※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

2歳の子がパパを蹴り、叱られて眠ってしまいました。ストレスで眠ったのか心配です。

子供の様子について教えて下さい。
上の2歳の子がパパの顔をふざけて蹴り、パパが結構な迫力でするな!と叱りました。私でも怖いと思うくらいの迫力でした。
すると急に子供がグラグラとし始めてそのまま気を失ったように眠ってしまいました。
これはストレスになり眠ってしまったのでしょうか??旦那に叱り方のせいじゃない?大丈夫かな?と聞いても関係ないだろ。眠かったんだろ。と言っています。
こんなこと初めてで戸惑っています。どなたか分かる方いませんか???お願いします。

コメント

モモ

2歳の子なりに、やっちまった…と思って言うたら怒らせてしまってどーしょ。と泣き寝入りではないですが、そのまま寝てしまったとかではないですか??

うちの子は泣いてそのまま寝ることはありますが💦

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます!
    泣き寝入りだったんですかね??急にグラグラってして前に倒れこんで来たのですごくびっくりしました😭
    ちょっと様子を見てみようと思います!

    • 7月8日
まぬーる

びっくりしたのかな?

でも、大人をふざけて蹴るほどの時って、うちの子の場合は、かなり興奮状態にある時だったりします。

お子さんも、叱られた前から、かなり体を動かして遊んでいて、興奮していれば、ぐったり寝るかもしれません。

がっつり叱られて泣いたまま寝るとかはうちはあったので(^.^)

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます!
    確かに興奮状態ではあったと思います。パパと戦いごっこしててパパがやられたーって寝転んだところを顔面蹴って😓パパかなり痛かったようで切れてしまって😖
    疲れて寝てしまったんですかね??

    • 7月8日
来悠美

悪い事は悪いって叱られて分かったんじゃないかなとは思いますね💧もうすぐ3歳ですから、怒る時は怒った方がいいです。

  • ねこ

    ねこ

    回答ありがとうございます!
    確かにそうですね😓パパと遊んでたら調子に乗っちゃうようで大体やりすぎてます💦パパ限定だからーとちょっと甘く考えてたかもしれません😖💦

    • 7月8日
  • 来悠美

    来悠美

    男の子は度が過ぎるので、ちゃんと叱った方がいいですよ💧友達にまで同じようにしたりするから、大変です💧

    • 7月8日