
息子はママ大好きで、一緒に遊びたい、寝たい、ご飯も食べさせてほしい。寝かしつけが大変で、眠気がこないと私の周りをゴロゴロ。2人目が産まれたら不安。
イヤイヤ期よりもママ大好きってベッタリな息子(*_*)
一緒に遊びたい、ギューしながら寝たい、ご飯も食べさせてほしいと常にベッタリ💨
特に寝かしつけが大変で、眠気がこないと1時間私の周りをゴロゴロしてる。。。
いきなり抱きついてきたり、髪の毛触ってきたり私も寝不足気味💬
2人目が産まれたらどうなるのか不安でいっぱい
- ちとりん(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

むちこ
めちゃめちゃ可愛いですね♡
本当にママっ子なんですね(*´∀`)
私の子は自由過ぎて良い時もあれば悪い時もあります(*_*)
でもママっ子過ぎてもママさんが疲れてしまいますよね…
私も同じく2人目産まれたらどうなるか不安でいっぱいです( ノД`)

まー💞
凄くわかります‼︎
うちの娘もそんな感じです💦
保育園に行きだしたので行ってる間に休んでいます。
-
ちとりん
お料理や家事で手が離せないときや、自分が眠たいときなどはすごく大変です💨
保育園の間に家事が済めばたくさん遊んであげられますね✨- 7月12日
-
まー💞
そうですよね😓
ずっと相手できないですもん💦
保育園通いだして成長もするし少し会えない分また愛おしさが増します💕笑- 7月12日

ゆうママ
わかりますー!
ただうちの子はばーちゃんも大好きなのでばーちゃんが休みの日は楽させてもらってます(今もばーちゃんと散歩行ってます 笑)
それでも2人目生まれたらと考えると不安もあります。
-
ちとりん
同居のメリットですね✨
わが家は里帰りの予定もないので不安でいっぱいです😫
とにかく便利用品を揃えて食事は宅配や冷凍に頼ろうと思ってます…- 7月12日
-
ゆうママ
同居ではないんですが、徒歩数分の場所なので甘えさせてもらってます。
なので里帰りもしないです。
産後は多少休んでサポートしてくれるみたいですが。- 7月12日
-
ちとりん
そうなんですね!
甘えられるなら産後は休んだほうがいいですよ✨
お互い頑張りましょうね🔆- 7月12日

miiiiisiiiiiмама
めっちゃ可愛いですねぇ♥️
ウチの子も基本ベッタリです(*ˊᗜˋ*)♡
イヤイヤ期➕赤ちゃん返りで
下の子産まれてすぐは本当に大変でした…
上の子は寝る時は私ぢゃなきゃダメなのに
旦那は育児非協力的で家に居ても頼りにならず
上の子泣かせながら下の子授乳してとか
下の子泣かせながら上の子寝かしつけたり…
私がおかしくなりそうでした(ᯅ̈ )
今は上の子が慣れてきたのか
下の子授乳してると我慢してくれたり
1人でいつの間にか寝落ちしてたりで
何とかなってます✨
ちとりん
嬉しさと困った気持ちが半々って感じです💨
まだ今は可愛いなって思いながら生活できるけど、2人目産まれてきたらそんな余裕あるのか不安ですね😫