仕事復帰したいが夫に理解されず、周囲の期待に悩んでいます。自分の選択がワガママなのか不安です。子育てや家事の負担も気になります。
仕事が好きだからと言う理由で、仕事復帰するのは悪いことでしょうか?
愚痴らせて下さい。
仕事が好きで結婚も妊娠も考えていませんでしたが、デキ婚しました。
高収入の夫と結婚して周りに言われる事は
「仕事なんで続けるの?」です。
仕事が好きだからと言う理由で主婦は仕事してはいけないのかなと思ってしまいます。
夫には妊娠発覚時に仕事を続けたいと言いました。
理解してくれてたと思っていたのですが、出産から1ヶ月経った今「うちはお金に困ってないのに、なんで仕事復帰したいの?」と言われました。
今更それ言うの?とガックリきました。
贅沢な悩みと思われるかもしれませんが、私は長年一生懸命仕事してきて、周りの評価はそのくらいなのかとか、どうでも良い仕事とか思われてたのかと思うと悲しくて仕方ないです。
夫には仕事が好きで今までの努力を出産で投げ出したくないと、妊娠発覚時に説明してます。
一番の理解者と思っていたのに、周りと同じことを言われてショックでした。
やはり、私のワガママなのでしょうか?
女は子供を産むことで、諦めないといけない事が出てくるのは仕方ないんですかね…。
夫は保育園の送り迎えもするつもりがなかったらしく、その旨の話になった時「俺が行かないといけないの?」と驚いてました。
高収入だから子育てはしなくていいと思ってたのかなと思うと残念でなりません。
- 池田勇太(6歳)
コメント
ぬん。
子供が出来たから諦めなくちゃ
いけない事はもちろんあるとは
思います(´・ω・`)
ですが、仕事に関しては
最低限しなくてはいけない事が出来て
子供のアフターフォローも
ある程度出来るなら
好きなようにすればいいと思います!
周りからは子供が可哀想
まだ小さいのに…なんて色々言われるとは思いますけど
お金があって困る事は無いので💧
仕事が終わって疲れたからって
子供のことを疎かにしてしまう様なら
辞めた方がいいとは思います。
ですが、保育園に入るとビックりするほど
子供は風邪を引きます💧
そこら辺の融通がきくなら
仕事は続けたらいいと私は思いますよ!
酷い話ですが私も仕事大好き+ずっと
子供と一緒に居るとストレスになるって思ってしまって仕事復帰しました!
人それぞれの形だと思います😊😊
まぁ、正直少数派だとは思いますが…
クリスピー
人って無いものねだりですよね💦
私はできれば働きたくないけど旦那の収入だと生活はできるけど貯金はできないので働きます😭
私からしたら仕事が好きってすごく素晴らしいことだと思います✨好きなことを仕事にできる方ってそうそういないですもんね✨
母だって人間です。自分の好きなことやらずに家に閉じこもることばかりが人生では、なんだか生きた心地しないですよね。
復帰をいつ頃と考えているかはわかりませんが、子どもの成長は本当に早いので見逃したりもっと一緒にいてあげれば良かった…なんて後々後悔しても赤ちゃんの時間は戻ってきません。後悔のないよう、旦那さんとも話し合って納得した形になるといいですね☺️
-
池田勇太
私とは逆のパターンですね(;_;)
ほんとないものねだりですよね💦
生後半年で復帰する予定です。
早すぎと周りにも言われて本当にストレスです💦
子供はかわいいですが、やはり自分の人生も大事に生きたいです(;_;)
理解あるコメント涙が出そうです。
ありがとうございます❤- 7月8日
-
クリスピー
上の子を生後9カ月で保育園預けましたが、保育園すごくいいですよ✨子どもの成長を一緒に喜んでくれる人が親以外にも先生がいたり、うちの子は2歳にして着替え、食事はほぼ1人でできますし身辺の自立が他の子と比べて早かったり、いいことだらけです☺️
話が外れましたが、、うちも周りに早いと言われましたが、家庭には色々あるので他人の目は気にしません!なんなら職場には復帰してくれてありがとうと言われるくらいですよ!!
