
どんな母親が毒親と呼ばれるものなんでしょうか?私の母は毒親まではいき…
どんな母親が毒親と呼ばれるものなんでしょうか?
私の母は毒親まではいきませんが、キレ症で困ってます。
●父親と仲悪い、友達1人もいない、働いてない、子供は私だけなので、普段ほとんど誰とも関わらずに生きてます。
●私が中学、高校くらいから、父親と母親が仲悪くなり家庭内別居始まります。
●高校の時は母親から父親の悪口聞かされる。
親が仲悪いので気を遣いまくる。
●母親があまり、節約上手じゃないので、父親から生活費を貰ってるのとはまた別に高校生の時から母親からたまにお金貸してって言われて自分のバイト代からお金貸してた。
お小遣いは、高校から貰ってない。
●一度私の貯金から勝手にお金下ろされてた。
後から返してもらったけど、コツコツバイト代貯めてたお金を勝手に母親が下ろしてたのにはショックだった。
●高校生の時から、短気に拍車がかかり、よくキレられてた。
●マンション暮らしで隣の人が変わった人だったので、生活音に気を遣っていたが、私がバイトから帰って22時過ぎてお風呂に入ると母親にかなりキレられて、ひどい時は入浴中に電気とガスを切られて、水で体を流した。
●母親はパートを始めても長く続かず、上司にキレて辞めることが数回あります。
腹立ったから辞めてきたって言います。
続くパートもありましたが。
●おそらく私が高校、専門学校時代は更年期障害だったと思います。
今でも、キレやすいのは、変わってませんが😅
これは、ただキレやすい性格なのでしょうか?
更年期なのか?鬱なのか?毒親なのか?
他の母親とは違うなって、感じるのですが何が理由か分からず私も同ら対応して良いのか分かりません😓
似たような方いますか?
- ストロベリー(7歳, 10歳)
コメント

まーぶるちょこ
私の母も似てるかもしれません。
父親とは仲が悪くなり、悪口を聞かされました。
怒るとヒステリックになり物を投げつけていました。
そんな感じのことだけであれば更年期かなと思いますが、私の母は人が傷つくような言葉や人を馬鹿にしたような発言もしたりします。
人の気持ちが理解できないみたいです。
性格的なものか、精神的な病気かな?とも思っています。
主人のお義母さんがとっても優しくて全然違いますよ!
お母さんってこんなにあったかいんだ!って思いました(^^)
私もしばらく言われたら嫌、されたら嫌と気持ちを伝えていましたが一向に変わらなかったので、連絡もとらず会うこともせず距離を置きましたよ。
そうしたら重荷がとれたようでとても幸せです😊
母と娘ってこじらせる方多いみたいですよ(>_<)
無理せず自分らしく生きていきましょうね(^O^)

ママ
昔からきれやすかったですか?💦
正直、我が子にお金を貸してもらったり、勝手におろしたり...の部分ではありえないし、毒親だと思います😰
キレやすさに関しては性格もあるし、最近始まったことなら更年期もあるのかなぁと思いますが💦😫
-
ストロベリー
幼少期の頃は優しい母親でもありました。
確かに怒られることもありましたが、怒られてばっかりってわけではなかったです。
高校生の頃からやはりキレやすくなりました💦
更年期と鬱も混じったのかなーって感じです😓
お金のことはありえないですよね。
私もそのことがあり、母親って人としてダメだなって分かりました。
母親と父親が仲悪かったので、母親は生活費が足りないって父親に言えなかったようで私に借りて、でも父親は充分あげてるつもりだったので、父親は私は母親からお金貰ってると思ってたので、両親からお小遣いなんて貰えるはずもなく、携帯代や服代など自分で稼いでました💦- 7月10日

ママリ
私の母は、娘に自分の想いを託そうとする毒親でした!
小さい頃から愛情いっぱいで育ててもらったのですが…周囲の人を見下す感じの性格で凄くヒステリックな女性。
父親にも「この安月給!暮らしていけない!」なんてヒステリックになり、暴言を吐いたりしてました。(父は月50万以上稼いでいましたが…)
私には「女はお金持ちと結婚するのが幸せなのよ」と物心ついた時から教えてました。
でも、父親が「母さんは普通じゃない、お前にはちゃんと育ってほしい」と。
結果的に、私は財産もない普通のサラリーマンの方と授かり婚しましたが…案の定、母は「貧乏な家庭で育てられた男と結婚させる為に今まで育ててきたんじゃない!!!今までどんだけお金をつぎ込んだか分かってるのか!!」と私の旦那に直に言ってきました…。
最低ですよね。。
義母とお話をする度に、普通の母親ってこんな温かいんだろうなって感じたりします。
でも、ここまで育ててくれた事に感謝はしてます☺️
妊娠して1回も会ってない&連絡なしですが、私的にはとても良い距離感です。こんな母娘もいるんだよって分かって欲しいですね。
世の中の仲良し母娘が羨ましいです^ ^
-
ストロベリー
それは大変辛いですね😭
うちは父親も典型的な昭和の父で、母親は父親に逆らえないのです。
なので、家族みんな本音で会話ができない家庭です😓
義母をみて優しいなって感じますよね。
私も目指すなら義母のような母親ですね💨- 7月10日

さち
毒親ですね。精神障害も患っていそうですが、、。
-
ストロベリー
精神疾患もってそうですよね!
鬱っぽいですか?
専門学生だった頃、母親はうつなんじゃないかと思い、病院に進めたこともありましたが、断られたのでそのままです😓- 7月10日
ストロベリー
分かります。
義母と関わるようになって、こんなにも母親って子供のために色々するんだって思いました。
私は一人っ子だし、働いてるのでたまに子供みてもらったりしてます。
なので、適度な距離を保ちつつ関わって行きたいのですが、なんかまた距離が出来てしまって訳分からなくなりました😓
まーぶるちょこ
ほんとにそうですよね(>_<)
義実家も裕福なわけではないですが、いつも美味しいご飯と、息子の好きな食べ物を準備してくれます。
母親は「お金がない」が口癖でしたが、パソコンや車はわりと短い期間で新しいものに変わっていました。
お金の使い方が下手だったのだと思うのですが、、
ももさんのようにお金を勝手に、、はありませんがお小遣いもほぼもらってなかった記憶があります。
お子さん見てもらってるんですね(>_<)
子供を見てもらうことには不安はないんですか?
私は実母には預けられないです。
里帰りもしましたが息子の名前を一度も呼ばなかったんですよ、、
人間性が許せないので会いませんし、息子も会わせたくありません💦
ストロベリー
うちもお金がないが口癖でした😓
子供を預けることに不安はありませんが、母はキャパが狭いので、家で子供と過ごすっていうだけならできます。
こっちで子供のご飯用意してればなんとかなります。
でも、1人が限界なので、母1人で子供2人はみれません💦
子供連れて外にも連れて行くとかも出来ません😅
ベビーカーの使い方も教えたけど、使いこなせないみたいですし😩
この前、急遽どうしてもみててもらわないといけない時、子供のご飯を冷凍のうどんで湯がくのをお願いしたら、えっ作らないとダメなん!?
ってうどんでも嫌な顔されました😂
頼むのも気がひけるのですが、仕事でどうしてもってときがあるので、私は機嫌損ねないように接するしかありません😓