※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
妊娠・出産

入院の時の服装ですが、マタニティパジャマは一枚買いましたが、普通にジャージTシャツで過ごした方いますか?

入院の時の服装ですが、
マタニティパジャマは一枚買いましたが、
普通にジャージTシャツで過ごした方いますか?

コメント

🐴🐷🐤❤

私はマタニティーパジャマで過ごしてましたよ⭐️

ままりん♥️

Tシャツあれば!とおもってもっていきましたが授乳指導がありつかいにくかったです!キャミソールあったほがいーとおもいます

大ちゃんママ

私はそうでした🙈
出産後は授乳用パジャマですが入院した時は普通の寝巻きでしたよ!

てて

私は病院のパジャマ着てました!
汚れても新しいのにすぐ着替えれたので楽でしたよ( ¨̮ )

質問の答えになってなくてすみません😔
そういう選択肢もあるよってことで😂笑

deleted user

私もマタニティパジャマでしたよ、周りにもジャージやTシャツの人は誰もいませんでしたよ☝️

あゆっぺ

私はずっと前開きのマタニティパジャマで過ごしました。
入院中はお乳の具合とかお腹の具合とかも頻繁に見るし、授乳もあるので、前開きが楽でした。

み!

病院で前開きのパジャマでと言われていたのでTシャツの人はいなかったです☺️

チポリ

私が産んだとこでは、産後ご飯をみんなで食べるんですがみんなマタパジャマでしたよー!ジャージの人はいませんでした。
今回はレンタル予定です。
緊急帝王切開とかなった場合、お腹締め付けられないからジャージきついと思いますよー。

たいち

私はパジャマが長袖しかなくて暑かったのでTシャツに下はパジャマのズボンでした
授乳はめくってしてたので下にキャミソールは着てたほうがいいかもです
おなか丸見えになるので😊

なるみ

わたしの産院では前びらきができるボタンのシャツをオススメされました!
来客が多いなら普通のTシャツもあった方が便利って言ってました!

空色のーと

入院時の持ち物で、前開きのパジャマ、と指定はなかったですか😊?

なければ大丈夫かと!

産院指定のものがある場合は、それを着ると思います!!

りかぷ

病院の指定があったので、前開き、ワンピースのマタニティパジャマ着ていました😊
授乳指導もあったので…

出産したのは11月末でしたが、汗たくさんかいたので、洗い替えが3枚あっても足りない感じでした😫💦
この時期の出産であればもう少しあった方がいいかなと思います😥

退院した後は、普通分娩だったこともあって、Tシャツとジャージでしたよ〜😊

ロー

ジャージというかセットアップ着てました笑
冬だったので上もパーカータイプのをキャミの上から着てました。

周りもマタニティパジャマの人ほとんどいなかったですねー。経産婦の方はほとんどジャージでした。

産院が授乳室での授乳ならお腹見えるから前開きのがいいと思いますが、私の産んだところは授乳指導は部屋(個室)だったし、その後の授乳も各自部屋でって事だったので前開きじゃなくても問題なかったです。

ree.

病院からパジャマを指定されました(´;ω;`)

deleted user

授乳があるので 使いにくいかと😂

大体 指定とかあると思います😂