両立すごく大変ですが、一日中家で2人きりよりは本当に気持ちは楽になりますよ✨- 7月9日
-
池田勇太
保育園良いんですね(o^^o)
病気しがちで、お迎えに行かないといけないとよく聞くのでそのへんが心配でしたが考えても仕方ないですよね💦
私と家の中で2人きりの方が子供に可哀想なので、気にせず保育園に預けることにします(o^^o)- 7月9日
はじめてのママり🔰
仕事が好きだから復帰することは全然悪いことじゃないです。
周りに理解を求めたり、評価を求めると悲しくなることもあると思うので、仕事が好きだから続けるという強い信念をもってやるしかないですね。
ただ子供さんはもううまれてきてしまったので、放棄することはできないので仕事を続けることはいいとおもいますが、子供さんだけはちゃんと育てる責任はあるとおもいます。
旦那さんが手伝ってくれないなら大好きな仕事を調整しつつ、育児を優先しなきゃいけない時もあるかもしれないです。
両立頑張ってください。
-
池田勇太
そう言って頂けて嬉しいです。
周りにわかってもらおうと思っていた自分が間違いでした。
子育ては夫に頼らずやっていくつもりです。
手のかからない生後1ヶ月の今でさえ何もしない人なので、これから積極的に子育てしていくとは思えません。
最初から頼らない方が気が楽なので、仕事をセーブしつつ、子育て頑張ります(o^^o)- 7月9日
退会ユーザー
きつい意見だと思うのですが‥一意見として言わせて下さい。
正直、私は余り好きな考え方ではありません‥
子供を産むという事はとても責任重大な事で、親の言動一つで一人の人生(子供)を大きく左右する事になります。
なので産むという事は勿論、失う物がとてもとても大きい選択だと思います。
言うならば独身を貫くか、結婚するか…と同じで、どちらかを選べば失う物が必然的にありますよね?
結婚云々は大人同士の事だから失敗してもやり直せばいいからいい。
だけど子育ては違う。途中で投げ出せないし、一歩間違えば命に関わる。
それ程大きな分岐点だったと思うのですが‥もう少し早めに気づかれると良かったかもしれないですね…
仕事が好きだから犠牲を犯してまで復帰‥では子供は犠牲にできる程好きじゃないの?と純粋に思ってしまいます‥。
仰る通りです。
私も仕事大好きで真面目にがむしゃらに仕事をしてきました。
辞めてから、全く同じ事を思いました。
簡潔に言うと、私別に必要ないじゃん。です。
勿論仕事をするなら責任は必要ですが、仕事なんて代わりの人間なんていくらでもいる。自分より優秀な人も出てくるし、会社の流れはいつかは変わるし、後輩達が補ってくれて普通に回ったりする。
仕事なんてそんなもん。
職場なんてそんな物ではないですか?
どんなに頑張っても残るのは自分のプライドと過去の栄光だけだと思います。
だけど子供は違う。
確かに残る物があり、他には変えられないかけがえのない存在になります。
天秤にかけた時、どちらが未来に大事か、どちらに力を入れるべきか‥分かって頂けるのではないかな‥と思うのですが‥
子供はいつか巣立ちます。
貴女が居てほしくても飛び立って行く日が必ず来ます。
ブランクはできるので同じ仕事はできないかもしれませんが、その時から自分の人生を生き直すのではダメなのでしょうか?
大変失礼ですが「高収入だから子育てしなくていいと思っていた」とは主様のような気がします‥
子供はとてつもない愛情を親にくれます。
それに見合う愛情を与えられないのなら、どうして子供を作ったんだろう‥と思います。
親にも息抜きが必要。最近そんな言葉を簡単に使う人が多いですが、子供の味方は親しか居ないのに‥どうして子供といる時間を大切にしないんだろう。と私には謎です。
大変な長文失礼致しました。
-
池田勇太
全然きつくないですよー!
