※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

二回食の始め方とお座りができない赤ちゃんへの離乳食のあげ方について相談です。

もうすぐ二回食にしようかと思ってるんですが、二回食はお粥、野菜、タンパク質の3種類を少量からあげ始めるのか、離乳食の初期の頃の様にお粥小さじ1からあげるのでしょうか?
離乳食をバウンサーに座らせてあげるのですが、どうも最近身動きが取れなくて嫌なのかグズリます。まだお座りが出来ないのでローチェアも使えずグズりながらあげてます。お座りできないお子さんはどの様にして離乳食あげてますかー?
ぜひ、教えてください😭💦💦

コメント

deleted user

2回目の離乳食は1回目の1/3ぐらいの量をあげています。
同じくまだお座りが出来ないのでバウンサーであげていますが、あまり長時間座らせていると落ち着きなく身をよじり始めます😅
声をかけながらなんとかあげていますが大変ですよね😂

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    3/1からなんですね!やってみます✨

    やはりそうですよね😭💦
    うちもよく身をよじってバウンサーから降りたそうにしてます💦早くお座りできたらまた違うんでしょうね😅

    • 7月8日
たんたん

1回目の3分の1くらいの量から初めて、徐々に増やしていくといいですよ🎶
今はもうおすわりできますが、おすわりできないころからバンボではないんですが、そんな感じのに座らせてあげてます😁
一応画像も載せておきます!

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    3/1から一回食と同じ量になるまでどのくらい日数かけましたか?

    写真までありがとうございます😍このチェアだとだいたいどのくらいの月齢まで使えそうですかー?ちょっとバンボ的なの購入も考えてまして💦質問ばかりでごめんなさい💦

    • 7月8日
  • たんたん

    たんたん

    2回目もパクパク順調に食べてくれたんで、だいたい1週間くらいで同じ量にしました😊
    お子さんの様子見ながら増やしていくといいも思いますよ✨

    一応4歳頃まで使えるみたいですよ!
    イスにも固定して設置できますし、緑の部分の内椅子が外せるようになっていて、大きくなったら内椅子を外して使うと長く使えるみたいです(^^)

    • 7月8日
  • miii

    miii

    だいたい1週間くらいなんですね〜😊それを目安に様子見ながら試してみます😆✨

    4歳まで使えるんですね!!思ったより長くてびっくりしました!テーブルが付いた木製のローチェアとも迷ってるんですよね🤣いずれにしてもバウンサーはもうすぐ卒業になりそうです!笑
    色々教えて下さってありがとうございました✨

    • 7月9日