※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
子育て・グッズ

21時に寝ると、4時〜7時に起きるので、17時に寝ると何時に起きるか気になります。

寝る時間を早くすると朝早く起きたりしませんか?

今19時にお風呂で21時頃に寝付いてそのまま朝まで寝ますが4時〜7時に起きます
4時に起きてそのまま寝ないことが多くて💦
17時にお風呂で寝付くのを19時くらいにしたいのですがそうすると一体何時に起きてしまうのか…😂
それとも途中夜中に起きるのか…

コメント

soyo

私も同じこと思っていたんですが、早く寝かせるようにしたら、寝付くのも早いし、朝も6〜7時くらいまで安定して寝てくれるようになりました!

個人差はあるかと思いますが…😂

  • こう

    こう

    そうなってほしいです😭
    試しにやってみたいのですが、怖くて出来てません(笑)

    • 7月10日
ぬん

うちの子最近は6時にお風呂で7時に寝ますが大体朝5.6時ぐらいまで寝てます!
それから授乳して1時間ほど遊んでまた朝寝て感じです!!

前までは7時に寝て12時に1度授乳して7時頃に起きるて感じでした!

  • こう

    こう

    寝付くのは遅いのに起きるのは早いしで…😂
    10時間くらいまとまって寝てくれるといいですよね💧

    • 7月10日
🐿️

寝る時間に伴って起きる時間変動しますよね😂
うちの子も最初23時、0時頃に寝てたときは8時、9時に起きてて、3ヶ月頃からやっと寝んとれしたものの21時に寝るとだいたい6時に起きます☀️
寝てくれるのはありがたいけど、最初の遅寝週間ついてるから一緒に起きるのまだ慣れないです😂

  • こう

    こう

    変動しまくりです😭

    遅寝週間わかります(笑)私も最初は寝るトータル時間を優先して、リズム乱れまくりでした😂
    ちょっと4時には起きれん…と泣く泣く頑張って動いてます(o´Д`)

    • 7月10日