色々な意見があって当然です。
私は仕事に戻るからと言って、子育てを適当にするつもりは全くありません。
どちらも真剣にする覚悟です。
子育てが終わり仕事を始めれば…と私も思いますが、世の中そんなに簡単なものじゃありません。
1度辞めてしまえば、同じ職場には復帰出来ません。
なので、仕事を続けながら子育てをするとなると夫の協力が必要だと私は思っていました。
妊娠発覚時に2人で子育てを頑張ると約束してくれたと私は思っていましたが、夫はそのつもりはなかったみたいなのがショックでした。
仕事をしながらも子育ては出来ますよね…。
男は子育てをしなくても良いと言うのがやはり私には納得いきません…。
女の方が子育ての役割が多くなるのはわかるのですが、だからと言って男は何もしなくていいのか?と思ってしまいます。
2人の子供なのにおかしいです…。- 7月9日
-
退会ユーザー
それは分かりますが‥実際どの程度手伝ってくれるかは産まれてからでなければ分かりませんよ?
お迎えだけが子育ての重要素ではないですし、子育てにおいては大変失礼ですがむしろ『お迎えなんて』と言っていいレベルの優先順位だと思います。
お仕事を今第一に考えてらっしゃる主様にとってはとても大きな問題だと思いますが‥
ましてや高収入とあれば、旦那様のお仕事の大変さは想像できます。
その中で「育児もしてよ!」というのは贅沢過ぎるのではないかな?と個人的には少し思います。
正直、考えが甘かったのではないでしょうか?
今更になってしまいますが‥「〜と思ってた」ではなく、きちんともっと現実的に話し合ってプランを練っておくべきだったと思います。
『子育ても仕事も完璧にする』とありますが、それも同様に思います。
子育てってそんなに楽なものではないですよ‥頭では「分かってるよ」と仰られると思いますが、そのどの位倍大変かも表現できないくらい大変です。
それに、昨夜伝えさせて頂きましたように育て方一つで本当に子供の人生を左右するんです。
ただ食べさせ、勉強させ、いい大学に出せばいいという簡単なプロセスではないです。
心理学に詳しい方なら分かると思うのですが、家庭環境一つで子供の人生狂わせる可能性大ですよ。
その所の責任というか‥そちらは考えて頂いての決断なのでしょうか‥
同じ職場での復帰が難しいのは十二分に分かります。
そんなに仕事がしたいならなぜ産むことにしたのでしょう?
「旦那がいいと言ったから」だと思いますが‥例え旦那が手伝ってくれたとしても、産んだ以上同じように働くのはもう無理です。
病気で単発休み、一週間休み、子供行事‥としょっちゅう時間取られますよ。
その時の会社からの白い目は本当にきついです。昨夜同様、どんなに今まで積んできたものがあってもその時点で、例え復帰していたとしても後から入社した自由のきく方に仕事取られます。それが会社、現実です。
貴女のような性格の方は、子供か仕事か、どちらか選んだ方が良かったと思います。
ストイックで少しプライドの高めの方なんだと予想しますが、全面的に自分の事しか考えてないんだなぁと感じました。
重ね重ね失礼ですが離婚した場合を考えたら、続けていた方が職とお金には困らないと思いますが‥この状況だと親権を必ず取れるとも言い難いかなとも思います‥
大変失礼致しました。- 7月9日
-
池田勇太
真剣に答えて下さってありがとうございます。
夫より話を聞いてもらってる感じです。
私は朝の早い仕事なので、送りは夫がしてくれるものだと勝手に思ってました。
今の時点で夫は子育ても家事も全くしてません。
妊娠中に「俺がやれることはやるからね。洗濯とかも子育ても。」と言ってくれたので、保育園の送りだけしてくれれば正直良いかなと思ってました。
それすらしないのであれば、なにもすることがなくなってきます…。
夫とは仕事の事と家事の事の話し合いもしました。
以前と同じ仕事内容は無理なのわかるので、パートにしてもらって働きます。
特殊業なので説明しづらないのですが…。
夫は高収入ですが、残業もなく日曜日は必ず休みですし、朝の出勤時間が変わることもありません。
