
コメント

たろ。
つわりの時期も行ったし、後期も行きました!
麻酔もしましたしレントゲンもとりましたが、全く問題なく元気な赤ちゃんでした。
歯医者さん側も妊娠中でも飲める薬を出してくれたり、倒したときに苦しかったら言ってくださいなど配慮してくれますよ✨

きゃにー
妊婦は歯肉炎になりやすいみたいです。
私は妊娠中に親不知のところが腫れて、そこから菌が入りリンパまで腫れました。
顔のカタチも変わるくらい😅飲み込むのも辛かったです。
定期的にクリーニングに通っていたのでいつもの歯科へ行きました。
ひどくならないうちに一度行かれてもいいと思います。
妊婦さんはイソジンはあまり使わない方がよかったと思います。
ヨードなので。1回くらい平気ですが、やりすぎると赤ちゃんに影響が出る可能性があったと思います。
-
bee
質問に答えて頂きありがとうございます(^^)
私もリンパまで腫れて痛くなりましたが1日で痛みおさまりました!
歯医者一応予約しました(^^)
イソジンよくないんですね(´・_・`)- 11月26日
-
きゃにー
おさまったのですね!
よかったです😌
私も知ったのが5年ほど前だったのであやふやでしたが、ヨウ素(ヨード)のことを書いているのを今日たまたま見つけました。
体には必要な栄養素なので、全くダメではなく、やはり過剰がよくない、と。甲状腺の機能障害になる可能性があるようです。
これからの季節、風邪予防や歯肉炎などの予防にイソジンで毎日うがいをすることは避けた方がいいと思います。たまにするくらいなら大丈夫かと。。
うがいして出すとはいえ、体内に全く吸収されないわけではないようなので。。
という感じです。
こんなの聞いたら敏感になってしまいますよね。すいません😅- 11月27日
-
bee
そうなんですか(>_<)
最近毎日1度寝る前にしてました😭
毎日しないようにします!
詳しく教えて頂きありがとうございます😭♡- 11月27日

mini.
おそらく妊娠性歯肉炎ではないでしょうか?妊娠中は歯肉炎になりやすいので歯ブラシを丁寧にゆっくりやるといいですよ(*^^*)
ただあまり酷ければ歯医者さんに診てもらった方がいいと思います!
-
bee
質問に答えて頂きありがとうございます(^^)
歯ブラシをゆっくり丁寧にやってみます☆歯医者も予約しました(^^)
ありがとうございます♡- 11月26日
bee
質問に答えて頂きありがとうございます(^^)
後期も大丈夫なんですね(>_<)
安心しました♡ありがとうございます♡