
コメント

京
間隔が整ってから開始する方が良いので生活リズムの見直しから始めてみてはどうでしょう😊?

もふもふ
うちは朝6〜7時ごろに起きてミルク、
9〜10時ごろ朝寝をして11時頃に起きるのでそれぐらいの時間にあげるようにしています。
次のミルクの時間よりも早い時もありますが、そういう時は、離乳食+少し少なめのミルクをあげています💕
-
もん
うちもそんな感じだったのでとても参考になります😊
ちなみに離乳食をあげた後はすぐに授乳してもいいのでしょうか🤱?- 7月12日
-
もふもふ
そうなんですね!
して大丈夫ですよ!もし最初は離乳食を食べても出したりするので、ほぼ食べてないような感じです😅なので、まだ母乳中心になると思います👍- 7月12日
-
もん
思い切って今日やってみました!
おっしゃる通り、食べてるのか食べてないのか分からないレベルで出したり入れたり状態になりました😂
教えてくださってありがとうございます😊- 7月12日
-
もふもふ
離乳食デビューおめでとうございます🎉
うちも未だにそんな感じです💦
いえいえ💗- 7月12日

苺
うちは離乳食は2回目の授乳の前!と思っているので、7時半~10時半くらいの間になります😅
結構幅あります😅
ちなみに今日はまだ離乳食あげていないので、次起きたらあげます😊
-
もん
結構幅あるのですね!でも、そうなっちゃいますよね😣
ありがとうございます😊- 7月12日

ミア
きっちり同じ時間ではなく、大体で大丈夫ですよー!私も初めは午前中までと決めて、次の授乳まで待って機嫌のいい時を狙ってあげてました😊
少しずつリズムもついてくると思うので、焦らずお子さんのタイミングで始めてみてもいいと思います!
ちなみに、ウチは6ヶ月で始めました👶
-
もん
ありがとうございます😊
気持ちが楽になりました★
うちも18日で6か月になるのですが、躊躇しているうちに始める頃にはほぼ6か月になっちゃいました😅- 7月12日
もん
そうします!
ありがとうございます😊