今でも休みの日は毎週ゴルフ、仕事から帰ってきたらずっとテレビ。
結婚前と変わらず好きにしてもらってるのに、保育園の送りすらする気がなく、妊娠発覚時に言った言葉が嘘だったのか思うことが私はガッカリなんです…。
正直、子育てに関しては自信があるとは言えません。
経験もありませんし、何が正解かもわかりません。
子供を産むと決めたのは、20歳の時に妊娠は難しい身体でしょうと産科医に言われたのをきっかけに結婚も妊娠も頭から考えないようになっていたのに、今の年で自然妊娠したからです。
本当に奇跡と思います。
ちなみに夫も還暦前で、子供の出来にくい身体でした。
そんな2人だったので、産むしかないと思ったのが間違いだったかもしれませんね…。- 7月9日
-
退会ユーザー
とんでもないです。
きつい事ばかり言って、申し訳ないと思いつつやはり熱くなってしまいます(^_^;)
すみません。
そうだったんですね。
そういう流れがあるのなら仕事の事は別で、不満に思う気持ちが出ても仕方ないですね‥
きっと旦那様は「高収入だから好きにして何が悪い?!」と軽いモラハラ的な気持ちがあるのではないでしょうか?
想像ですが‥
高収入の男性はそういう方が多いなと感じる事が多いので。
また毎週のゴルフは付き合いや年齢から考えると今から変えるのは難しそうだなと思いました。
きっと妊娠した時は嬉しくて溜まらずそう言った(その時は本当にそう思った)んだと思います。
話し合った結果、結局どうなったんですか???
そこが一番大切だと思います。
個人的な経験談なのでそうとは言えませんが‥旦那様は結局出産した後も変わらないタイプな気がします。
家事も育児も貴女が一人でしなければいけない結果になりそう‥
その中でパートにまで落として仕事をするのは‥やはりあまり良い結果にはならなさそう‥。
家庭から離れる事でいい息抜きにはなりそうですが‥何となく主様の場合、辛くなったら仕事に逃げてしまいそうな気がしますし、パートとはいえ、結果は先程の結果と変わりません。パートすら突然の欠勤、早退は白い目で除外されるのが現実です。いい時ばかりではありません。
一人での育児、家事、夫の世話、仕事での辛い思いや責任。多分不満爆発するのではないかと思います‥
仕事をする事は自己肯定感を高める事に繋がるらしいです。
主様はそれを失うのが怖いのではないかな?という気もします。
そんなに奇跡的な運命なら尚更、仕事よりお子さんを大切にして家族みんなで笑顔で居られる幸せを作った方が、みんな幸せになるのではないかと現実的に客観的に考えたら思いますが‥- 7月9日
-
池田勇太
熱く話を聞いてくれるの本当に嬉しいです。
夫は、は?で終わりなので。
どこまで自分の話をしていいか難しく、言葉足らず、説明不足で申し訳ないです💦
うちの夫は高収入だから~っての間違いなくあります。
私もお金の面では苦労してないので感謝してますし、だからこそ家事は手伝ってもらう気はありません。
ちなみに付き合いゴルフなんて4ヶ月に1回で、後は1人予約です。
仕事で疲れてるので、休みの日くらい好きな事して欲しいからそこは文句も言いません。
話し合いについては、妊娠発覚時と出産直後に俺に出来る洗濯はする、子育てはきちんと教えてね、やるからと言ってました。
ちなみにメールで、父親になる覚悟が出来た。困ったらなんでも言ってねと送ってきたのが出産直後です。
昨日の会話の時その旨を話したら、そんな事は言ってないと言うのでメール見てと答えました。
仕事する事は自己肯定感を高めるのはわかる気がします。
仕事辞めてしまうと、仕事もしてないのに買い物とかしていいのかなとも思ってもしまいます…。
やはり夫は変わりそうもないので、考えてみます。
まずは復帰してみて、夫が変わらず、自分も子育てに限界を感じるなら仕事はやめようと思います。- 7月9日
-
退会ユーザー
何だか悲しいです。
二人の事ばかりでお子さんの事はあまり考えられてないんだなぁと感じました‥
旦那様は年齢的にもスペック的にも、正直「そんなもん」と思いました。
主様はそんな奇跡的に産まれたお子様が可愛くないのでしょうか‥?
