![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R★I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R★I
コンビニで正社員として働いてます🙆♀️
![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞菜
今、育休中ですが、2人目出産前まで福祉施設で介護職してました。時短の正社員でした。
復帰後は、上の子が幼稚園に入る予定なので、お迎えの時間の関係で、パートになる予定です
-
ママ
いま私も介護してるんですが、
パートの方って時給いくらなんですか?- 7月11日
-
舞菜
1000円はこえてたと思います。
資格手当も含むので、それも大きいかもですが…- 7月11日
-
ママ
1000えんこえてるといりがたいですよね!
- 7月11日
-
舞菜
高いほうですよね。
なので、なかなか辞められないです💧- 7月11日
-
ママ
それは本当に羨ましいです!
資格はやっぱとったほうがいいんですかね。- 7月11日
-
舞菜
資格手当大きいところは大きいですよ。
うちのところは、正社員の資格手当が月1万~1.5万円あるので、とる人多いです- 7月11日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
正社員で9時から16時の時短勤務です💦
-
ママ
正社員の時短って正社員に戻ること前提ですか?
- 7月11日
-
まま
前提というより、子供が小さいうちは申請すれば時短勤務も可能という事です。
うちの会社の場合ですが😊- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お惣菜屋さんでパートしてます!
-
ママ
どのぐらい稼いでますか?
- 7月11日
-
退会ユーザー
最近はみんなにも気を遣ってもらって少しセーブしてますが、10万前後くらいです!
- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今育休ですが
育休入る前は福祉関係で正社員してました!8月には復帰しますがパートになるつもりです!
-
ママ
もうすぐ復帰なんですね‼️
パートは扶養内のですか?- 7月11日
-
退会ユーザー
わたしの会社は扶養内じゃないパート(働く日数、時間は正社員と同じ)と扶養内のパートと2種類あるんですけどわたしは扶養内じゃないパートにするつもりです😄
- 7月11日
-
ママ
夜勤とかするんですか?
- 7月11日
-
退会ユーザー
してほしいとは言われてますが…
難しいのでパートにしました!
パートなら正社員よりは緩いので!
どうしても人がいない時はやろうかな〜って感じですかね!- 7月11日
-
ママ
すごいですねー!
私も介護なんですが、
夜勤とケアプランやらないと
ボーナスももらえないし
正社員にもなれないんですよ。- 7月11日
-
退会ユーザー
ケアマネさんですか??
なんで正社員になれないんですか💦?- 7月11日
-
ママ
いや、ただの介護員です!
ケアプランは正社員だと
強制でやらされます!
夜勤やらないといけないからですね😅- 7月11日
-
退会ユーザー
ケアプランってケアマネがやるもんだと思ってました🤣
ん?、
正社員になれないのにケアプランやらされるんですか?- 7月11日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
保険会社事務を正社員でしています。育休からの復帰後は、8:30-16:30のフルタイムで働く希望で、会社と相談する予定にしています。
ママ
コンビニって何時から何時までですか?
R★I
不規則です。私は6〜9.12〜17って感じでバイトの足りない時間に勤務しているので他の時間帯も入ったりしますが、平均して一日8時間勤務で日曜休みのみです!