
自分小さいな〜って思うのですがイライラして家出て来ちゃいました。旦…
自分小さいな〜って思うのですがイライラして家出て来ちゃいました。
旦那にご飯の準備終わった後に上司に強制連行されるから夕飯いらないって言われ。
一度飲み会許したら週2で行かれるようになった。
子供ぐずぐずしてるけど頑張ってご飯作ってるのに💢
ならもう毎日外食してきてくれって言ったらじゃあ断って帰ると。
断れるなら強制連行でもないし最初から断れや💢
で、いざ帰ってきたら無言でビール飲み始め。
私は子供が泣いてて全然寝なくてご飯食べれてないんだけどな〜…
結局イライラが収まらなくて喧嘩にならないようにそっと家出てきちゃいました。
ほんと旦那って要らないな〜
- みーたん(6歳)
コメント

ぽこ
うわあああ分かります…!
外食はあまりしてこないですが、帰ってきたらとりあえず飲み始めるところとか。
アル中なんで本当にイライラします( >_< )
なんでこっちは家事に育児にお前の世話までしなきゃなんねんだよ!って感じです!
喧嘩もだるいですよね…本当に毎日お疲れ様です(;_;)

maさん
父親の自覚ないんですね。
俺は仕事やってる。
家事と育児は女の仕事。
って感じすごい伝わってきます
家事はともかく.........。
育児は自分の子でもあるんだから
絶対にやるべき事なのに
勘違いもいいところですね。
ご飯の件も私なら
パンチしちゃいますね。
うちの家では、仕事の人と
ご飯行くのいいけど
作ちゃった時間に言ってくるのは
ダメ!って理由にしてます。
全然小さくないですよ!
イライラして当然です
-
みーたん
本当ですよね…イライラして全部放置してた洗濯物とかあてつけに出てくる前に綺麗にやってから出てきました😏
ご飯はもっとはやく言ってほしいですよね。
欲を言えば食材買ってくる前に言ってほしいです。笑
当然って言っていただけて安心しました!- 7月9日
-
maさん
さて、旦那さんがどう出るかですね
分かってくれるといいですが😢
ほんとに、こればかりは
イライラしちゃいますよね
だったら、ちゃんとしたやつ
じゃなくて楽な簡単なご飯で
良かったのに!!!って
思ってしまいます😢
当然ですよ!- 7月9日

おかわり姫
もうすこし妻をいたわってほしいですよね( •᷄⌓•᷅ )
やるのが当たり前じゃないのにねー
(´×ω×`)
-
みーたん
本当ですよね!!なんだと思ってるんだって言ってやりたいです!
喧嘩になると面倒なので言えないですが…- 7月9日
-
おかわり姫
いつか子供預けて出てっちゃえ
母親だって人間ですから
限界はありますよ(´・ω・`)- 7月9日

退会ユーザー
旦那さんなんてそんなもんですよね💦
うちもよくイライラします💦
でも結局喧嘩になるの嫌だし息苦しいのでうまく手の上で転がさない自分が悪いと言い聞かせて頑張ってます😅
赤ちゃんもつれてきたのですか?
置いてきてしまったなら少し心配ですね😭
-
みーたん
喧嘩になると逆ギレが酷くて子供になんかあったら嫌なので最近は回避してます。昔は同じテンションで怒鳴ってましたが☺️
もうちょっと旦那の操作上手くならないとですね。
もちろん赤ちゃん連れてきてます!旦那と2人にさせる勇気ないです…笑- 7月9日
-
退会ユーザー
うちの旦那も上から目線の自己中、思いやりのかけらもないような人なのでよくわかります😭
今は育休中ですが復帰してからもこうだったらと思うと我慢できるか心配ですもん😂😂
よかったですそのままどっか遠く行きたくなりますね😭- 7月9日

