※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
その他の疑問

都会だと、出身高校によっては人に言うのが恥ずかしい、とかあるのです…

都会だと、出身高校によっては人に言うのが恥ずかしい、とかあるのですか?

私は地元が田舎なので、頭いい子も悪い子もみんなそこしか行かない!って感じで一つの高校しかありませんでした💦地元は田舎の中では規模が大きいほうで、まわりの市町村の子もバスなどでそこの高校に行くって感じでした。
(バスや電車で2〜3時間かけて通学するか、寮などに入って都会の高校にいく子もいましたが、本当に少数派でした)

都会だと家から通える範囲で高校がたくさんありますよね💦大学から都会に引っ越してきて就職して、職場でたまたま高校の話になったときに、同僚や先輩が私は高校のランク的に恥ずかしいとこだから…。言えない…😅みたいなことを話してて。
偏差値が高い高校出身の人は堂々と言ってました。

都会出身だとそういうことってあるんですか?🥺
あまりピンとこなくて💦

コメント

ちき

横浜出身です☺️
本当に上から下まで偏差値様々なので、気にする方はいると思います😂

今地元が同じ人に出会ったらなんとなく高校ではなく中学聞きますね🤔

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    都会だと本当に偏差値様々ですよね💦私は田舎でそこしか高校の選択肢がなかったので、めっちゃ堂々と答えてました😂笑
    中学のほうが平和な話題なのかもしれないですね🕊️

    • 3時間前
ママ

あると思います💦
公立高校も学区内にたくさんあるので偏差値40以下〜70超まで様々です。
電車に少し乗れば隣の学区でも通えますし、選択肢はたくさんあります!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    都会だと名前を書けば入れるところからトップレベルまで差がすごいですよね😳
    電車で通えるのでどこでも選択肢ありますしね😖
    自分は田舎出身だからなんのためらいもなく答えてたけど、子どもはそうはいかないですね😱

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

大阪ですがアホ高校で知れてるのでとても外では言えません🤣
選択肢はたくさんありつつも、とにかくいけるところ!で、そこでした。
似たり寄ったりの偏差値の人には言えます、笑

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    選択肢がたくさんある場所に住んでいると、気にされる方も多いんだ…!とわかりました💡 ずっと田舎住みだと、親も親戚もまわりみんな同じ高校出身で何も気にしたことがなくて😂
    なぜ高校の話題が出たか思い出せないのですが、考えてみるとあえて大人になって話すことでもないですよね🤔

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの大学でたの?と同じ感じですね!
    偏差値がわかるので😂
    大人になっても同じ大阪だとやっぱり高校どこいってたの?ってでますよー

    • 3分前