※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはね☆
ココロ・悩み

妊娠中の喘息で夜中に発作が起きて困っています。赤ちゃんに影響のない薬を知りたいです。朝病院に行こうと思います。

遅い時間すいません。
妊娠中喘息の発作が起きた方いらっしゃいますか?(T_T)
呼吸がヒューヒューいって寝っ転がれないです…
朝になったら病院に行こうと思いますが
どういう薬なら赤ちゃんに影響ないんでしょうか…

コメント

deleted user

大丈夫ですか?(T_T)
喘息持ちです。緊急外来で病院にいくのはむずかしいですか?

水をゆっくりたくさん飲んでください。喉が湿ってきて痰が出ると思います。

病院にいったら発作用の吸入器をもらっておいたほうがいいです(T_T)

  • こはね☆

    こはね☆

    コメントありがとうございます。
    緊急で見てもらおうと思ったら今日は先生がいないみたいです(T_T)

    お水たくさん飲んでみようと思います!!

    妊婦でも使える発作用の吸引器ってあるんですか(T_T)?

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとですか。。吸入だけでもしてもらえるといいんですけど。。
    はい!とにかく水分をとって痰をだして気管を広げます!痰が出ると少しずつ楽になります(>_<)

    妊娠したときに、喘息の発作が出たときのことを聞いたらお母さんが苦しい方がいけないから吸入したほうがいいと言われました(*^^*)ただ吸入の成分の何が大丈夫で何がダメかとかは聞いてないので、もし不安だったら病院いったときに、安全かどうか先生に聞いてみてください(T_T)
    お大事になさってくださいね!!(T_T)

    • 11月25日
  • こはね☆

    こはね☆

    吸入が大丈夫ならしてもらいたいですね(T_T)
    ここ一週間鼻炎もありましてなかなか寝付けなくてそしたら喘息にもなり体力が限界です(T_T)

    アドバイスありがとうございます。

    • 11月25日
ぽんすけ

こんばんは(^^)
喘息持ちです。

妊娠中に発作が出たことはありませんが、お母さんが苦しいとダイレクトに赤ちゃんも苦しいのだとお医者さんに言われました。
喘息の薬は基本胎児に影響はないみたいです。今はしっかり呼吸して赤ちゃんに酸素を送ってあげて下さい(/ _ ; )
早くお医者さんに診てもらえるといいですね。

  • こはね☆

    こはね☆

    コメントありがとうございます。
    吸引器で予防はしていたのですが…風邪を引いてしまい発作ぽくなってしまいました(T_T)

    赤ちゃんも苦しくなるって聞いていたので余計に不安で( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    朝一で見てもらおうと思います(T_T)♡

    • 11月25日
deleted user

生まれつき喘息です。
妊娠中も吸入してました。
喘息の薬は、意外とほとんどの物が妊娠中でもOKです。
ちょこちょこダメなのもありますが、発作止めのステロイド系ですらOKなものが多いですよ( ˊᵕˋ* )
病院では妊娠していることを伝えた上で処方してもらえばまず大丈夫ですので、きちんと吸入して下さいね○
お母さんの呼吸苦しいほうが赤ちゃんに悪いので!

今夜は横にならず、座って眠ったほうが良いですね。
あと、お湯にお砂糖を溶かして飲んでください。少し楽になります○

  • こはね☆

    こはね☆

    コメントありがとうございます。
    今日はずっと横にならず座って過ごしています!
    妊娠中でも使えるお薬多いのですね(^ ^)安心しました!
    赤ちゃんの為にも朝一で病院に行ってこようと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月25日
ぐうちゃん

初めましてー!
あたしは、妊娠して初めて喘息になり急遽入院になりました(>人<;)
夜中になって、朝方行ったけど…早めに行けばよかったと後悔してます(>人<;)
あたしは、薬と点滴と吸引をしてましたヽ(´o`;

薬はよくないけど…病院なので安心して飲むしかないまですよねヽ(´o`;