子育て・グッズ 娘が寝返りを覚え、うつ伏せが好きでミルクを吐く。対処法やハイローチェアでの対応についてアドバイスをお願いします。 娘が寝返りを覚えました。うつ伏せが好きなようで、すぐうつ伏せになるのですが、ミルクを吐きます💦授乳後は抱っこしてるしか、対処法はないでしょうか? また、目を離すときはハイローチェアに寝かせようと思っています。この場合、ベルトがしてあれば大丈夫ですよね? アドバイスありましたら、お願いします😌 最終更新:2018年7月10日 お気に入り ミルク 授乳 夫 寝返り うつ伏せ ハイローチェア みさ(5歳4ヶ月, 7歳) コメント めい 寝返りが打てないように枕置いたりしてました!😅 ベルトしてあっても寝返りしてハイローチェアから落ちたと聞いたことあるので気をつけてくださいね😵😵 7月10日 みさ ありがとうございます! 落ちるなんてことあるんですね😭😭それなら、私もまくら置いたりで対応しようかな💦 7月10日 めい 勢いがついてくると枕置いといても寝返りしてしまいますが、寝返りし始めなら枕で寝返り防止できると思います😊 ただ枕などで窒息してしまうこともあるそうなので寝てる時など自分の目が届かない時などは置かない方がいいです😣 7月10日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みさ
ありがとうございます!
落ちるなんてことあるんですね😭😭それなら、私もまくら置いたりで対応しようかな💦
めい
勢いがついてくると枕置いといても寝返りしてしまいますが、寝返りし始めなら枕で寝返り防止できると思います😊
ただ枕などで窒息してしまうこともあるそうなので寝てる時など自分の目が届かない時などは置かない方がいいです😣