
コメント

退会ユーザー
うちも一時期食べなくなりました。食べる時期と食べない時期を繰り返しています。
食べなくなった原因が、食べているものが飽きた、硬さが嫌、パサつきが嫌、嫌いのどれかでした。食べることの方が大切なので、好きなものばかり与えていました。バランスが気になりますが、食べてくれなければ話にならないので、好きなものを好きな硬さであげています。そうしているうちに、また食べる時期が来ます。子供はなにが好きですか?
私も完母ですが、食べない時期はおっぱいをいつも以上に欲しがります😅

ももか
うちの子はとろとろしてる食感が嫌みたいでほとんどお粥食べてくれなかったです。でも水分多めでさらさらしたお粥なら食べてくれました
-
はな月
ありがとうございます(^^)
水分も関係してくるのですね。本当に離乳食は難しいです(^^;水分量色々試してみます(^^)- 7月11日

R
あかつきさん、おつかれさまです!
乗り越えてはいませんが、うちの息子も今全然食べてくれません。完母です。
同じように初めは食べていたので共感してしまい、コメントさせていただきました💦
作るのも大変な離乳食を食べてくれないと本当にショックですよね😭
私もいろいろ相談させてもらい、BFに頼ろうと決め、試しましたが、結局手作りと同じくらいしか食べてくれませんでした💦
何も良いアドバイスは出来ませんが、BFを試したり、食感を変えたり、うどんやパン粥にしたり、果物をあげるのはいかがでしょうか?
あとは授乳から時間を開ける、くらいしか思い浮かばずすみません💦
なかなか思い通りにはいきませんが、一緒に頑張りましょうね😭💦
-
はな月
ありがとうございます。
りえさんもお疲れ様です。本当に食べてくれないとショックなのと暑くなってきて一時期はイライラも加わってしまって💦💦💦
私もアドバイスをうけBF試したのですが、何の効果も無く😢
果物試したいのですが、ネットを見ると果物も基本火を通してと書いてあってどうやって果物に火を通したらいいのかな?とか、大きさは?ジュースにして?とか悩みだしたら果物をあげる事が出来ずにいました😢💦
授乳→一時間位遊ぶ→眠い→寝る→おっぱいほしくて起きる
もしくは
授乳→一時間位遊ぶ→眠い→寝る→起きる→機嫌悪い→あやす→離乳食準備→眠い
等、最近はすぐに疲れるのか起きてる時間と眠い時間が短くて離乳食作っている間に眠くなってしまったり中々タイミングがとりづらくて😅💦
本当に離乳食は奥が深く難しいですね💦
本当にお互い頑張りましょう(^^)- 7月11日
-
R
こちらこそありがとうごさいます!
私の息子は冷凍してあるのをチンする間でもぐずるので、苦労して作った離乳食食べてくれないと本当にしょげます😣
イライラしちゃうのも仕方ないですよ!!
ママはいろんなことを考えて、余裕もなくて大変ですもんね!!
果物、私はバナナとりんごをあげています!
加熱する、どうやって?って感じですよね😅
バナナは手であげる分ちぎって、レンジで30秒もチンしたら充分ですよ!!
なんならちょっと長いくらいかもしれません💦
バナナチンするとすぐ水分飛んでパサパサになってしまうので、加減してみて下さい😊
あとはフォークやスプーンで簡単に潰せますよ✨
最初はお湯でのばしたほうが良いかもしれません!
りんごは離乳食の本に加熱するかすり潰す、と書いてあったので普通に切って擦ってあげました!
あとはキューピーのBFのももとりんごのジュレ?はあげたことあります😊
うちもまだあまり食べる種類を増やせずにいるので、このくらいしかお話できず申し訳ないです💦
あとは果物と一緒に無糖のヨーグルトもあげてます!
バナナにはトマトやほうれん草、人参を混ぜる時もあります!
トマト、苦労して作った割に食べてくれなかったのですが、バナナと混ぜると食べてくれて感動しました!!
タイミング難しいですよね〜💦💦
うちも授乳から間隔あけたはいいものの、ぐずって機嫌悪くて離乳食拒否、よくあります🌀
何が正解なのだろう…と悩みますが、諦めるしかないですね💦
じゃないと潰れちゃいますし😣
毎食作ってみえるのでしょうか?素晴らしいですね!!
うちは絶対待っててくれないので作り置きしかできないです💦- 7月11日
-
はな月
うちも作りおきの冷凍と湯煎する豆腐だけなんですが、この時点でくずられます(;_;)
詳しくありがとうございます(^^)バナナ試してみます(^^)
そして、諦める余裕をもてるよう頑張ります(^^- 7月11日
はな月
ありがとうございます。
何が好きというよりそれを探る前に食べなくなってしまったという形です。
最初はお粥だけの時はばくばく食べていたので好きなんだと思うのですが、白米も食べなくなり、他の食材は何が好きか探る前に食べなくなってしまった感じです。どの野菜も2口良くて4口位しか食べなくまともに食事といえるのが白米2週間以降は3回あるかどうかで・・・・。
歯が6本生えているため固さが悪いのかと思い、今は少し固めにし7倍粥と10倍粥の間位の物を試しにあげていますが、なれていないのか時々喉につまったように咳き込む為、固さも今試案中です(;_;)
うちも確かに今物凄い勢いでおっぱいに突進してきています(^^;
退会ユーザー
お米に飽きたのではないですか?おじやみたいにしてはどうでしょうか?
パン粥なんてどうでしょうか?あとは麺類はどうですか?
うちもお米に飽きてしまって食べてくれなかったですがまた最近食べるようになりました。
野菜はそのままあげてますか?
退会ユーザー
間違えて途中で送ってしまいました。
うちも野菜嫌いでなかなか食べてくれませんでした。パン粥の中に混ぜてみたり、豆乳が好きなので、豆乳を入れて野菜スープにしてみると食べてくれるようになりました。
はな月
詳しくありがとうございます(^^)
なかなか食材が増やせなかったので、まだパンにはチャレンジしていなくて(><)この間粉ミルクを混ぜたミルク粥は作ってみたのですが、粉ミルクに慣れてなくて玉砕した所です(;_;)
パン粥野菜スープ麺類試してみます(^^)ありがとうございます(^^)