
旦那が去年疲労骨折したのですが、完治させずに仕事を続けていて、昨日…
旦那が去年疲労骨折したのですが、完治させずに仕事を続けていて、昨日それが悪化してこれから先骨はくっつくことはないそうです💦
普通の生活を送るにはなんも問題ないそうなのですが、仕事内容が力仕事なのでサポーターなどで対処するしかないとののとでした。
完治させずに休まなかったのは現場仕事で日当制?なのと人手不足が原因でした。
昨日と今日は午前中だけ出て帰ってきてます。
本人も「お金にならなくて申し訳ない」「楽な現場入れてもらってるのに働きたくても足が言う事きかない」「大して働いてないしご飯は俺が作るよ」など言ってきてなんだか可哀想です…。
来年の5月から独立することが決まってます。
しかし身体の方が心配です😥
もう子供が産まれるので稼がないとというプレッシャーもあるのだと思います。
転職しようかななんて言っています。
旦那は高卒で運転免許とフォークリフトの免許しかない25歳ですが、この先どうすればいいのですかね…。
ちなみにわたしも今年20歳で高卒と運転免許しかなく、同棲時代〜結婚、妊娠まで事務のパートをしてましたが、切迫流産で辞めてます💦
できれば2人目を2学年差で産んでからまたパートをしようかなと思ってましたがどうしましょう(´;ω;`)
激戦区なので保育園は求職中だと無理だと言われました💦
貯金は200万ちょっとしかないです💦
前回の疲労骨折は休み休み仕事に行って(去年の12月です)今ガタがきてるので本当に心配です…。
この先何十年も付き合っていける仕事ではないですよね💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみか
まだ旦那さん25なので転職はしやすいと思います!
だけどもう力仕事はやめた方がいいかなぁと感じました!
まりさんの言ってる通り今ガタが来ているなら続けるべきではないかなぁ…
あたしの旦那がそうなら力仕事以外の仕事に転職して貰いたいかなぁ🤔
働き手はいるけどお子さんのパパは1人ですから体は大事にしないと!🤗
はじめてのママリ🔰
そうですよね…転職するなら力仕事以外にしようねとは言っています💦
やっぱり健康が1番だなと思いました!
今は給料減っても休ませないとなと思います😥
歩けなくなったりしたらもうどこでも働けないですからね💦
ゆみか
日当だと大変ですよね……
少しずつ休みながら転職活動したらいいと思います🤗
どこでも働けないしお子さんと一緒に遊べなくなっちゃうのは寂しいと思います!😂
お大事にしてください!
はじめてのママリ🔰
そうですよね(´;ω;`)
ありがとうございます!