![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族のボーナスについての金銭感覚について相談中。
はぁ…これは金銭感覚を疑うよ😅
我が家は実父も旦那もTOYOTAの社員です。
義父も定年しましたが元TOYOTAの社員です。
私の父は定年まで後7年ありまだまだ現役です。
私26歳、旦那32歳。
今月旦那と実父はボーナスが出ました。
旦那総支給94万、父総支給170万です。
そんな中、母は私に「○○君、ボーナスいくら出た?お父さん170万だったよ。年齢上がっていくけどボーナスは少し下がったよ。」って言ってきました。
私は「94万だったけど他の会社と比べたらいい方でしょ?」と言い返したら「あなたたち、来月からマイホームに引っ越すしローン地獄だから全然ボーナスそれじゃやりくりキツイじゃない💦(確かにマイホームのローン、ボーナス払いは30です💦月74000円の返済。60坪4800万の家です💦夫婦共働きはしています)、二人目も考えているわけだし○○君にはもっと仕事頑張ってもらって出世して給料稼いできてもらわないといけないじゃん!頑張ってもらいなさいよ!」と言ってきました。
旦那は仕事に対して向上心もなく、出世する気ないので母に言われていることは私もよく分かっているのですが私が背中叩きまくっても余計にやる気なくすだけなので お小遣いアップして欲しければお仕事頑張って出世して稼いでね❤️とホワイトに言うくらいで抑えています😂
が、両親のボーナス94万じゃ少ないという金銭感覚も疑います😅
旦那も給料やボーナスの少なさはよく分かっているし、義父も私の父より少し多く稼いでいたみたいなので義父からも旦那はがんばれよ!と背中叩かれている状態です。
義父は過去になりますが実父も旦那も夜勤なしの生産技術で仕事しています。
それぞれ職場は別々ですが、お互い職種は一緒で同じ建物内で仕事しているので会社事情、給料事情はよく分かっています。
他の会社はボーナスなかったり、少なかったりするのに94万で少ないボーナスって言われる感覚は疑います😂
- ...(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
94万で少ない😱😱
金銭感覚疑っちゃいますよね😵!
私は年々上がりますが、今はまだ30万くらいです!ですが全然生活できますし十分だなって思ってます😊!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
全然いいと思います。
そんだけあれば不自由ないと思います。
私だったら、自分の家庭は自分の
家庭で自分達が幸せに暮らせれば
いんだから親とか関係ないです。
無視ですね
-
...
そうですね。幸せなら良しですね^_^
まだまだこれから上がっていくので母にお父さんはピーク過ぎたじゃん。って言い返しました。笑- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ボーナスかなり多いと思います😣
94万で少ないってどんだけ恵まれた環境下にいるんですか!!(笑)
さすが大企業って感じがします!!
-
...
ボーナスたくさんもらっても父は若い頃不倫したりしていたので説得力もないです😓
- 7月8日
![ぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁ
ボーナス94万!?羨ましいです😭💓
人は人なので上には上がいるしどうこう言わないでほしいですね、、、
-
...
そうなんですよね💦
言い出したらキリがないからあまり聞かないようにしています😅- 7月8日
![タオルケット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タオルケット
逆パターンですが、、
私の実家も夫の実家も自営です。
なので私たちはずっとボーナスというものと関係なく育ってきました。
だけど今、私がいる会社は所謂大手企業で、年3回で合わせて7ヶ月分以上ぐらいのボーナスがもらえます。
感覚狂いますよね、どう使っていいかわからないです。笑
-
...
ボーナス年3回の7ヶ月分とかめっちゃもらえてそれこそ羨ましいです✨
たくさんもらえたとしても結局いろんな支払いや貯金に消えていきます😂- 7月8日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
ご両親と給与がわかってしまう同じ会社だとつらいですね😅94万もらえない会社のが断然多いです💦
でも総支給94万でそこからかなり税金引かれますよね、さらにボーナス払い30万ってけっこう厳しい気もします💧月給から貯金できてれば大丈夫だとは思いますが😊
トヨタじゃないですが、独身の時にボーナス80万くらいでも税金20万は引かれてた気がしました💦
-
...
旦那からしたら自分の親も義理に当たる私の親も同じ会社、さらには自分の妹も同じ会社、叔父も同じ会社にいるのである意味プレッシャーにしかないと思います😅
17マンもボーナスから税金で引かれていました😭
あとは社内貯金15マンほど、通帳に10万ほど貯金しました💦
それ以外は25万ほど家の契約金に消えていきました😭- 7月8日
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
結局何が言いたいのかよくわからない、、、金銭感覚なんか人それぞれですよね。
なんかほのかに、自慢か?と思ってしまった私は、ものすごく性格悪いですすみません、、、
-
...
