※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
妊娠・出産

入院準備中で荷物が少なくて不安。持っていくものについて相談。クッションやテニスボールは病院で借りられる。

ギリギリに入院準備中です😅💦
写真は病院で貰ったリストなのですが、
他に持っていったほうがいいものはありますか?🤔
病院で用意してもらってあるものが多すぎて、荷物が少なくて不安になりました💦💦

ちなみに、クッションやテニスボールは病院で借りられます!😇

コメント

あられ

私もそろそろしようと思ってます🙆‍♀️
お互い頑張りましょう!

  • ママリん

    ママリん

    これからですか!
    一緒に頑張りましょう😇💗

    • 7月10日
あ

ペットボトルにつけられるストローのキャップがついてるやつ!!笑
お産中に必要です!!!!笑笑

  • あ

    こうゆうやつです!!

    • 7月10日
  • ママリん

    ママリん

    写真までありがとうございます😭💗
    100均とかで売ってますかね?💦

    • 7月10日
  • あ

    多分、どこの100均に売ってると思います!!
    別売のストローつけなきゃいけないやつもあるので、よくみてから買ったほうがいいです🙆‍♀️
    私見てなくてストロー買いにまた行きました😂笑笑

    • 7月10日
  • ママリん

    ママリん

    注意点まで詳しく教えていただいてありがとうございます😢💗💗
    助かります!

    • 7月10日
みにとまと

おしりふきは病院で用意してくれていたのですが、足らなくなる人が多いから1つは持ってきてと言われました!実際足らなくなったので、持っていくことをおすすめします🤗
あと、赤ちゃん用の爪切りと綿棒があるといいと思います。

  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます!
    爪切りと綿棒盲点でした!💦

    • 7月10日
deleted user

わたしも病院で用意されるものが多くてあんまり持っていかなかったです!

産後すぐお風呂入れないので
汗ふきシートがあったらよかったと後悔しました!
退院する時にメイクするなら化粧品やコンタクト用品とかですかねー?
あとわたしのときは退院する時、お金の支払いについての書類貰って印鑑必要になりました!あとから旦那に持ってきてもらいました💦

  • ママリん

    ママリん

    夏なのでお風呂入れないの余計につらそうです😭💦
    汗ふきシート用意します!
    ありがとうございます!

    • 7月10日
deleted user

ペットボトルで使える長さのストローと、ウィダーインゼリーのエネルギーは陣痛中も産後直後で起き上がれないし食欲が無かった時に助けられました✨

  • ママリん

    ママリん

    ストロー大事みたいですね!ありがとうございます!

    • 7月10日
deleted user

めちゃくちゃ揃えてくれてて優しい病院ですね😆✨
私は面会ルームで面会したり、少し売店に行ったりするのに、手提げトートがあって便利でした🍀
あとは食事するのに、毎回洗うのがめんどくさくて割り箸持参して、毎食後捨てるだけにしていました。
ストローもあると便利でした。

  • ママリん

    ママリん

    そうなんです!💗
    荷物少ないので本当に助かります!
    手提げトートあると便利そうですね🤭ありがとうございます!

    • 7月10日
ぽん

こんにちは🌸
産褥シーツは洗い替え用に2~3枚持って行きました🙆‍♀️

あとは、母乳なら乳首切れて痛くなるので乳首用のオイルやクリームもあった方が良いと思います

出産時にはペットボトル用のストローが活躍しました!

固執でなくて大部屋なら、移動する時用の貴重品などをいれて持ち歩ける小さいカバンがあると便利なだと思います😁🔅

  • ママリん

    ママリん

    こんにちは🌟
    一応最初は母乳の予定なので持っていこうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 7月10日
ひあゆー

陣痛中、大きめのタオル何枚かあるといいと思います♡汗拭くのと、顔埋めて叫べるのでオススメです☺️入院中も枕に敷いてました♡
あとはよくあるペットボトルストロー、ひと口おやつですかね♡

  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます😊
    タオル類は病院で借りられるので借りて使おうと思います💗

    • 7月10日
ぽんぽこぽん

母乳パッドとガーゼはもう少しあったほうがいいと思いました!

