

たーさん
里帰りします。
神奈川は地震も怖いし。親が言ってくれることに、甘えて親孝行します。

まる
行く道中や、市内の流通事情が普段通りなら行くかなと思います。

ゆっこ
里帰りします。
今、岡山市に住んでますが、来月から里帰りで広島に帰ります。
雨などはある程度の予測はできますが、地震は全く予測不可能ですし。

みさと
里帰りする際の交通機関は大丈夫なのでしょうか?
いつ里帰りされるのか分かりませんが、毎日ニュースになる中里帰りするのは不安ですよね。
でも状況が落ち着いて実家も病院も大丈夫で、周辺も被害がないなら私なら里帰りします😳

ゆん
都内在住、岡山市に里帰り予定の者です☺️
岡山であんな災害が起こるなんてびっくりでしたよね💦
うちも実家や親戚はみんな市内で被害はなく、普通に仕事も行き、生活できている状態なので私は産休入ったらすぐに里帰りしますよー!
関東でも地震等のリスクがありますし、何かあった時旦那しかいない自宅より岡山の方が個人的には心強いです!

ぽんぽこぽん
私が実家との距離ならそれほど離れているのなら帰りますね!
どこにいても災害のリスクはあります。
神奈川だからと言って絶対安心できるとも限らないのでは?
ちなみに私は岡山市在住です!

さき
私なら里帰りすると思います。
いつから帰ろうと思われていたのかはわかりませんが、出産時期までまだ少しありますし、雨や地震災害はどこにいてもくる時はきます。
岡山だから危険、神奈川だから安全というわけではないと思います。
逆に臨月や産後、もし旦那様がお仕事中で一人の時に神奈川で災害があったらその方がこわくないですか?
お母様やご家族がいてくれるのなら里帰りの方がそういう面でも安心かなと思います。

ゆみうえ
岡山市在住ですが、岡山市は水に浸かった所ももうほぼほぼ水も引いて昨日までスーパーやコンビニも物が少なかったですが、今日からは完全にいつも通りになってます😃
岡山市なら今回の災害の事で不便になる事はないと思いますが、災害はいつ起こるか分からないですもんね😰

ゆたろう
私だったら里帰りします!
病院がどこか分かりませんが
交通機関や直接的な被害が少なければ
お母様がそばにいてくれるほうが
すこしでも安心できるかと思います💦
親孝行もやろうやろうとおもってて
出来ずじまい…とかにもなりたくないので😭
お母様も働きにでていて
どっちにしろ昼間1人きり。とかなら
ちょっと迷いますけど…😨
年に数回とかしか帰れないような距離や事情があればやはり里帰りすると思います😣

おもも
里帰り予定ならそぉします。
結局安全な場所なんてありませんしね☆
やっぱ帰っとけば良かった~ってなったら嫌なので(*^^*)

さっこ
親孝行のためにという理由だけで、わざわざ不安な場所へ里帰りする必要はないと思います。
不安だっていうストレスを抱えたままの妊娠生活はお母さんも赤ちゃんもしんどいですからね😣
とはいえ、普段は災害の少ない岡山。地震や津波などに関していえば神奈川より被害にあいにくいとは思います。
いろいろ考えてみて、ご自身が一番安心してお産できる場所を選んだらいいと思いますよ☺️

ルルママ
岡山在住です。ご実家の場所によりますが、山沿いでなければとくに問題ないかと思いますよ❗今回テレビで報道されてる地域は川の(小田川と高梁川の合流部分)決壊によるものです。
また他の地域も土地が低い場所などは浸水したところもありますが、私の住んでるところはまったく影響はありません。正直なところ、記録的な豪雨によるものなので地震のように今後も同じことは起きないかと思ってます。
後悔されませんように。

みおな
岡山市在住です。
ご実家と病院がどちらかは分かりませんが、市内の方は特に大きな被害はなく普段と変わらない生活が送れていますよ。
絶対とは言えないですが、あれほど大きな被害が出るような大雨などはもうそうそう起きないと思います。
産後自分のお母さんがそばにいてくれるのは心強いし、ほんとに助かりますよ。

みー
私だったら、里帰りします。
7年前に関東で大地震の体験をし今回、岡山で災害を目の当たりにしましたが…正直、どこに居てもいつ何が起こるか分かりません。
私は里帰りでしたが、産後動けなくて実家に居て本当に良かったと思います。あさみさんが出産する時、頼りになる人が近くに居たら良いと思います。
コメント