その感じに聞こえてしまうので全然大丈夫です😅
- 7月8日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
うちの旦那は総支給額90万だったのですが、他に比べて特別多いとも少ないとも思ってません😅上見ても下見てもしょうがないので…
ただボーナス払い30あると親からしたら少し心配になる気持ちもわかるかも…。結局手取りの半分飛びますよね💦
トヨタなら月給も良いと思うので普段貯金できてるならそこまで心配まではいらないと思いますが🙌
-
...
いやいや、月給なんて夜勤あればそれなりに貰えますが うちは夜勤なしの仕事なので30も貰えていないですよ💦毎月それでカツカツなので私も働いてる(今は育休中)感じです💦
心配は分かりますが、出世とか本人も分かっているからそこは黙ってて欲しかったくらいです。- 7月8日
-
みんてぃ
そうですね、私も口出すべきところではないとは思いますよ🙌
うちも月給それくらいなので、私も働いてます😅子供できたらパートになろうと思ってましたが色々現実が見えて来たので正社員継続の方向でかんがえてるところです😂- 7月8日
-
...
ボーナスよりも月給が増えてほしいですよね😂
私は結婚前は正社員、結婚後フルタイムパートに切り替えた職場なのでいつでも正社員に戻るのは歓迎されますが、ただ保育園が中々見つからないのと子供いながらだと正社員の方が体力的にキツイのでいまはパートでいいかなと思っています💦- 7月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友人が某メーカーで働いるのでよく話を聞きますが、特に車業界は経済の状況で賞与が変動するので、このボーナスが来期、来年も続くという保証はないので、そこは心配ですよね😢💦
友人もボーナスはあまり当てにしてないと言ってました😂💦
これから、ローンの支払いなどがあるなら、なおさらボーナスより基本給を大事にされてもいいかもしれませんね😊⭕️
-
...
ホント、その通りに変動が激しいです!今年は上がりましたが、リーマンショックの時に父が20万ほどボーナス下がったことあったので旦那はもうアテには考えていません。年功序列でも上がって3ケタいきますがそれはもうボーナス払い以外は貯金します💦
- 7月8日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
旦那がTOYOTAの下請け?中小企業?ですがそんなにない!!
うちの父はTOYOTAから出向して違う会社に行ってますが(←よく分かってませんww)総支給お父さんと一緒かもうちょい多い位ですが引かれる額がでかすぎると嘆いてました(笑)
夜勤もないならじゅうぶんすぎますし
お母さんの金銭感覚だと年金とかになったとき大変そうですねm(_ _)m
-
...
そうですね、母は個人年金とかもあるので色々厄介なことにはなりそうです💦
もらえる額多くても引かれる額デカイようじゃ結局いみないですよね💦- 7月8日
-
ぽよんぽよん
中小企業だと月の金額も夜勤アリで30いかないし
TOYOTAは金額いいはずだし旦那さんの給料やボーナスって端から見たら羨ましい金額なのに💦
その金銭感覚だとお金がない!!!!!足りない!!!!ってなりそう😣
父は旦那の手取り金額近いものを引かれるので聞いてて笑えてきますww- 7月8日
-
...
言い出したらキリないし、引かれるものがデカイのも損だし少ないのもキツイから黙っておいてほしいのが本音です💦
- 7月8日
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
年齢もボーナス額も家の額もだいたい同じくらいですが、たしかに厳しいですよね😂
背伸びした買い物だったと思ってます💦
子供二人になると特に…💦
でも夫は充分頑張ってくれているので、背中なんて叩けません!
バブル時代を生きてきた人間の言葉を間に受けてはいけません笑
-
...
ですよね。今はバブルじゃないですよね。笑
マイホームはもう人生で一番大きな買い物だからお金かかってもしょうがないですよね💦
まぁ、期待はほどほどにですね😅- 7月8日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
うちの旦那はボーナス手取りでほぼ半額くらいなので羨ましすぎます😭😭😭
平日にはもちろん持ち帰り仕事もあり、土日も仕事に追われることもあります。
それくらいあったら十分やっていけそうです😭
-
...
持ち帰り仕事があるのは大変ですよね💦
今年は旦那がいつも社内貯金しているのでそれで15万消えてマイホームの契約金25万、旦那が車検で16万飛んで行ったので実質は手元に20ぐらい残ったぐらいです。なので残り10万くらいは家計の貯金にするつもりです😭- 7月8日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
多いですねー!
うちは手取り50ちょっとでしたが有難いですけどねー
公務員なので変動がないですが、地味に上がりはします。
-
...
変動がないのは羨ましいです!
- 7月8日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
いくら自分の親でも旦那の給料を言いません。母親の言い草もきになるので私なら絶対お金の話は、今後一切しないです。
頑張って家族のために働いてくれた旦那さんを労ってください。
-
...
