
コメント

りえ嬢
ハードスケジュールとは、お子さんも、ということですか(゚∀。)?
だとしたら、日中の強い刺激が原因の夜泣きじゃないかな、と思います(>_<)

naokoko
うちもまさに今そんな感じです!
今までは夜中一回起きて授乳したらすぐ寝ていたのに、今週から2.3回起きて授乳しても泣いてたり布団下ろしたら泣くパターンで(*_*)今まで楽だった分、体がこたえます。
日中は普段と変わらない生活をしているので夜泣きでしょうね。
いつも朝起きる時間が8時前後だだったのですが7時に決まって起きるようにし日中のリズムをきちんとつけることにしました!
Rまま❣
子供も一緒です!
最近ずっと出かけてるんで
それでかもしれないですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
ありがとうございました( ´͈ ω `͈ )◞
りえ嬢
夜泣きって、記憶力とか物事がなんとなく分かったきたりとか感情が育つときとか、成長する時に起こるそうですね(*^^*)
お出かけ先で、家とは違う場所みたいだなーと周囲に興味をもったり、家にいるのとは違った楽しさを感じられたり…。
インフルエンザなど冬の風邪も流行りだす頃になってきたので、赤ちゃんもママも無理せず外出も楽しんでくださいね♬