※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやみん
家族・旦那

お金を隠して持っていたり、給料から別口座に2万円よけていたり。家で本…

お金を隠して持っていたり、給料から別口座に2万円よけていたり。
里帰りでお世話になっているのに親にお礼も無し、
家で本陣痛がきて、親に病院まで連れて行ってもらえたから病院で産めたのにお礼も無し、
子どもが初めて熱出しているのに前から予定してたとの理由で仕事終わりにカットへ行くし、それも家から車で40分くらいかかる。
早く帰ってこようかな、子どもの側に居てあげたい
という気持ちはないのでしょうか。
家でみてる人が居てるからいいやん。
との事でした。

と、こんな感じで人としてどうなの?と、主人への不満がたまっています。


私は主人が帰ってくることがすごくストレスで、休日も家に居られるとイライラします。

普段話し相手が居ないからこそ喋りたくて。
今日こんな感じやったよー!と息子の話をしても頷くのみ。

私はこの人とこの先ずっと一緒に居ていいのかと思い始めています。
子どもの事を考えると両親揃っている方がいいのはわかっています。
ただ、私がたえれなくて。


ただ、主人は離婚はしないと言っています。

こういう場合、離婚する方法、離婚後養育費を貰う方法ないでしょうか…

コメント

にゃこまま

両親揃ってるのが必ず幸せ
とは限りませんよ!

私母子家庭でしたが
父親が欲しいだなんて
思ったことなかったですもん!

それも母がいつも笑ってたから
ですね!😊
泣いたところも見たことないです!

一番早くしっかりできるのは
弁護士さん通すことですね…。

知識ないままやると
曖昧で終わったりしちゃう
みたいなので😣

  • あやみん

    あやみん

    そうですよね、
    母子家庭の友達も言っていました。

    母の笑顔で家庭が明るくなりますもんね!

    たしかに。弁護士さん通す方がいいですよね、ありがとうございます😢

    • 7月9日
みの先輩

なんか似てるのでコメントしました。

うちの人は小さすぎる嘘をたくさん付きます。
その場しのぎの。
聞こえを良くすれば私を怒らせない為、きちんと言えば自分の身を守る為です。
だけどツメが甘くて結局バレ、そーいった事が重なり続けて大嫌いです。

女関係ではなく、
終電逃したから始発で帰る!
そろそろ帰ると連絡しといて朝帰り!
息子が熱出てるの分かってて朝帰り!

基本こんな感じの小さな小さな嘘。
私は朝帰りを反対していません。
むしろ、飲みに出るなら朝まで楽しんで来いと送り出すのにわざわざ嘘。
朝帰りは自分の意思ではなく周りに流されてと遠回しに察して欲しいのでしょう。
けど私は旦那自身が楽しくなって朝まで飲んでる事は分かりきってます。

熱出てると言ったのに朝帰って来たあげく、友達まで連れて来た時はさすがにキレました。

そーいった小さな小さな嘘が重なって人として軽蔑しています。
きっと他にもたくさんの嘘を付いてるんだろうなと。
前の私なら好きだから悲しかったし怒りも感じたはずですが、今の私は無です。
ただただ苦痛。
平日は快適なんです。
朝送り出せば息子と二人だし、旦那が帰宅する前に寝室に行くので。
寝室も別だし。
ただ休日は本当にイライラ…
何を言われた訳でもされたわけでもないのにイライラ。
居るだけで、携帯いじってるの見るだけでイライラ。

普段優しく出来てる息子にも八つ当たりみたいになってしまう事があります。

私も離婚したいですが、子どもの事、良くしてくれてる親の事を思うと踏み切れません。
こんなに嫌いなのに、きっと薄々それは旦那も感じてるのに。
旦那は未だに私を大好きで夜の営みを求めてきたりボディタッチしてきたり。
それも本当に本当にたまらなく嫌で、最近は辞めてとしか反応しません(笑)

根本的に人間として育っていない旦那なので、嘘に悪意がそこまで無いのが痛いです。
本当にサラリと空気を吸うように嘘を付いてるのだと思います。
私がどうして機嫌が悪いのかを察するのも苦手な人なので。

全然質問の答えになっていなくてごめんなさい。
ただの愚痴になってしまいました。

  • あやみん

    あやみん

    うちもです!!
    バレないと思ってたって…
    バレるわーい!って感じです。
    嘘つくくらいなら正直に話してほしいですよね。

    私も、飲み会行くなら朝まで楽しんでこいと送り出せるような妻になりたいです。
    うちのとこも、基本主人が店選びとかするみたいで、一次会の間に二次会の場所探ししに出たりとか…
    ストレスたまるとも言われました。
    あとは、こういう飲み会の場で上司と今後の働き方とか深く話したりするとも言われました。
    普段は仕事しているから深く話す時間無いが、飲み会の場でお酒飲みながらゆっくりと話、そのまま二次会行こうぜー!3次会行こうぜー!という流れになるそうです。
    飲み会=終電逃してタクシーで帰ろうぜ!って会社なので仕方がないのだと思います。
    それは思います。
    ストレスたまるといいながら美味しいお寿司を食べて帰ってきたり←手土産持ってこいってなります(笑)

    熱出てるときに友達連れてくるのはダメですね。

    すごくわかります。
    目の前に主人が居てる。
    ただ、その事だけでイライラです。

    本当に同じです。
    うちも主人に嫌い、離婚したい、一緒に居るのが苦痛と何度も伝えています。
    でも、おれは好き。離婚しない。と…。
    私自身賑やかな環境で育ってきたのではやく2人目ほしいけど夜の営みをしたくありません。

    うちも全く同じような環境なので共感できて嬉しいです。

    人として疑う部分たくさんあるので…
    まずは子どもよりも先に主人を人としてきちんと育てることが大事かなと思います。


    いえいえ、一緒に愚痴って日頃のストレス発散しましょ!

    • 7月9日