ちていました。
    冷静に考えたら、とても有効な手段ですよね。
    かけたことがないので少し不安ですが、ちょっと勇気を出して明日にでも電話してみようと思います。

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今だから笑い話にできますが、私は産後すぐに泣きながら電話しましたから!笑

    少しでも楽になるといいですね😊

    • 7月13日
  • nono

    nono

    重ね重ね、ありがとうございます。
    私もいつか笑い話にしたいです。
    頑張ります。

    • 7月13日
なみなみ

ここまで良く頑張ってこられましたね!
4年前の私がそうでした。
環境上仕方なくとも、お母さん独りで子育てはハードルが高過ぎます!
市や区の保健センターの子育て相談に電話または窓口に行ってみてください。
保健師さんが悩みを聞いて、一緒に考えてくれます。行くのが辛ければ家まで訪問してくれます。
今は色々な子育て支援サービスがあります。色々教えてもらえるはずです。

  • nono

    nono

    褒められることなんてないので、泣けてきてしまいました。
    ありがとうございます。
    孤立無援になることも覚悟の上で出産した筈なのに、情けない限りです。
    子育て相談窓口について案内を貰っていた筈なので見てみます。
    全く頭から抜け落ちていました。
    気付かせてくださって、ありがとうございます。

    • 7月13日
deleted user

昨日まで「うるさい」と言ってないことがまずすごいです!
可愛い息子ですが泣き声はうるさいです。
こちらに余裕があれば
可愛いなーと受け止められるのですが
家事育児に追われ
ストレスもたまりますし
私もついつい「もううるさいな!」
と言ってしまいます。
そんなときは落ち着いてから
「さっきはごめんね」と抱き締めるようにしています。

両家とほぼ縁がないので私も一人で家事育児をしています。
夫は余裕があれば育児を手伝ってくれているので
nonoさんの方が大変な環境だと思います。
それでも私より立派にお母さんをされているので、本当に尊敬します。

助けてくれる人がいたら
子どもを預けてリフレッシュ!なんてできるかもしれませんが
それができない環境なので
とにかく自分が追い詰められないようにしないといけないと思っています。

なので時には自分に甘く
と言っても難しいというか
開き直りだと思われて批難されるかもしれませんが
子どもに腹が立っても仕方ない(もちろん叩いたりはしていません)と
お互い自分を許しましょう!

夜泣き辛いですよね。
家の子どもも最近こまめに目を覚まします。
エアコンはつけているのですが
布団の寝汗が嫌なようで
起きる度に寝る位置をずらしています。
なかなか朝までぐっすりとはいきませんね。

  • nono

    nono

    今まで必死で言うまいと踏ん張れていたのに、ついに口から出てしまい、情けなさと罪悪感で自分の余裕をさらに削る悪循環にハマってしまったようです。
    自分のことばかりになってしまい、抱きしめることも怖くなっていたように思います。
    でも、そうですよね。
    きちんと抱きしめてあげるべきでした。
    「自分を許す」という言葉がとても刺さりました。
    ありがとうございます。

    • 7月13日
さーこ8

とりあえず旦那さん。
話聞かないなら育児を手伝う。
手伝わないなら話を聞く。
誰の子?あなたの子ですよね。
二人の子供なのに育児に協力的じゃないって、ほんと考えられないです。
人様の旦那さんに失礼なこと言ってるかもしれませんが、本当に育児って一人では乗りきれないですよ。
私の下の子も数回起きますがおっぱいなので吸わせてれば泣き止み寝ます。
おしゃぶりとかはダメそうですか?
もう、家事をほっぽり出して
お昼間にいっぱい寝てください。

  • nono

    nono

    ありがとうございます。
    私が夫に言い続けて諦めてしまった言葉を、代弁して頂いたような気持ちです。
    少しスッキリしました。
    おしゃぶりは苦手なようで、いくつも処分しました。
    おっぱいも泣き方が激しいと拒否されるか噛まれてしまうので、なかなか難しいところです。
    お昼寝はとても魅力的ですね。
    出来そうな時に取り入れるようにしてみます。

    • 7月13日
えまり

私うるさいよーと良くいってます。冗談半分ですが、疲れると結構つらいですよね。
息子さんをとても大切にしてる気持ちが伝わります。ママも人間だから疲れたりして背を向けたくなることあります。ファミリーサポートや短時間保育所みたいなところ預けて仮眠したり、リフレッシュするのはいかがですか?お金はかかりますが、心がもたなくなる前に!
また子育て支援センターに出向いてみてはいかがですか?
夜泣きするとき、少し嘘眠して様子みてもいいかもしれません。
私はそうしてます。
つらい状況なのでリフレッシュなんとかしてみてください!

  • nono

    nono

    工夫の余地が、まだこんなに沢山残されていることを失念していました。
    リフレッシュが可能になれば、日頃の気の持ちようも変わる気がします。
    思えば、夜泣きの時にはすぐ対応するばかりで様子を見るようにしたこともありませんでした。
    自分で自分の身動きをとれなくしてしまっていたのかもしれません。
    色々と調べたり、試したりしてみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月13日
ゆき

nonoさん、多くの方が子どもに冷たくしてしまって反省した経験をお持ちだと思います。わたしもそうです。夜中になかなか寝ない息子にうるさいと言ったことがあります。叫んでしまいました。反省することは悪いことではないですが、そんなに苦しまなくても大丈夫です。そんなにひどいことをしたわけじゃないと思います。

ただそんなに思い詰めてしまうのは、nonoさんが孤独感を感じているからだと思います。話を聞いてもらうだけで、前向きな気持ちになれるのに、話を聞いてくれる人が周りにいないから、思い詰めちゃうんだと思います。

わたしなら保健センターに相談に行きます。または気晴らしに支援センターで子どもを遊ばせながら、近くにいたママとお話ししてみます。もしくは、託児付きの講座に出てみて、少し子どもと離れる時間をもったこともあります。

今はママを一人にしないように、保健センターや支援センターが充実してるように感じす。人と話すと、少し明るい気分になりますよ😊

  • nono

    nono

    自分はどこかおかしいんじゃないか、おかしくなってしまったんじゃないかと、悶々と考えていました。
    ありがとうございます。
    確かに、渦中にある悩みを打ち明けられる相手には恵まれていない自覚があります。
    やはり保健センターや支援センターは有効なのですね。
    手前勝手でお恥ずかしい話なのですが、今は厳しい言葉を受け止められる自信がなく、そういったところに頼った経験もないので、こんな状態を明かしても厳しい言葉をかけられてしまうのではと不安で、踏み切ることが出来ずにいました。
    ちょっと勇気を出して頼ってみたいと思います。

    • 7月13日
  • ゆき

    ゆき

    おかしいなんて!!そんなこと有り得ないです😭とってもとっても頑張ってて素晴らしいです。でもきっと心が疲れちゃったんだと思います😭

    きっと…保健センターに相談に行って、この状況で厳しい言葉で帰ってくることはないんじゃないかと思います。もし、万が一厳しいことを言われたら、その保健師さんが間違ってるんです!!!

    そんなことがあったら、またこのコメント欄で愚痴ってください!!!いくらでも話を聞きます☺️

    • 7月13日
  • nono

    nono

    重ね重ね、ありがとうございます。
    ゆきさんの優しさに、泣けてしまいました。
    少し怖いですが、思いきって相談してみたいと思います。

    • 7月13日