
コメント

たこ
私は産まれる前から旦那さんが単身赴任で 子どもはもうすぐ5ヶ月ですが、
いないといないで、子どもと私のペースで過ごせるので 良いと思うこともあれば(家事さぼれる)、混合なので『(母乳あげながら)今ミルク作ってほしい…』って思うこともあります…
いたらいたで生活ペースが崩れる悪さもありますが、見ててもらえるので ゆっくり昼寝できたり、家事はかどります…と、良し悪し色々ですね😕
たこ
私は産まれる前から旦那さんが単身赴任で 子どもはもうすぐ5ヶ月ですが、
いないといないで、子どもと私のペースで過ごせるので 良いと思うこともあれば(家事さぼれる)、混合なので『(母乳あげながら)今ミルク作ってほしい…』って思うこともあります…
いたらいたで生活ペースが崩れる悪さもありますが、見ててもらえるので ゆっくり昼寝できたり、家事はかどります…と、良し悪し色々ですね😕
「転勤」に関する質問
地元が好きではない方いますか? 私は今転勤で違う県にいます。知り合いは夫くらいしかいませんが、元々人付き合いがそんなに得意ではないのでだれにも知られていない土地が快適です。 夫とは同じ県出身なので、そろそろ…
マンション派だったけど戸建て買った方 どうですか? 元々マンションのあるエリア(県庁所在地)で 家を探す予定でしたが、 夫の転勤の都合で、 田舎の方に買うことになりました。 価格は、マンションの方が高く、 戸建…
名古屋駅周辺でランチのおすすめはありますか? 来週東京から義理の母が来てランチをする予定なのですが、もう妊娠後期なのであまり待ちたくなく、スムーズに食事ができればと、予約ができるお店を探しています。 私も…
家族・旦那人気の質問ランキング
こつぶみかん
最初からいないんですね..
新生児の頃は不安が大きくなかったですか(T . T)
うちはもともと旦那が育児に関わっていないのでそこはこれからも変わらないけれど、いざという時の頼りがない事が不安で( ; ; )
母はどんどん強くなるものだと思っていたけれど人それぞれですね..子供が増えてからの方が1人で大丈夫かな?って弱気になっています(T ^ T)