※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめママ
子育て・グッズ

9か月の娘がミルクを飲む量について相談しています。寝る前のミルク量が多い時もあるが、必要なのか不安。ご飯も食べているのにミルクは必要かどうか知りたいそうです。

生後9か月の娘がいます😀
離乳食3回もりもり食べているのですが、朝まで寝てもらいたく、寝る前だけミルクを飲ませているのですが…私も同じようにしている!!という方✨
大体お子さんはミルクどれくらい飲むのか教えて下さい!
今はご飯も100~130g1回で食べています。寝る前はミルク100と授乳しているのですが…
試しにミルクを200で作ってみてもごくごく飲んでいてお腹いっぱいなるって事が分からないのかな?って思うぐらい飲んだこともあります😭💦
ご飯食べてるのにミルクは必要ないでしょうか💦
それともこれぐらいの月齢には足りないのでしょうか💦
教えて下さい✨

コメント

碧

3人目、4人目の時、夕食後にだけ
少し時間をあけて
寝る寸前くらいに
200〜240飲ませてましたよ^ ^

食事で栄養ばっちりとれてそうだったらフォロミで良いと思います✨

  • ゆめママ

    ゆめママ

    コメントありがとうございます😊
    本当ですか!!
    分かりました☀️ありがとうございます✨

    • 7月9日