
父親が肺がんから左脳転移し、言語障害や記憶障害が出ています。家計や子育ても重なり、心身ともにつらい状況です。何ができるかわからず、毎日涙が止まりません。どうしたらいいでしょうか。
カテ違いとゆうか ここのアプリに相談なんて
違うのかもしれませんが相談させてください
父親が2年前に肺がんと診断されて
最近左脳転移しました
二日前からなにごともなかったのが
いきなり 言語障害、軽い記憶障害
何かに例えるとアルツハイマーみたいな
感じになっていて とっても不安で
毎日涙が止まらない。
父親本人じゃない感じがして
現実もうけとめられず、
家のローンに会社の借金にほんとに
全て重なって 親戚も頼りにならない
2ヶ月の娘もいて睡眠不足でもあり
ほんとうにいま辛いです。
なにもやる気がおきません。
父のために何ができるんだろうと毎日考えては
涙が出てきて、車中だとなおさらボーと考えてしまい事故りそうです。
どうしたらいんでしょうか。
- mi✩hu(8歳, 9歳)
コメント

綾
心身ともにお疲れの事と思います。
お父様の病状は先生から聞かれているでしょうし、何故その症状が出ているのか理解されていることと思います。
今は、お孫さんとお父様との思い出を作ってあげるのもいいかもしれません。たとえ、お父様が何度も忘れてしまったとしても、写真などで、思い出してくれるかもしれません。
旦那様やご家族の助けを借りる事が出来るのであれば、ゆっくり眠れる時間をいただくのはどうでしょうか?
どうか、事故など起こさないよう、一人で抱えこまずに周りに相談してみてくださいね。
長々と答えになってなくてごめんなさい!
mi✩hu
お返事ありがとうございます。
確かに娘を見てるとずっと
ニコニコしていてそれを見ると
涙が出てきそうで耐えられません
娘に本当に感謝です。
写真アルバムいいですね!
作って今日持っていこうと思います。
笑うことがガン患者には一番良いと聞くのでできればずっと笑っていて欲しいです!!
優しいお言葉たくさん本当にありがとうございました!!