勿論可愛いと思ってるとは思いますが、熱量がイマイチ感じられません‥
まだ子供より自分自分という感じが凄くします。
赤ちゃんの時期なんて二度と返って来ないのに‥
主様が変わるだけで色んな事が変わるのに、何だか勿体無いなと思います‥
おこがましいですが、お子さんとご家族の将来何となく見えた気がします。
が、主様がそう決めたのでしたら頑張って下さい。
ただ、お願いだからお子さんだけは心から笑って幸せになれるように、育ててあげてほしいです。
それが自分には無理ならお子さんを心から望んでいる方に託してあげてください‥- 7月9日
-
池田勇太
正直、まだ息子と親子と言う感覚が出来ていません…。
子供のことを本当に可愛いと思えるのに3ヶ月かかっても、それは当たり前と助産師に言われ心底ほっとしました。
産まれてすぐ可愛いと思える凛華さんが羨ましいです。
お子さんもご立派に育ってるんでしょうね、本当に羨ましい限りです。
この1ヶ月は1時間半起きに授乳してる日々で、授乳と家事をこなすのが精一杯で子供の将来までまだ考える余裕がありません…。
毎日息子は可愛いです。
ただ、今はそれだけです…。
自分の事を見直してみたいと思います。
ありがとうございました。- 7月9日
-
退会ユーザー
私は欲しく欲しく作ったので‥出来たと分かった瞬間から食事なども物凄く気をつけ、毎日楽しく過ごさせて頂きました。
可愛くて溜まらず、この子の為なら本気で命かけられます。
その背景には、私の生まれ育った環境も大きく影響がありますが。
読ませて頂きましたが‥その精神状態では尚更仕事は難しいと思います‥
というより、今の状態から抜け出したい、元の生活に戻りたいという気持ちはありませんか?
その気持ちが強くて仕事に執着してるのではないかと感じました‥
主様にはぜひ、心理学を用いた育児本を読んで頂けたらなぁと思います。
後々困るであろう子供の駄々等も精神面から分かるので自分もイライラしませんし、困る事も少ないですし、難しい本なら親の対処で子供にどんな影響が出て、それでどんな人間になるか等も書かれていますので、それを読んで頂ければ将来の事も考えなくてはとお子さんに集中できるのではないかな?と思いました。
余談ですが昨日子供から聞いた話をさせて下さい。
友達らしいですが、お父さんが虐待、DVを毎日しているそうで毎日のようにその子は殺されかける事をされているそうです。母親も暴力を振られているとか‥母親は旦那が好きなのかそれでも別れないらしく、でも友達は別れて欲しくて仕方ないようで両親を憎んでいるとか、悩んでいるそうです。
私の子供が施設に逃げる事を勧めたら『私が離れると言ったらママが泣いて悲しむからそれも無理。離婚してとか言ってもすぐ泣いて悲しむから無理』とママの為に自分の身を削って我慢しているらしいです。
子供が色々あるらしいと言っていたので好きな気持ち以外に金銭面等、家庭の事情があるのだと思いますが正直未だに母親に腹が立って溜まりません。
それと同時に、子供の健気さ、親に対する愛情の深さに「やはり子供は凄い。どの子供には優しく大切にしてあげなければ」と思わされました。
子供はそんな思いで傍に居てくれているのに、子供より男を取る母親‥その子が可哀想で溜まらず、思わず昨日泣きながら子供と抱き合って寝ました。
勿論子供の話なのでどこからどこまでが真実かは分かりません。
しかし子供の愛情の深さは知っていたのでここまでかと思わされた話でした。
毎回長くなってなって申し訳ありませんが、子供とは本来はそういうものだという事だけ、知ってて頂ければ‥と思いました。
きつい事ばかり言って申し訳ありませんでした。
私も本来偉そうな事を言える母親ではありませんので‥(^_^;)お互い子育て頑張りましょうね(^^)♪
1日でも多く笑って過ごせる日がありますように‥☆- 7月10日
-
池田勇太
そうなんですねー!