  • ママリん

    ママリん

    ガーゼたしかに2枚じゃ足りなそうですね🤭💦
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
めろん

産後もむくみやすいので、着圧ソックスとか、好きなお菓子(飴とかチョコ系)、あとはイヤホン、スマホ充電器、目薬(コンタクトの方)、あとはお風呂に行く時にちょっとだけ荷物入れていけるカバンとかですかね。

  • ママリん

    ママリん

    着圧ソックス!いつも履いてるのにすっかり忘れてました!
    充電器も必要ですよね😭
    ありがとうございます!🤭

    • 7月10日
はな

産褥ショーツは2.3枚あった方がいいと思います!
あとは骨盤ベルトは毎日使いました!
病院ではサラシで縛ってくれるのですが、一回外した後は骨盤ベルトしてました!
あと乳頭の保湿クリーム!最初は鍛えられるまで乳首めちゃくちゃ痛いです😭

  • ママリん

    ママリん

    骨盤ベルト用意してなかったです💦💦
    買わないと!😭
    ありがとうございます!

    • 7月10日
deleted user

夜用ナプキンがあれば安心です
あとダブルのトイレットペーパー(笑)
私は大学病院での出産だったのでトイレットペーパーがシングルの安いやつで地味に辛かったw

  • ママリん

    ママリん

    トイレットペーパー😲うちの病院はどうなんだろう、、
    確かにおしり痛くなるの嫌ですね😭💦
    ありがとうございます!

    • 7月10日
wtnb05

ペットボトルにつけるストロー、母乳パットはいるかと思います。

  • ママリん

    ママリん

    ストローみなさん必要だと仰ってるので本当に大事なんですね!早急に用意します💗
    ありがとうございます!

    • 7月10日
  • wtnb05

    wtnb05

    あると便利ですよ。もし、帝王切開になった場合起きれないので、横になったままでも飲めるように。

    • 7月10日
いちご

うちは冬でしたが病院内暑いし
お風呂も入れないので
汗拭きシートが助かりました!
あとはペットボトルの水、お茶、
それにつけるストローキャップ?
陣痛中は吐き気がすごく水でも
ウィダーでも吐いてしまってたので
ティシュやエチケット袋がすぐ
出せるところに用意しといて
助かりました!!
みんなが吐くわけではないですが..
テニスボールは用意したけど
使わず助産師さんが手で押さえて
くれました(●´ϖ`●)💦
旦那は横でオドオドして終わりました!笑

あと産後はとてもむくむので
メディキュット的な
着圧ソックス?は
ひっ数でした!

  • いちご

    いちご

    必須です💦

    • 7月10日
  • ママリん

    ママリん

    たくさん教えていただいてありがとうございます💗
    参考になります😢🌟
    今も足のむくみがすごいのに産後はもっとむくむんですよね🙄恐ろしい😅💦

    • 7月10日
さっちゃん🐗

予定日近くなると
飲むヨーグルトあるといいですよ!

食欲なくても
カロリーとれるし
子宮を柔らかくしてくれるからって
助産師さんに言われて
前駆陣痛のときとか飲みました🙆❤️

  • ママリん

    ママリん

    飲むヨーグルトにそんな効果があるなんて初耳です!ありがとうございます🌟

    • 7月10日
まり

先月初めて出産して先週退院した者です。入院したところが総合病院で食事が味気なかったので、持参したふりかけがかなり役立ちました!あとは陣痛中、食事が取れなかってのでさっと食べられるもの【わたしは主人にプリンを買いに行ってもらいました、、】とか一口菓子【チョコとか】が役立ちます。授乳中、夜中マジでお腹空きますよ笑

  • ママリん

    ママリん

    退院直後にありがとうございます😢
    無痛分娩予定なので出産中はOS1しか飲食禁止なので食べ物はいらないかな〜と思っていたのですが、授乳中にお腹が空くのですね!
    参考にします😊

    • 7月10日
アントーナ

イヤホンはテレビとスマホに使いました😁

  • ママリん

    ママリん

    イヤホンですね!
    ありがとうございます!😊

    • 7月10日