
コメント

はじめてのママリ🔰
初期はハンドブレンダーだけで作って、すり鉢は買いませんでした💡
あと、冷凍するのに製氷皿なんかがあれば便利ですよ☺️
私は100均の蓋つきで柔らかい製氷皿を3つだけ買いました💡

ハンナ
本当の初期は作る量少ないのですり鉢の方が楽かもしれませんー😄
お粥が一回に5〜8さじ食べるようになったらハンドブレンダー大活躍しますよ❗️
-
はな
なるほど!量が少ないとすり鉢の方が楽なんですね😳!参考になりました!
ありがとうございました😊!- 7月11日

♡♡♡♡♡
私は最初からブレンダーでやって、試しにすり鉢でもやってみましたが、ブレンダーの楽さを知っているとすり鉢やってらんないです(笑)
上の方もおっしゃってますが、フタ付きの製氷皿で凍らせると楽に保存できますよ!
製氷皿で凍らせて、取り出したものをジップロックに入れて冷凍です。
-
はな
ハンドブレンダーは楽ですよね😆💓
製氷皿購入しようと思います!
ジップロックで保存するんですね!
ちなみにお粥だと何日もちますか?😣- 7月11日
-
♡♡♡♡♡
本当は1週間と言われていますが、うちは2週間前後もたせてました(笑)
- 7月11日
-
はな
そうなんですね!
結構もちますね😳!
参考になりました✨
ありがとうございました!- 7月11日
はな
すり鉢要らないんですね😊!
蓋つきの柔らかいもの良いですね!
今度100均に行って購入しようと思います😆
ありがとうございました!