それは妊娠がわかった時は嬉しかったでしょー!
おめでたい(o^^o)
元の生活に戻りたいとは思わないのですが、このまま息子と2人きりで日々を過ごす事は考えてません💦
と言うより、私と毎日2人きりより同世代のお子さん達と接させた方が成長過程で良い気がします。
私が高齢出産と言う事もあり、周りにママ友がいないので保育園が頼りになります。
仕事復帰もしたいので、一石二鳥かなと勝手に解釈してます💦
心理学の本ぜひ読みたいですー!
育児は本通りにはいかないのはわかりますが、参考程度でも頭にあると心に余裕が出来そうです。
タイトルわかればぜひ教えてくださいませ。
凛華さんのお子さんのお友達のご家庭はとても悲しいですね…。
今まで聞いたこともないような家庭環境に驚いてます💦
実際にいるんですね…泣
お友達の父親も母親も許せませんよね。
余計なお世話になるかもしれませんが、私即警察、役所など報告に行ってしまいそうです💦- 7月10日
-
退会ユーザー
嬉しかったですね(^^)♪
ルンルンでした(笑)
未だに手を足も顔のパーツも一つ一つが可愛くて溜まらなくて、あんなに小さかったのになぁ。でも形変わらないなぁ。と思い、食べたくなる位可愛くて溜まらなくて(←怖い‥笑)、一つ一つを「可愛い、ここも可愛い」と言いながら『キーーー!』ってなって今では大きくなった子供に引かれてます(笑)
それは私も思います(^^)
私も内職しながら3歳までは自分で育てて、その後はお友達との時間も必要だと思い、保育園に預けました。
でも個人的には小学生入ってからでよかったかなと感じています。
正直保育園、幼稚園は小さ過ぎてあまり意味がなかったように感じたので‥ただ親が働くから見てもらうという感じでした。茶道などある所で、行事も楽しみではありましたが親の自己満だったような‥
小学生に入ったらどちらにしても友達と勝手に遊びに出るようになりますし、そちらの方が人間関係を作るいい勉強になったなと感じています。
なので友達と遊ばせる事もいい勉強になるとは思うのですが、時期が早すぎるというか‥もう少し‥あと数年だけ待ってもいいのではないかなと思います。
最初にお伝えさせて頂いたように、どちらにしても100%いつかは親が取り残される日が来るので(^_^;)
仕事の休ませてくれる期間を考えたら現実的に難しいのは分かるのですが‥その時まではお子さんを大切にしてあげて欲しいなという自己満です。
子供が言っていましたが、小学生になってもやはり帰った時にお母さんが笑顔で「おかえり」といてくれるのと、いないのでは全く違うと言っていたので私自身可哀想な事をしたなと思っています。
私が読んでいたのは「心理学を用いた子育て」だったかな?
中古で買ったので今あるかは分かりません。すみません。
育児本も読みましたが、普通の育児本であれば、本通りいかない‥なぜ?!となる事が多い気がして、世のお母様方が悩むのも理解できますが、心理学に基づいた子育て本は本当に為になりましたし、本通り行きましたよ(^^)
世のお母様方が悩んでらっしゃる内容も、あの本を読んでいたお陰で「多分こうだからじゃないかなぁ」と原因もある程度分かりましたし(^^)
そのお陰か、子のお陰か?(^_^;)子育てしていて困った記憶がほとんどないです(^^)
思春期間の本は読んでないので壁にぶち当たる事が多々ですが‥
私も通報すべきだと思います。
イライラしますし‥可哀想だし‥
しかし子供と子供との関係がありますし、勝手に入るのは良くないと我慢しています。
その子も施設行きを望んでいる訳ではないようですし、私の子供が説得はしているようなので子供の力と判断を今の所は見ようと思い、子供にはその子をよく見ていてあげる事と、アザなどを見つけたり何か進展の話を聞いた時はすぐに先生か私に言ってと話はしました。
怯えている感覚などないのでどこまでが本当なのかも難しい所ですが‥心配です。- 7月10日
-
池田勇太
食べたくなるのはわかりますー!
