※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1年生の娘の誕生日会をお友達を呼んで開きたいと思っています!自分が幼…

1年生の娘の誕生日会をお友達を呼んで開きたいと思っています!
自分が幼い頃にやってもらって楽しかった記憶があります✨
ただ1年生だからなのか、まだ娘は呼ばれたことがないのと、知らないだけかもしれませんが周囲でやってるような情報もありません💦
お誕生日の風習はもうなくなってしまったのでしょうか?
高学年になるとあるのでしょうか?

もし開催するとしたら、休日と平日どっちの方が呼ばれる側として家庭的にありがたいですか?

コメント

ママリノ

自分たちの頃はあったけど今はもうなくなりましたね。
2年生と5年生がいますが
呼ばれたこともないし、やってるなんて聞いたことはないです。

ぶっちゃけ、プレゼントも用意しないといけないし、今の子ってみんな 色々と親に買ってもらってるし、何選んでいいかわからない…

日程も開けないといけないし
かと言って、ずいぶん前からやる ってスケジュールを聞いたとしても
めちゃめちゃ必死じゃん…って思っちゃいます💦

自分たちの頃も、呼んだ 呼ばれてない問題もあったし
今アレルギーの問題もあるし
結構大変だと思いますよ。

もし開催するとしたら、平日の早帰りの日がありがたいです。第二希望は休みの日かな。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

自分が子供の頃に都会から転勤で来た子に呼ばれたけど、私も始めて、母も田舎育ちで経験なし。家庭でも誕生日プレゼントなんて習慣なし。
手ぶらで普段着で普通に遊びに行く感覚で行き先ず玄関で親娘で私を中に入れるか否かの相談までされたの覚えてます😔

誕生日会、価値観が今は各家庭で違うので難しいと思います。
ウチより断然高いお家と車、ママも娘も絶対最低でも月イチで美容院行ってる。
でも、マックの引き換え券を子供1人分だけもらったら、あとの兄弟分や親と二人で行っても親分は支払いが生じる。と言われた事あって😞
何も言えませんでした。