
コメント

ぴょんす
下まで下げると 寝てしまったから置こうというのは無理ですね😣
下の段にしてベッドとしてら使うなら、子どもを入れて 自然に寝るのを待つくらいしかできないかなと🤔
うちは 掴まり立ちするようになってからは、ボールとか風船いれて 遊び場にしてます◡̈⃝︎⋆︎*
ぴょんす
下まで下げると 寝てしまったから置こうというのは無理ですね😣
下の段にしてベッドとしてら使うなら、子どもを入れて 自然に寝るのを待つくらいしかできないかなと🤔
うちは 掴まり立ちするようになってからは、ボールとか風船いれて 遊び場にしてます◡̈⃝︎⋆︎*
「つかまり立ち」に関する質問
回旋異常で赤ちゃんが産まれた方々へお聞きしたいです。 お子様は発達障害や自閉症等ありますか?🙇♀️ 私自身が娘を産む際、骨盤に頭がハマってないまま陣痛が来てしまい、それで子宮口がなかなか開くの進まず💦 促進剤を…
9ヶ月半になる男の子なのですがまだお座りができないのが少し心配です、、 ハイハイやつかまり立ちはするのですが、、 そのほかの成長は普通です。 何かお座りができるようになる対策などされた方や同じ状況の方がいた…
生後9ヶ月の子どもがいるのですが、最近つかまり立ちを始めました。ベビーサークルにつかまって立つのですがまだとても不安定で、よく後ろに倒れてしまいます。 現在は厚み1センチほどのプレイマットを敷いているのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みそママ
コメントありがとうございます!
やはり難しいですよね😭
ボールいいですね(^ν^)
ぜひ参考にさせていただきます!