
妊娠悪阻で悩んでいます。仕事に不安があり、つわりがいつ収まるか知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
初めて投稿します。
11w0dの初産婦です。正社員で働いていますが…9w2dくらいから急に悪阻がひどくなり、かかりつけのクリニックで重症妊娠悪阻と診断され、2週間の自宅安静との診断書を書いてもらいました。
10w3dくらいから嘔吐はなくなりましたが、昨日1度嘔吐してからムカムカは止まらず、食欲は出ず、です。
まもなく診断書の2週間が経とうとしていますが、正直この状況で出勤するのが不安です。勤務先も、往復200kmくらいの距離を新幹線で通勤しているので…新幹線内で嘔吐したらと思うと…(TT)
少しのムカムカくらい我慢しろよ!って自分に言い聞かせてるのですが…先日、外で嘔吐してしまったこともあり、正直トラウマです…。
皆さん、つわりが落ち着くまでお仕事どうされてましたか?
また、つわりがなくなったのは、どのくらいの時期でしたか?毎日不安です。教えてください(>_<)
- まお(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も悪阻で診断書が出て、自宅安静していました💦
片道40分…
自分で運転しているのに悪阻で気持ち悪いから車酔いしてしまい😭
診断書延長してもらいました💦

退会ユーザー
つわりは本当に辛いですよね。私は安定期に入ったらピタッと治りました!朝起きたらもう身体のスッキリ具合が全然違いました!
仕事は保育士をしていましたが、体調が悪い時は早退をさせてもらったりしていました。
1日でも早くつわりが治るといいですね。
-
まお
安定期入ったら治るといいんですが…友人や義姉にも「必ず終わりがあるから!」と言われていますが、体力も落ち、家にこもっていて気が滅入ってしまうんですよね…。
ありがとうございました🌸- 7月10日

あゆみ
つわりって終わりが見えないので
本当に辛いですよね😥
私は安定期に入り一旦落ち着きましたが、現在は後期つわりに苦しんでいます(´・ω・`)💦
産むまでかな?と覚悟しました…
仕事は介護士をしていますが
出来る仕事が限られてきて
体調の悪い日はお休みをいただいたり
出勤できても半日で
帰らせてもらっています🚗
-
まお
本当にそうですよね。先程職場の同僚から「体調はどう?早く戻って来て〜」という連絡が来て、「早く戻らなきゃ」と「でも体力が戻らない」の狭間でモヤモヤしてます😞
今も辛いのに、後期つわりになったら心が折れそう…。お仕事のアドバイスもありがとうございます😊上司に相談してみます。- 7月10日

サバ缶
私も悪阻で通勤きつかったです😥💦
トイレが付いてるのでグリーン車で通勤してます。
新幹線にもトイレあるかと思うので、トイレ付近の席で通ってみたらどうでしょう?
でも、何より無理は禁物です!☺️
-
まお
悪阻がきつくてもきちんと通勤してらしたんですね…!それだけで尊敬します😢なかなか朝のラッシュの時間って新幹線でもすいてる席が少ないんですが、時差出勤とか、指定席とか色々工夫してみたいと思います😌
ありがとうございます。- 7月10日

退会ユーザー
わたしは、職場に話してお休みをもらいました🙋♀️
幸い上司が理解がありよかったです。仕事で引き継ぎ等のため電話で全てしたため家にいることができて楽でした🐰
-
まお
私の職場の上司、同僚も幸い理解がある方達で本当に救われます。
もう今日で2週間休んでいるので、体調、体力を見ながら上司と相談してみますね。
ありがとうございます😉✨- 7月10日
まお
通勤時間長いと、それだけでストレスだし、体力なくなりますよね…。
診断書延長なんてあるんですね!クリニックに問い合わせてみます😋
ありがとうございます!