![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備や入院準備の費用について教えてください。初産で27週で8ヶ月目。ベビーカーやベビーベッドを含めた出産準備費用、マタニティーウェアや産褥ショーツなどの入院準備費用が知りたいです。
初産です。
色々わからないので大体でいいので教えていただけたら嬉しいです。
現在27週でもぉそろ8ヶ月にもなるのでそろそろ出産準備を済ませたいのですが出産準備の費用は皆さん大体どのくらいでしたか??
ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドも含めていくらくらいだったかわかる方大体でいいので教えてください!
それ以外の肌着などは必要最低限の量で計算して大丈夫です。
それと入院準備もしないといけないのですが入院準備は大体いくらかかりましたか?
マタニティーパンツと妊婦帯は既にあるのですがそれ以外マタニティーウェアや産褥ショーツなど1つも買ってないので教えていただけたら嬉しいです。
- ゆん(6歳)
コメント
![私です](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私です
うちはベビーカーおさがり
ベビーベッド買ってません!
チャイルドシートお風呂セット
衣類、哺乳類、ミルク等
産褥ショーツ、パジャマ、下着
全部合わせての五万でおつりあるかな?
くらいだったと思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
物を揃えるのは全部で20万ちょっとだったと思います😊
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
どこのお店で購入したとか覚えてます?- 7月12日
-
退会ユーザー
ほとんどアカチャンホンポで揃えて肌着とかだけユニクロで買いました😉
- 7月12日
-
ゆん
ありがとぉございます!
- 7月12日
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
ベビーベッド、ベビーバスは友達に借りました!ベビーカー、抱っこ紐、バウンサーは両家のじいちゃんばあちゃんに買ってもらいました!ベッドのシーツなども人からもらいました!
なので哺乳瓶類、オムツ類、洋服類、爪切りなどのちょっとした備品くらいしか買ってませんがそれでも3万くらいはつかってますかね?!
生まれたらお祝いとしておもちゃ、湯上がりタオル、お洋服は勝手にどんどん増えていきました❤️
-
さと
マタニティウエアというのは買いませんでしたが、UNIQLOとかGUの前開きパジャマは可愛くて安かったです💓産褥ショーツは西松屋で2〜3枚で800円くらいだったっけな?それだけあれば産後直後しか使わないので充分でした👍🏻
- 7月12日
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
- 7月12日
![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べべ
我が家は
ベビーベッド、布団類抜きで
20万ちょっとでした😊❤︎
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
- 7月12日
![ここみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみる
25万くらいだと思います☺︎
なんでも赤ちゃん用は、高い(; ꒪ㅿ꒪)
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
やはりどれも高いですよねㅠ_ㅠ- 7月12日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
ベビーカー、チャイルドシートなんかは物によって何万円も差が出るので、それによってだいぶ左右されるかなと思います( ¨̮ )
我が家はベビーカー5万円、チャイルドシート4万円くらいの物でしたが、全部で20万円以上になりました!
入院準備はパジャマ、ショーツ、パッド付きキャミソール、授乳クッションなんかを買いましたが、西松屋で揃えて1万円ちょっとでしたよ♫
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
やはり20万前後ですよね!- 7月12日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ベビーカー 頂き物0円
チャイルドシート 4万円
ベビーベッド 必要ないので用意なし0円
ベビー布団 お祝いで頂いたので値段不明💦
オムツ1箱2000円ちょいくらい?
お尻拭き1パック1000円以内
ベビーバス1000円以内
その他
ベビーシャンプー、保湿クリーム、爪切り、短肌着&長肌着5枚ずつくらい、ガーゼ10枚くらい、おくるみ
最低限だとこのくらいでしょうか?
安いお店だと全部で3万円ほどで用意できると思います!
マタニティー用品プラスしても5万もあれば余裕で揃えられるかなと(^^)
あたしは哺乳瓶やミルクやミルトンなども用意しましたが、
完母でいける人は必要ないですし
最低限の買い物であればすぐに準備する必要は無いかと!
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
- 7月12日
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
ベビーカー、チャイルドシートは実母
ベビーベッドは買わずにベビー布団
肌着などの服はちょくちょく貰い物
入院準備込みで5万あれば用意できました♥
マタニティーウエアはかってないです!
さんじょつしょーつ2枚組で安いの買いました♩
ベビー布団しまむらで10点セット5000円でした♥
-
ゆん
コメントありがとぉございます!
しまむら安いですね!!
今度行ってみます!- 7月12日
![なかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちゃん
ベビーカー、抱っこ紐、ベビーベット抜きで、入院に必要なもの赤ちゃんに必要なもの一通り揃えて10万ちょいでしたかね?😳この金額にはチャイルドシートは含まれてます!チャイルドシート抜きだと10万いかないくらいでした!
ちなみに私は西松屋と、アカチャンホンポで全て揃えました🙆
-
なかちゃん
バウンサーやベビーベット、
ベビーカー、抱っこ紐等々、
買うならばもっと金額はいくと思います🙇
我が家はバウンサー頂き物、
ベビーベットは買わずにベビー布団
ベビーカー抱っこ紐は義理母に
買っていただいたので、
料金に含んでいません😭🙌- 7月12日
-
ゆん
ありがとぉございます!
- 7月12日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
ベビーカー、ベビーベッド、クーファン、バウンサー、抱っこ紐は貰いました。
が、ベビーカーはまだ使ってません。バウンサーはあまり気に入らないようで乗ってません😅
ベビーカーは産まれてからでもいいかな?と思いますよ💡
赤ちゃん用のタンス、ベビー布団、オムツ、お尻拭き、哺乳瓶、体温計、水温計、ベビーバス、沐浴剤チャイルドシートは買いました💡
肌着やベビードレス、カバーオールなどは買ったもの、貰ったもの、買ってもらったもの……たくさんあります😅
哺乳瓶は一つだけ買ったのですが、完母で育てているので未だに活躍してません😅「いるな」と思ってからの購入でもいいかな?と思います💡
ミルクも試供品のみ準備してそのままです💦たぶん……使わないのでミルクあげてる人にあげることになると思います💦
産褥ショーツは生理用の下着でもいけるのでなくてもいいかな?と思います💡
-
ゆん
ありがとぉございます!
- 7月12日
ゆん
コメントありがとぉございます!
ちなみに購入店はどこか覚えてますか??
私です
うちは、極力安くで😅
西松屋、バースデーを探しました!
赤ちゃん本舗は高くて😥
抱っこ紐などは出産祝いで貰いました!
周りから出産祝い何が良い?って
聞かれることが多かったので
結構リクエストしてました🤗
ゆん
そぉだったんですね!
ありがとぉございます!