
イヤイヤ期でストレスが爆発しそう。外に出られず、赤ちゃんと父だけの状況。夫や周囲に理解されず、孤立感。どうしたらいいかわからない。
イヤイヤ期でもうストレスが爆発しそうです。
癇癪、暑い中どうしても車に乗りたいといって家に入らない。私は新生児の下の子がいるので長い時間外には出られません。
里帰り中ですが実家に日中は高齢の父ひとり。母はフルタイムで仕事です。父だけでは赤ちゃんの世話も運転もできません。
無理矢理家に入れ、泣き叫ぶのを放置する以外何もやりようがありません。
うるさかったのでしょう、ご近所さんにはわざとらしく大きな音で窓を閉められてしまいました。
夫に相談しても、イライラするなよ。としかいわれません。そう言われたら私の器が小さいせいで責められているようにしか感じません。
誰に相談しても答えが見つかりません。
私が至らないから子どもがワガママなんだと周りは思っているとおもいますがどうして良いかわかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

aya
お子さんが何歳かは分かりませんが、幼稚園に入れるか一時保育に預けるのはどうでしょうか?👀
お子さんが2人いると大変ですよね…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。2歳でこども園の一時保育に行かせてるのですが、昼2時には幼稚園バスで帰ってきて、バス乗り場から家までの道での出来事なんです。
もう毎日毎日で、うんざりしてしまいます。