りぃママ💕
それはイライラしますよね。
大変なのにご飯作ってたのに
作る前に言えよ!てか、子ども
が小さいんだから仕事終わった
らすぐ帰って育児しろよ!って
感じですよね!!!!!!
本当男ていつまで経っても自分
の事しか頭にない。
お子さんは大丈夫ですか?
一緒ですか?
-
みーたん
ほんとにまっすぐ帰って来いや!って思ってます。
そもそも仕事から帰ってくるのだって毎日10時11時でほぼワンオペなのに…
男の人ってそんなもんなんだな〜くらいに思ってます
子供は連れてきてます!
可哀想だと思いつつぱっちり起きてたのでごめんねーっていいながら車に乗って実家まで来ました!- 7月9日

遥ママ
気持ち分かります(>_<)
子どもグズる中ご飯作ったのに
○○とご飯いく
子どものお風呂終わってよしご飯!と思ったら
ちょっと呼ばれたけ出てくる
などなど我が家も色々ありますが……
いやいやお前1人じゃなーで
会社の独身の人・子どもさんが大きい人と同じ生活するなや
って思います(>_<)
ご飯中でもチビ泣いたらご飯中断で抱っこしてるのに
ビールのんでゆっくり食べてるし
急いで食べて変わってあげる気すらないです
挙句食べ終わってゲーム
呆れてものも言えません
どーせひとりでするならはなからおらん方が頼ろうとも思わんけいいやって思ってしまいます(>_<)
長文+愚痴になってしまいすいません(>_<)
大変なこと多いと思いますが娘ちゃんの寝顔・笑顔で癒されてリラックス出来るといいですね(*^^*)
-
みーたん
旦那ってほんとに自由で自分勝手ですよね〜
そもそも誘ってきた上司にも私と同じくらいに生まれた子がいて、そちらは2人目なので2人の育児を1人でするしかない上司の奥さんに同情します…
上司も誘うなやって思っちゃいますけどどこの旦那さんもそんな感じみたいですね
お互い頑張りましょうね🤤
娘ちゃんやっと寝てくれたので見ながら私も寝たいと思います- 7月9日
-
遥ママ
ゆっくり休んで下さいね(*^^*)
たまには息抜きも大事ですもん(*^^*)
あまりため込まないようにしないとですね(>_<)- 7月9日

me
毎日の育児、家事お疲れさまです(o^^o)
全然小さくないですからね!
2ヶ月の子がいるのに週2の飲み会ありえないです!
その上司も上司です💢
断れるなら強制連行ではないですけど(^◇^;)
無言でビールとか、嫌味かって思ってしまいます。
子供が泣いてるとなんもできないのにその中で作ってるのに…
家出て来たって娘ちゃんもですか?どこかいくとこあるんですか?(>_<)
-
みーたん
ありがとうございます。
上司も子供いるのに(同じ月齢の子と2歳の子)ありえないですよね。向こうのママさんも可哀想です。
完全に嫌味ですね!!まず謝れやっておもっちゃいます。笑
娘も一緒です〜
わたしの実家が車で30分のところなので逃げ帰ってきました。- 7月9日
-
me
えー💦それはありえないです。
あっ、実家にいらっしゃるんですね(o^^o)それなら安心です😆💦
旦那さんが自分のしたことに気づいてくれるといいですねー(>_<)- 7月9日

ママリ
結婚当初、みーたんさんと同じ内容で揉め喧嘩になりました!
その後は、ご飯作り始めるような時間には急遽の飲み会はなくなりました。
でも飲み会大好き人間なので、結局私がしんどい時も構わず飲み会行っちゃいます...夫婦なのになーって時々むなしくなります(´・ω・`)

ぷーたんママ
産まれたての子がいるのにそんだけ誘う上司も上司ですね!
てか、いらないんだったら最初から言えよ!と。
旦那のために栄養バランスとか考えて作ってるのに、自分だけだったら手間かけないやつでよかったのに!ってなりますよね!
1日家事育児やらせてみてはいかがですか?
家にはいるけど何も手伝わないっていう程で!
ちびがいて旦那っていう大人キッズがいて家事もとか無理に決まってます!
みーたん
ほんととりあえず飲む感じやめてほしいですよね。笑
自分の世話は自分でお願いしたいです🤲
ぽこさんも毎日お疲れ様です!