
離乳食について質問です。今7ヵ月で離乳食はじめた頃から全然食べず拒否…
離乳食について質問です。
今7ヵ月で離乳食はじめた頃から
全然食べず拒否され続けやっと今
おかゆを70gぐらい食べられる
ようになりました。
ですが他の食材を
全く食べてくれず
おかゆ以外に食べられるものが
ありません。
ベビーフードもたくさん
試しましたがだめでした😔
だしのおかゆや
野菜のおかゆ系も
だめでした😞
今後どう進めていいのか
わかりません😭不安です。
作り置きしたおかゆしか
食べないため外出時も
どうしようかと( ´・ω・` )
ベビーフードではない
普通のパウチのおかゆは
あげないほうがいいですか?
今後の進め方やアドバイス
お願いします(゚´ω`゚)
- もなか(7歳)
コメント

hana
まずは食べられるものを食べられるだけ、からはじめていけばいいと思いますよ(´ω`)
パウチのおかゆも、食べられるならあげたらいいと思います!
味がついているのが苦手そうなら、グリーンマインドのおかゆはお米のみなので、ちょっと値段は張りますがもしかしたら食べられるかもです(´ω`)

花束❁¨̮
うちも7ヶ月です
うち、食べる時期と、全く食べない時期を乗り越えてようやく食べる時期になったと思ったら、またまた拒否るようになりました😥嫌がって口すら開けてくれません。
いまだに、ペーストだし、食べられる種類の食材もまだまだ少ないです。タンパク質とかいろいろやってあげたかったのに、なんせ食べないので…
食べてくれた時期も、結局おかゆとヨーグルトのみで野菜や、タンパク質はぜんぜんでした😭
なので、もなかさんの不安なお気持ちめっちゃわかります。他の子はどんどん食べられる食材も増えていくし、2回食とか3回食進んでるし、パクパク食べるなんて話聞いたら焦ります💦
けど、全く食べないに比べたら、ひとつやふたつでも食べられる得意なものがあるっていいですよ!✨
お粥食べられるって最高じゃないですか💕
お粥でどんどん進めていって、10倍粥、7倍粥、5倍粥、ってやっていくなかで、もし食欲あるなってときにほかの食材をペーストからあげてみようかなってうちは思ってます!
ちなみにうちは、ふつーのお粥食べません😅ミルク粥です。。。ふつーのお粥に戻させるまで一苦労しそうです。。。
なんかあまり解決なってないと思いますが、同じような方いらっしゃってうちもがんばろうって思えました😭
-
もなか
コメントありがとうございます!
おなじようなかたいて
私も少し安心しました😭
うちのこはペーストより
個体よりのほうが好きみたいで
10倍、7倍は全然すすみません
でしたが今5倍でぱくぱく
食べてくれてます!
私も他の食材根気よく
がんばってみます😭
一緒に頑張りましょう!- 7月11日
-
花束❁¨̮
5倍に進んでるんですね😄👏
っえーーー!!凄いじゃないですか✨✨✨👏👏👏
お嬢さん偉い偉いです😃👏👏💕
共に頑張りましょうね😄
明日からまた根気よく食べさせてみます!✊
グッドアンサーありがとうございます- 7月12日
もなか
パウチのおかゆも
ためしてみます!
外出対策に😗
グリーンマインド
しらべてみます!
アドバイス
ありがとうございます😭