
コメント

退会ユーザー
医療事務しています。
資格なしでも働いている友達はいます!が、勉強など事前にしておかなればなかなか大変だと思います💦💦
先輩はずっとシングルマザーです!

あずき
10年ほど医療事務してます。
資格や経験なくても採用してくれるところはあります!!
やはり経験者などが受かりやすいとは思いますが、私が今働いてるところは1人50代の方で資格もなしでも採用されましたよ。
ただ教える私たちはなかなか苦労しましたが笑
まわりもお子さんいるので理解ある職場でとても働きやすいです。
ただそれはまわりのスタッフ次第なのではいってみないとわからないですよね(;・・)
ナースと事務で仲の悪い病院もあるので。。。
-
ちぃ
回答ありがとうございます。
採用してくれる所ありますよね!
何件かあるので、いいなーとは思いますが難しいとなるとついて行けるか不安です😞
何が1番大変ですか?
働きやすい職場だと精神的にも楽でいいですね😊
看護師さんと仲悪いのは嫌ですね。- 7月12日
-
あずき
求人募集出てる時に経験者などがいればそちら優先の可能性もありますが資格とかなくても仕事内容覚えればできますよ٩(ˊᗜˋ*)و
覚えることは沢山あると思います。
ですが慣れれば問題ないですよ♪
よく求人がでてる病院は要注意です。
こわいスタッフがいるとか先生が癖があるとか何かしらの理由があってスタッフがすぐ辞めるのだと思うので(´+ω+`)- 7月12日
-
ちぃ
やはり、覚えることは沢山ありますよね💦
覚え悪いので不安です。
慣れるのはだいたいどのくらいでしょうか?😣
あずきさんは10年だと大ベテランですね😃👆凄い✨
求人も関係あるんですね!
要注意で見てみます🙆- 7月12日
-
あずき
覚えが悪いのは私も同じですよ笑
1ヶ月くらいすれば慣れてくると思いますよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
病院によってはレセプト請求で毎月残業してやるところもあるので残業がどのくらいあるのかも重要ですねʕ•̫͡•ʔ♬✧- 7月13日
-
ちぃ
残業あると大変ですよね💦
色々探してみて良い所があったら頑張ってみます!
ありがとうございます😌✨- 7月13日
-
あずき
いいところが見つかるといいですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
頑張って下さいね♡- 7月13日
-
ちぃ
ありがとうございます♡
あずきさんも元気な赤ちゃん産んで下さいね😊✨- 7月13日
-
あずき
グッドアンサーと優しいお言葉ありがとうございます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
- 7月13日

はる
医療事務です。
シングルです。
職場の託児所に子供預けています。
上は幼稚園ですが…。
資格はあってもなくてもどちらでも良いと思います。
経験者の方が優遇されますが、資格不問、未経験OK!ならやる気さえあればって感じですよね。
覚える事は多いですが…
あとは、診療所と総合病院では情報量や、仕事内容が変わってくると思いますよ。
医療事務の資格を取った時に感じた事は、実務経験が主で教本見ても…って感じでした。
-
ちぃ
回答ありがとうございます。
職場に託児所があるのは良いですね✨
やる気があれば頑張れると思いますが、覚えが悪いので不安です💦
仕事内容、大きい病院だと大変そうですね😩
色々考えて探してみます!
ありがとうございます😌✨- 7月13日
ちぃ
回答ありがとうございます。
やはり、勉強しないと難しいのですね💦
覚えることも沢山ありそうですね😣