言っても言わなくても当人同士は分かっているみたいなので変わらないですがマイホームのために心配になったのかな?って思います。
頑張ったご褒美じゃないですけど、今月は少しお小遣い増やしました^^- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちボーナスじゃなくて賞与で最高10万くらいしかもらってきた事しかない。笑
マイホームローンは月78000円。みんのお金持ちですね♡羨ましい!
-
...
それ辛いですよね💦
私も独身時代、ボーナスなしの賞与3万だったのでキツかったどす😅
他の会社に何度か転職考えました- 7月8日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
うちの夫はTOYOTAではないですが
24歳でボーナス手取り70くらいもらってます。
しかし住宅ローンのボーナス払いはなくなっても困らない8万です。
共働きでもお2人目も考えているんですよね?
奥様の収入がなるなる、減るとなったとき怖くないですか?
手取り94万ではなく総額94万だと税金引かれてなおかつ30万のボーナス払いって大変だと思うのですが💦
たけやんきーさんの金銭感覚も少しずれているような😅
親の言い方はあるけれど心配はよく分かりました。
今後お金の話はしないほうがいいですよ☺︎
-
...
マイホームの契約金に25万、旦那の車検16万、社内貯金をやっていてそれで15万、その前に税金などで17万引かれましたー😭
残りは家計に貯金です😂
親も旦那くらいの年齢の時は同じくらいの額だったので人のこと言えないと思いますが、とりあえずタブーな話だと思い冬は聞かれたらシラを切っておこうと思います😅- 7月8日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
お母さんの気持ちも分かりますが、それぞれの家庭のことだしあんまり口出しして欲しくはないですよね😅
うちの旦那様は手取りで30万円くらいです😂マイホームは年末に建つ予定ですが予算の都合で30坪🏠
総支給94万だなんて!そして60坪のマイホーム✨とってもうらやましいです〜❤️来月お引越しなんですね!!お支払いの現実はありますが、夢のマイホーム生活を楽しんでください😆💕
-
...
ありがとうございます😊
いちいちお節介かけたいのか知りませんが確かに余計な口出しですね😅- 7月8日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
金銭感覚は人それぞれなので、金銭感覚を疑うというよりも人の家庭の給料に対して口を挟んでくるのは失礼ですね💦
旦那の親族は大手勤めばっかりですが(旦那と同じ会社の人もいます)、仕事の話はしますが給料に対してそんなこといちいち言う人いないですよ!
もっと頑張れよって…余計なお世話です。
そんな人達の言うことは無視した方がいいです!
しかもお母さん自分がトヨタ勤務で稼いでるわけじゃないのに何様って感じです😅
-
...
そうですね、自分が勤めているわけではないから言う必要性はないですね💦
- 7月8日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私自身もまさに同じ歳で、ボーナスも同じくらいです。
手取りだと70万ちょいなので、そこからボーナス払い30万はきついですね…
私の友達も、地域柄、トヨタや系列の総合職夫婦が多いですが、みんなお金にはとてもシビアで、ボーナスは貯金貯金!が合言葉です💦
そして、みんなとても質素倹約で、私からすると、余裕があるように見えるのになぜ?と思いますが、節約するのは将来が心配だそうです。
もしかしたら、お金にシビアなのは県民性かもしれませんね…
-
...
徐々に上がってはくれているので段々払えるようにはなると思うのですが、現実残りは貯金です💦
- 7月8日
...
旦那さんはうちと同じ会社の方ですか⁇
50代過ぎると段々と給料もボーナスも下がっていきますもんね😅
うちもこれからドンドン上がっていきます。今年も少し上がりました
退会ユーザー
私は夫婦揃って公務員です!
TOYOTAには友達いますが、うちより全然良さそうです😊👌!
お金有り余るよ〜と言ってます!!
お金はあってもあっても困らないですが、幸せであれば少なくても多くてもどちらでもいいかなって思いますね〜!
...
そうなんですね(^ ^)
うちは公務員の方が羨ましいくらいです✨
TOYOTAは夜勤やってないと月給はホントに安いので💦ボーナスはもらえても毎月がカツカツなので貯金に回しています💦
自分たちが幸せなら良しですね^^
退会ユーザー
最初のうちは給料低いですが、安定はしていて夜勤などない分いいかな?と思います!
夜勤やってないとってなると夜旦那さんいなかったりするときもあるんですね😢お疲れ様です😵😵私もポーナスは全額貯金です(笑) (笑)
幸せなら良しです♪
...
そうですね^^
夜勤なしだと残業しないかぎりでは定時に帰ってきます。なので明細みてると残業代少ないときは給料自体少ないので旦那も凹んでいます。笑