
検診での対応が以前と異なり、戸惑っている。診察内容や先生・看護師の違いに不満。何か対処法は?
先日1ヶ月ぶりの検診でした😀
性別わかるかなーとか色々楽しみに行ったら
先生も看護師さんもはずれ。
いつもだったら最近どーですかー?とか
お腹痛くなったり出血してないー?とか
聞いてくださるのですが一言も言われず
案内されて はい、体重計乗ってください。
だけでした🤣🤣
でも性別は聞きたかったので聞いてみたら
一応は頑張ってくれはったんですが微妙やねーとのこと。
1人目の時と産院は違うところなんですが
同じくらい人気なところで安心して今のところにしたんですが
対応の違いに少し戸惑ってます。
1人目の時は毎回、子宮底長測ったり経膣エコー、腹部エコーの
両方があったりで診察時間が長かったんですが
今は体重測定、腹部エコーのみで長くて5分もありません🤣
曜日によって先生も看護師もちがうし
あー、火曜日ははずれかー、これから避けよう
とは思ったんですがなんかもやもやで、、🤣
特に質問とかじゃなくてすいません🤣
- my(4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ふくちゃん#88
分かります!
私も行ってた産婦人科、火曜日の先生だけは愛想悪くて、同じ産院通ってた友達に、火曜日だけはやめたほうがいいで!って言われてました笑
ちなみに私、火曜日の夜破水して水曜日の深夜に産まれたんですが、夜勤がその愛想悪い先生でした。私が避けたりしなかったので、先生にお世話になることはなかったんですが、旦那さんがその先生見て愛想わるーっていってました。私がもう産まれる!ってときにドアから見てたらしいです。いや、近くこやんの?って思ったらしいです。
結局わたしは関わることなく終わりました。
なんかそういうことってどこでもあるんですね。
ふくちゃん#88
☓避けたり
〇裂けたり
間違えました…。
my
どこも火曜日はだめなんですかね。(笑)
あー、今週もだるいなー的な?(笑)
お産のタイミングもすごいですね🙄!!