お仕事 つわりで休んでいたが、復帰後また体調が悪く、避難所にいた経験もあり、店長の態度に不満があり、辞めるか悩んでいます。 つわりで仕事を1ヶ月ほどお休みしてて 復帰後1週間ほど経ったんですが、 再び体調が優れなく、なんかだるくてしんどいです。 昨日、一昨日の大雨の影響で 自宅を離れ避難所で生活していました。 明日から通常通り勤務になるのですが 店長(女性 子持ち)の態度が気に食わず それもあり 行きたくないのもあります。 もう辞めようかどうしようか... 最終更新:2018年7月8日 お気に入り つわり 生活 体 子持ち 復帰 あちゃ(6歳) コメント ななみ つわり辛いですよね… 私も同じ時期くらいにやめちゃいました…。正社員ですか? 7月8日 あちゃ バイトで1日4時間の 立ち仕事です。 今はつわり終わって 楽なんですが お腹が気持ち悪くなったり なんかしんどくて、 自分の甘さなんですかね。 7月8日 ななみ いえいえ!私もすごく辛くて毎日泣いてましたし、つわりって個人差ありすぎますよー😭😭あいさんが弱いとかは絶対ないです‼️ バイトですと、結局出産前にはやめなきゃいけないだろうし、金銭面と相談して大丈夫なら身体労ってあげてもいいかもしれません。正社員なら、産休とか育休あるからちょっともったいない気もしちゃいますけどねー😣 7月8日 あちゃ 働いてる期間短すぎるけど もう辞めてしまおうかな.. 考えるだけで精神的にも しんどくなる自分がいて😫 女性の方だから わかってくれるとか 思ってたのに 結構冷たくて 仕事中とかもコミュニケーション 全く取れてないんですよね辛い。 7月8日 ななみ 意外と女性の方が冷たかったりしますよね😢💦 働いてる期間短いなら逆に辞めてもお互いいいのかな😭😭あんまり辛いなら精神的にもダメージあるだろうしのんびり妊婦生活味わうのも一つですよー。 また働きたくなったら働けばいいですし😀 7月8日 あちゃ 初マタなので いろいろ戸惑うことも たくさんですが 今しか出来ない妊婦生活🤰を 味わっておかないと ダメですよね\( ˙▿︎˙ )/ 無理して働いて 体調崩したく無いし。 少し子どもが大きくなってから またどこか探して働こうと思います! ななみさん本当に ありがとうございます。 少し心がラクになった気がします。 7月8日 ななみ いえいえ、とんでもないです😄✨ 生まれたらそれはそれで忙しかったから、妊娠中が最後ののんびりできる時間だったかも😅妊婦生活たのしんでください❤️ 7月8日 おすすめのママリまとめ つわり・安定期・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あちゃ
バイトで1日4時間の
立ち仕事です。
今はつわり終わって
楽なんですが
お腹が気持ち悪くなったり
なんかしんどくて、
自分の甘さなんですかね。
ななみ
いえいえ!私もすごく辛くて毎日泣いてましたし、つわりって個人差ありすぎますよー😭😭あいさんが弱いとかは絶対ないです‼️
バイトですと、結局出産前にはやめなきゃいけないだろうし、金銭面と相談して大丈夫なら身体労ってあげてもいいかもしれません。正社員なら、産休とか育休あるからちょっともったいない気もしちゃいますけどねー😣
あちゃ
働いてる期間短すぎるけど
もう辞めてしまおうかな..
考えるだけで精神的にも
しんどくなる自分がいて😫
女性の方だから
わかってくれるとか
思ってたのに
結構冷たくて
仕事中とかもコミュニケーション
全く取れてないんですよね辛い。
ななみ
意外と女性の方が冷たかったりしますよね😢💦
働いてる期間短いなら逆に辞めてもお互いいいのかな😭😭あんまり辛いなら精神的にもダメージあるだろうしのんびり妊婦生活味わうのも一つですよー。
また働きたくなったら働けばいいですし😀
あちゃ
初マタなので
いろいろ戸惑うことも
たくさんですが
今しか出来ない妊婦生活🤰を
味わっておかないと
ダメですよね\( ˙▿︎˙ )/
無理して働いて
体調崩したく無いし。
少し子どもが大きくなってから
またどこか探して働こうと思います!
ななみさん本当に
ありがとうございます。
少し心がラクになった気がします。
ななみ
いえいえ、とんでもないです😄✨
生まれたらそれはそれで忙しかったから、妊娠中が最後ののんびりできる時間だったかも😅妊婦生活たのしんでください❤️