※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
子育て・グッズ

子供たちが保育園に行くのを嫌がる不安。保育園に慣れる方法を知りたい。

次男妊娠前に長男を保育園に預けていました。次男出産後、育児休暇中は保育園で長男を預かるのは難しいと言われたので、自宅保育することになりました。来年からまた仕事復帰をするので、子供達を保育園に預けようと思っています。ですが、長男が保育園に通っている時に、保育園に行くのをひどく嫌がりました。保育園に行ってしまえばそれなりに遊ぶのですが、行く時にどうしても嫌がり、ひっくり返って嫌がる始末でした。それでもどうにかこうにかして義父母と一緒に保育園にいかせていました。

来年からもう一度保育園に預けるにあたって、子供たちが保育園に行くのを嫌がるのではないかと不安です。子供たちなりの理由があるとは思うのですが、言ってもらわないとこちらも仕事ができません。嫌がる子供をどのように保育園に生かせるか悩んでいます。同じような経験をされたお母さんで、何かアドバイスをいただければうれしいです。

ちなみに、来年からは義父母との同居を解消するので、保育園に連れて行くのは、私の役目になりそうです。


コメント

ちーママ

うちは長女が2歳から保育園入れたのですが入ってから二年以上は毎朝泣いて行ってました😅ただ行きたくないみたいで、でも行ってくれないと困るので泣いてる娘を先生に預けてました😅
保健師さんに相談に行ったりしてるうちにいつの間にか泣かずに行くようになりましたよ😃それまで長かったですが…💦

  • 向日葵

    向日葵

    そうなんですね。自然に泣かずに行くようになったんですね。それまで二年ですか😅長かったですね。私も二年は覚悟して頑張ろうと思います。コメントありがとうございます。

    • 7月12日
はりねずみ

育休中ですが保育士です。
お子さんは生まれてまだ数年。自分の感情をうまく言葉に出来なくて当たり前です。大人でも理由なく仕事に行きたくない時、やる気が出ない時ありますよね。そんな時に、なんで?どうして?あなたがそんなんだとわたしは困るのよ!と言われたらどうですか?大人の私たちでも、余計に嫌になりませんか?
保育園が始まったら、ひっくり返って、大暴れして、毎朝本当に大変だと思います。でも、今だけだと信じて、優しく寄り添ってあげてください。
似たようなお子さんでも、お母さんの対応でその後の数年がかなり変わってきます。そんなに泣いても、お母さんも仕事なの!と、朝怒鳴られながら登園する子は、やはりいつまでも保育園に来るのが嫌で、笑顔で登園できる子と違う1日を過ごすことになるんです。
ママの憂鬱な気持ちはそっと心にしまって、さあ!きょうも楽しんでおいで〜お友だちたくさんいていいなあ!給食なにかな?なにしてあそぶのかな?虫さんはいるかな?ママもお仕事休んで、保育園行きたいけど、ママは大人でお仕事があるからお仕事がんばるね!ってサラリと教えてあげてください。ママもがんばってるなら、僕もがんばってやるか!と思ってくれますよ。子どもって小さくて何もわからないようで、プライドもあるし、頼られるとうれしくて、褒められるともっと頑張ろうって思えるんです。
どうか、これから始まる保育園生活をママが楽しみにしてくだされば、それがお子さんに伝わると思います。

  • 向日葵

    向日葵

    コメントありがとうございます。優しく寄り添える自身は微塵もないですがやれるだけやってみようと思います。

    • 7月12日
  • 向日葵

    向日葵

    漢字違いです。自身→自信
    すみません。

    • 7月12日