
コメント

まこ
本当に仲良い友達は退院一週間後とかに短時間で赤ちゃん見に来てくれましたよ😊
ひっきりなしだったり、長時間で無ければ赤ちゃんのタイミング見て日中に1時間お家で…くらいなら大丈夫だと思いますよ😌😌

あんみつ
私も同じ県内ですが里帰りしました。
会える距離ってのもあったのかもですが、産後1ヶ月は身内ばかりで友人には会わなかったです。
わたしも、病院へは友人は基本だめでした。
なんだかんだバタバタしてしまい、友人に会ったのは2、3ヶ月とかだった気がします。
-
ママリ
私は自宅が県外で戻るとどうしてもなかなか会えない距離なのでなんとか会えるといいなぁと思っています( ´ ` )
でもきっとはじめの1ヶ月なんて寝る時間もなくほんとバタバタしそうですよね💦- 7月11日

しょい
私の場合産後1.2ヶ月は授乳や赤ちゃんが寝てくれなかったりでボロボロでした。昼夜逆転で赤ちゃんが昼間に寝る日もあり、そういう日は少しでも寝たかったので予定を入れた事をとても後悔しました。。😹
人によって違うと思うので、産まれてから様子をみてから決めてはどうでしょう?♡
-
ママリ
そうします!✨両親も里帰りで協力的ではあるので自分に余裕ができれば自分から連絡して来てもらうようにします^^
- 7月11日

SKT
里帰りしました。
3週間たった頃から親戚や友人が来てくれました。
皆気を使って手洗いしてから抱っこしてくれました。
-
ママリ
私も昔仲のいい友達に会いに行った時、それくらいだったような気がします🤔自分の体調次第でもありますよね✩︎⡱ありがとうございます^^
- 7月11日

☺︎
一番最初の子は退院したその週にきてくれました!
でもやはり睡眠不足で眠くて眠くて…
1ヶ月ちょっと過ぎた頃には育児も慣れてきて、その頃に来てくれた子のときは全然眠くならなかったです✨
でも新生児のうちに会いたいって言ってくれる友だちも多いですよね💕
短時間なら退院してすぐでも大丈夫だと思います!
息抜きにもなりますしね✨
-
ママリ
そうなんです✨友だち会うのがなにりよりの楽しみで、、真夏で感染症も特に心配なさそうなので自分の体調みながら友だちにも連絡とってみようと思います^^
- 7月11日
ママリ
ありがとうございます!短時間であれば大丈夫そうですね^^✩︎⡱