なんでですかね笑
子供が帰ってきた時に、おかえりって言ってあげるのは大切なんですね💦
そこまで考えてなかったです…。
保育園に通って社会性が身につくのが良いよー!と勧められたのですが、小学生からでも遅くないんですね(o^^o)
その辺も考えてみます。
本はメルカリなんかで探してみます(o^^o)
心理学大好きです♡
お子さんのお友達の話は、もし命に関わる事になってしまった時に後悔しそうでそれが怖いですよね💦
よそ様のことなので口出ししちゃいけないのはわかっているのですが💦
あの時助けてれば…となるのも悲しいですもんね。
と言うか、そんな親御さんは本当に親やめて頂きたい💦- 7月10日
-
退会ユーザー
独占欲の最上級ですかね‥笑
怖っ(笑)
けど可愛い♡
大事みたいです。
またしても自分の話になってしまいますが、参観日に行くと子供の嬉しそうな表情で分かります。
うちの子はデレデレして逆効果ですが‥笑
ある子が私を見た途端、表情を曇らせたんです。
その子のお母さんと年齢が近かったからか、容姿が似てたからか、ライバル視なのか原因は分かりません。
しばらくして、ずっとお母さんを探しても探しても来なくて、ついには号泣し始め、みんなびっくり💧
それからすぐお母さんがたまたま来た途端、泣き止んで別人のように手を上げて発表し始めました。
その光景を見ていて「やっぱり親の愛情って大切なんだなぁ。存在って大きいんだなぁ」と教えられました。
逆に小学生からの方が覚えると思いますよ(^^)
保育園って1日にしたらほぼ自由行動ですし、友達関係を築くのも子供も小さ過ぎて意味をなさないに等しいというか‥
小学生は規律正しくしなければいけないし、ある程度大人なので友達関係も難しくなると思うので。
それまでは自宅できちんと規律正しくする事などの躾をしたり、親や外で遊ぶ事で人としてのルールを教えればいいと思います。
最近は学校等に躾丸投げでただ暮らすだけの家族らしくない家族が増えてますし‥
心理学の本沢山あるので何かしらあると思います(^^)
ぜひ読んでみてください♪
いえ‥この前も事件あったばかりですし、やはり知らせるのは大切だと思います。
が、今回は自分の目で確認したりしてないのと子供同士の信頼関係も考えなければいけないと思うので、毎日気をつけて見るしかないかなと思います‥
何もできない自分が無念ですが。
言わなくても子供がアドバイスしてくれてるようですが、命と人生に関わる事だからと厳しめにお願いしておこうと思います。- 7月10日
たろうちゃん
それはショックですねー💦
私がお友達なら、全然悪い事じゃないと言うと思います。
でももし、保育園の激戦地域で困ってる人だとしたら、倍率上がるから、やめてよと思うと思います。
-
池田勇太
保育園の倍率までは気が回りませんでした💦
入れることは決まっているのですが、そのせいで他の方が入れないのは申し訳ないですよね💦
その辺には確認してみます。- 7月9日
池田勇太
私も同じですー!
仕事大好き+ずっと子供一緒はストレスです💦
保育園はやはり風邪ひくんですね💦
融通がきく職場なので大丈夫と思います。
私は仕事も子育ても全力でやりたいのですが、夫が子育てに積極的ではないのが気がかりでなりません。
世の中、シングルで仕事も子育ても1人でしてる方は大勢いるので私も甘えていられません🤗
理解してくれる方がいて嬉しいです🤗