
娘が夜中におっぱいを欲しがるようになり、寝不足で悩んでいます。断乳を考えていなかったが、続けるか迷っています。離乳食は普通に食べているそうです。
一歳になった娘が寝るときにやたらおっぱいを要求します…11ヶ月くらいまではなかったのに、どうしたんだろう?と少し心配になりました。
仕事復帰は来年の4月予定なのでまだ断乳も考えては居なかったのですが、夜中二回くらい最近起きるので、ちょっと寝不足です。
同じような方いますか?
そのまま様子を見ようか習慣になるのが心配でグズっても寝るときにあげるのをやめようか迷ってます。
離乳食は少しムラはありますが普通に食べてる方だと思います。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

pan
うちの子も、10ヶ月頃までは夜中ほぼ飲まなくなっていたのに、それ以降夜間授乳が復活して、結局断乳する1歳7ヶ月まで2、3回は夜中授乳していました💦
うちはちょうど10ヶ月頃に仕事復帰したので、その影響があったかもしれません。
夜中飲んで落ち着くならーと思って、特に制限せずに飲ませてました!
はじめてのママリ
そうなんですね💦
1歳7ヶ月は卒乳ではなく夜間断乳とかですか?
理想は卒乳だったんですけど、1歳半くらいになったら卒乳できるかな?と思ってたんですが…別な質問ですみません💦
今のところ夜中は頑張ってあげるようにします‼️(>_<)
pan
おそくなりすみません汗
1歳7ヶ月は完全断乳です!
私も卒乳理想だったんですが、1歳半過ぎても一日7、8回授乳してて、また職場復帰もしたので夜中起きるのに限界を感じたので断乳しましたー😅